掲示板

警視庁がMVNOになる日はくるのか!?

ペットにマイクロチップの装着が義務化になりましたが、やがては自動車とかにもSIMの内蔵義務になるのではないのかと予測します。
移動中は常に通信を続け位置情報を取得する事により盗難車の発見をしやすくするのが目的です。
そのために警視庁がSIMを発行し管理する時代がくるんじゃないかと妄想してます。

ま、ただの妄想ですけどね(笑)


18 件のコメント
1 - 18 / 18
省庁の管轄が違うからそうはならないと思いますよーー
独立行政法人 警視庁
発足の日が来るのでしょうか?(^^ゞ
自動車にIPアドレスの構想は20年以上前からありますねぇ(*´ω`*) IoT

終わってますがトヨタのG-BOOKとか。
警察だけに目が白黒・・・・・・m(_ _)m
警視庁がなる前に警察庁がなります。
交通違反切符いっぱい出して金儲けが始まります。
コストパフォーマンスを上げないと給料払えないので取り締まりだらけやね。
国よりも東京都の方が機敏!

>> Yz925@CicottoGPT さん

いくら機敏でも組織は警察庁が警視庁を抑えているのに越えれないでしょう。警視庁長官はいないし。
顔認証の方が実はヤバそうカナ。

0B89BE7A-21FA-4ECC-817A-872A6D61F2B6.jpeg

> そのために警視庁がSIMを発行し管理する時代がくるんじゃないか.....

警視庁がSIMを発行しなくても、もう最近の🚙車は標準でDCM(Data Communication Module)搭載してますよ

https://toyota.jp/tconnectservice/intro/dcm.html

アプリの「カーファインダー」の項目をタッチすれば、その時点の位置情報が表示されます🙄

しかし、🚙泥棒のプロと言われる連中はそこらも熟知してて、盗難と同時にその回路を無効化するらしい😰

まぁ、社外セキュリティ装着など、どんなに対策しても、イタチごっこでしょうか🤔
こんにちは♪
クルマの電化/スマート化でコネクテッドサービスも上位車種から着々と進んでいますが、義務化するかなー?みんながみんなそこにお金を払いたいとは思わないので、2030年まではないに一票。
通信機能のメーカー囲い込みは普及当初はしかたないかもしれませんが、eSIMで開放するかというと、メーカーが握りっぱなしのような気もします。「通信の秘密」がありますから、お上が握るはありえないだろうなー。
マッドマックスがしてたように隠し物理中間スイッチが意外と防犯になるかもね。
最終的にクルマは自動運転化への過程で全て通信で繋がっていくでしょうし、盗難の監視も自動車自体のAIが通報したりするのでしょうね。

警察関係よりも、自動車メーカーや保険会社、通信会社などが提携して構築するような気がします。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

> まぁ、社外セキュリティ装着など、どんなに対策しても、イタチごっこでしょうか🤔

とあるところで見ましたけど、CLIFFORDシリーズはなかなかエグいみたいです。お値段もエグいみたいですが。

※動画リンク貼っておきましたが、
 CLIFFORDシリーズの販売元(アーマーテック株式会社)
 の本社隣にミラージュオートアラーム(奈良県)があって、
 その東京拠点で施工した、というのがありますね。

●株式会社ミラージュオートアラーム
https://mirage.gs/company/

●アーマーテック株式会社
https://clifford.co.jp/company/

>> ばななめろん さん

社外セキュリティシステムって、費用的には数十万レベルですから〜(笑)

レアな車では無くて、量産車🚙なら一般的な車両保険が最強の防犯❓対策だと思います😅

って、最近の車は買い換えようにも納期が一年以上で、ランクル300系に至っては納期3年以上なので、金銭的にで補填して貰ってもどうしようも無いですが😰
> 最近の車は買い換えようにも納期が一年以上で、ランクル300系に
> 至っては納期3年以上なので、金銭的にで補填して貰っても
> どうしようも無いですが😰

まあ乗用車に限らず、ロードバイクでも盗難被害は結構きついので。

※ロードバイクでもブランドによっては
 納期1年待ちに近いものはあります。

なので盗難防止用にきちんとしたセキュリティを投入するのは前提条件ですね。

※私の場合、ロードバイクに限らず各自転車ともに
 必ず1つはドイツの ABUS製キーロックを
 使っています。(ロードバイク系はトリプルロック)
 シティサイクルですら種類の違うものでダブルロック。
速度超過や駐車禁止、一旦不停止などもバレちゃうって事?

>> Series7000 さん

> 速度超過や駐車禁止、一旦不停止などもバレちゃうって事?

過去にさかのぼると、通信傍受法(正式名称:犯罪捜査のための通信傍受に関する法律)関連で色々と規定・基準化してるものはあります。
法務省が解釈してる限りでは「犯罪捜査のために最小限度で通信の秘密を抑制可能な範囲を定めて運用」が前提になるものと考えます。

●犯罪捜査のための通信傍受に関する法律案Q&A
https://www.moj.go.jp/houan1/houan_soshikiho_qanda_qanda.html

ただ、これって結局は組織犯罪やら社会に与える影響が大きい特定事案についてのお話を考えられるため、一般的な交通違反レベルだと通信の秘密を守る運用をしなければ義務化に反発する声は大きくなるだけかと思います。

※でもさすがに「危険運転致死傷罪」前提だとしたら
 社会的な影響は少なからずあるでしょうし。
 杓子上記に何でも線引きできるわけじゃないので難しいです。(v_v)
ふ~、その昔デスビのローター抜いてた。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。