掲示板

アップルウォッチ

アップルウォッチのセルラーモデルがほしいのですがいつかmineoでも契約できるのぞみはあるのでしょうか。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
ありません
Apple watchセルラーはキャリアのみにしか開放しないと思います
世界的に同じ傾向ではないでしょうか
ドコモ、au,SB,楽天の4社で契約する方が早いです
ほぼないですね
Appleが世界各地のMVNOに解放すればあるいは。

フルMVNOのiijでさえ無理ですからね。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

早々に反応していただいてありがとうございます!可能性はないんですね。残念です。
mineoは良心的なので継続する予定です。うちの中でスマホをすぐ探したいだけのたいした理由でもなかったのでGPSモデルにしようかなと思います。

>> ヤマ06 さん

早々に反応していただいてありがとうございました。とても残念です。GPSモデルにしようかなと思います。
https://www.au.com/apple-watch/service/watch-number/
これならauの契約が無くても使えるのでMVNOでも使えるのではないかと思います。

>> しんのすけベータ版 さん

こんなのもあるんですね!ありがとうございます!一度auで話し聞いてみます。
初代Apple Watch→Apple Watch 5をプライベートで使っている身からいたしますと、GPS+Cellularモデルが必要な方はランニングをする方では?と思っておりますし、15,000~25,000円ほど値段が上積みされますので、GPSモデルで十分です。

>> ぱとりしあくーむす さん

セルラーモデル使ってましたが、単体ですと電池の持ちが非常に悪いのでお勧めではありません
冷静に考えてアップルウオッチ不要も選択肢に加えてください
健康管理目的ですと、シリーズ7以外の選択肢はありません
毎日充電しなければならず、時計に管理されてしまします
> いつかmineoでも契約できるのぞみはあるのでしょうか。
既に他の方も述べていますが、あまり期待しない方がいいと思います。

スマホ持たずにアップルウォッチ身に着けてジョギングするとかでない限りはGPSモデルで事足りるかと。
安くセルラー版のApple Watchを運用するのであれば、楽天モバイルをおすすめします。
他の方のコメントにもありますが、サブブランドやMVNOではセルラー版のApple Watchは利用出来ません。

冷静になって、6万円もするスマートウォッチを3年ごとに買い換えるのがどうなのか検討してみてはどうでしょうか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。