掲示板

久しぶりのオフ 松前半島ドライブ

P1700260.jpg

お久しぶりです、田植えが終わり、少し余裕ができたのでプチドライブにでかけました
天気は悪いですが、悪い日だからこそ出かけれるのです(笑)

というわけで松前半島ぐるっとドライブをスタート

北海道最南端白神岬です
ここへ来るのは前の車以来ですね
くそ風強くてすぐ出発しました

P1700288.jpg

今回のドライブにはあるルール、またの名を縛りといいますが
それは 道沿いのセイコーマートに寄って買い物をする、です。

ただし、松前町スタートです。

そんなこんなで5件寄ることができました。

IMG_3091.jpg

お昼を食べる場所を求めてさまよい、行き着いたところはちょっとした景色の見える公園でした(ここ名前ないっぽいんですよね)

松前半島のいたるところには昔から大型の風力発電機がいっぱいあったのですが、このご時世なのか、小型の風力発電が至るところに増えてましたね。
ここもそのうちの一つ。

IMG_3157.jpg

公園から少し走った海沿いのP帯より一枚
浮き球がいい感じにアクセントになりました

P1700312.jpg

こちらも久しぶりの道の駅上ノ国もんじゅです。

松前とここも寄り道ポイントにしてました。
こちらもリニューアルされてて、駐車場は広いわ中のおみやげコーナーも広いわでした。

IMG_3174.jpg

車を降りて振り返ると江差町側にはこんな雲が

まるで羽根のような雲

切り取る場所を変えれば某特急のヘッドマークみたいに見えました。

風は相変わらず強かったけど天気良くなってたのでよかったです。

IMG_3189.jpg

帰路の途中、旧江差線の遺構めぐりをついでにしてきました。

こちらは木古内町にある大川鉄橋跡です。

まだ赤い橋がこんな鮮やかに残ってます。


踏切は全部なくなりましたが、トンネルや橋は残っている場所が多いので、廃線巡りする方はどうぞ。


ここまでご覧くださってありがとうございます。

仕事は忙しいですが、ぼちぼち気分リフレッシュしながらまた投稿させていただきます。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
江差線廃止時に乗りに行きました。ぎゅうぎゅう詰めの車両から、大勢のカメラマンを見ました。天の川駅はどうなったでしょうね

>> ほうれんそう君@🤘🍅🍑 さん

バスの本数が少ない場合、JRのローカル線がイベントでパンクする事よくありますね。

Ingressという位置ゲーのイベントで女川に行ったことがあるのですが、石巻からの乗り換えローカル線がド満員になりました。
※そして、駅に着くたびにスマホに向かって謎の記号を書き出す乗客www

311復興応援イベントの一環だったのですが、画面にうつるマップと現実の道路が違っていてすげー苦労しましたよ。


石巻を舞台にした「Ingress Meetup」開催、グーグル副社長も登場
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/647793.html
久し振りのドライブ満喫されたようで良かったですね。
セコマ…札幌行った時に見かけました。店内のキッチンでお弁当を作っているのかしら?

雲の形が本当に羽の様ですね。
EXITの入り口
EXITの入り口さん・投稿者
ベテラン
天ノ川駅はイベント用なので影もありません
知ってる人はあー、ここだなくらいです


フェアリーさんおひさですー

今回は寄り道したとこ全てホットシェフありました。
最近はご飯以外のサイドメニューも増えてきました。

またこんどカフェリベンジします
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。