掲示板

SMATALKとシングルいませんか

今のところ不自由ありません。
私みたいなタイトルな運用されてませんか?


12 件のコメント
1 - 12 / 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
その内にやろうと思ってます。

私の場合は
ブラステル+シングルですけど。
私もブラステルで、留守電機能を使うためにSmartalkeへ転送しています。
自分もSMATALK+シングルですが、別途ガラケーがあります。
ガラケーなしで、SMATALK+シングルの1台のみの運用ですよね?
私もそうしてます!
唯一困るのがフリーダイヤルに掛けられないことですね…
別途携帯の主電話(緊急電話と身内用)を持っていますが、SMARTalk使っています。SIP対応で複数端末から発信可能なところは、LaLaCallに見習って欲しいところです。
SMARTalk入ってますが、普段使うIP電話はLaLaCallか、LineOut Freeです。SMARTalkって雑音が多かったり、音質悪かったりしませんか?私だけ(^^;
SMARTalk昔使っていましたが、今はLaLaCallに移行しました。

どちらもIP電話と割り切って使う分には問題ないと思いました。

ちなみに、SMARTalkは基本料無料なのはいいですが、
1年間の長期未利用で自動的に契約解除となりますのでご注意を・・・

https://comm.faq.rakuten.ne.jp/app/smart_detail/a_id/23667
> Nanase_Koshiroさん
FAQには「12か月間利用料の請求を行うことがない場合、サービス契約を解除」とありますが、私はSMARTalkアプリから「長期間使用していない」旨の通知が届くと、発信、受信操作だけ行います。
発信時は、自分の別の電話に掛けて応答しないようにしているため、利用料の請求は何年もありませんが、今のところ番号維持できています。
>えでぃさん

私も、FAQの「 サービス契約を解除することがあります。」
という書き方が気になっていました。
うまくやれば維持できるのですね・・

参考になる情報ありがとうございます。
> Nanase_Koshiroさん
いえいえ、油断は禁物です。突然、サービス契約を解除されても文句は言えません(^^;
私も一応SMARTALK契約してます。ガラケーを落とした時に探してる最中の連絡のために契約したのが最初でした。
あまり使ってはいませんでしたが、何度か相手に音声が届かないことがあった為、それからは使わなくなってしまいました。
1年使ってないと契約解除ってのは知りませんでした。
まさに僕です。
シングル+SMS+smartallk+Gmailという契約で高校卒業した後の浪人時からかれこれ三年経ちました。通信キャリアをOCN〜mineo〜LINEと変え続けていますが未だにメアドと電話番号は同じものを使い続けています。

ですが最近フリーダイヤルで企業にサービスの問い合わせをしたかったり、持病で救急車を呼ぶ可能性が出てきたことから次はmineoに戻って音声通話契約もしようと考えているところです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。