JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
石川温のスマホNo.1メディア 楽天モバイル 三木谷さんの独占インタビューhttps://radiko.jp/#!/ts/RN1/20220602202000三木谷浩史さんの独占インタビューが聞けます。
>> さと さん
>> しんのすけベータ版 さん
>> たきしま さん
メンバーがいません。
WRC-23に日本から提案する内容に楽天の高高度基地局に関すると
思われる提案も入っていたり、プラチナバンド割譲ができる法案の
審議も参議院に入りましたし、いろいろ動いてる感じがします。
舵取りを間違うとは思えないので時間経過と共に評判も
ついてくるんじゃないでしょうか。
三木谷さん「未来永劫ないって事じゃなくて、『当面』!『当面』ない!」
だって。
やっぱり、ぶっちゃけ困る作戦は、またその内発動するかも(笑)。
これまでどんだけプランをいじってきたか…。
利用者も変化に対応や進化していきませんか。
>> さと さん
>石川さん「もう値上げは無いですね」こんな質問、する方が悪いです。値上げが無いなんて、どんな会社でも言えないのは当たり前ですから。
石川さんに限らず、その質問は無いだろう、と言うことはよくあります。
これから聴いてみまーす。
楽天市場が 問題があったが 店舗が意外と減らなかったから モバイルも大丈夫 と思っている印象です
>> しんのすけベータ版 さん
>こんな質問、する方が悪いです。みんな聞きたいことだから、聞いた方がいいです(笑)
>> さと さん
聞きたいですか。私は全く聞きたくありません。もし「値上げしません」と言ったら信じるのですか。揚げ足取るために聞いてるとしか思えません。
値上げの質問に関しては、他のキャリアでの回答は見えている(広報ベースの公式回答な)ので、自宅という環境の中で、「ぽろっと」何か新しい情報を聞ければラッキー的なものではなかったでしょうか。
印象に残ったのは、
・4つの顧客セグメントの中の「楽天のロイヤルカスタマー」の母数が4,000万
・今後としてはスペースモバイル(AST)、楽天シンフォニー(B2B領域)の今後(さらにプラチナバンド割当ての今後も)
でした。
>> しんのすけベータ版 さん
聞いてみたらわかると思いますが、石川さんは軽~いノリで聞いていますよ。友達をちょっとからかう位の感じです。三木谷さんもハハハと笑いながら答えています。そんな深刻な話じゃないです。自宅でなごやかに談笑しているインタビューです。聞いてるリスナーは、答え方から受ける印象がよくわかるので良かったですよ。
「当面」という事は、千円プラン二千円プランは今後切る算段なのだなとよく理解できました。つまり最初から期間限定キャンペーンのつもりで設定されているという事なんですね。0円プランと同じで、基地局整備が整むまでの客集めの為の価格という事がわかりました。
質問の前提として過去も未来も「ワンプラン!」と三木谷さんが強調している、というのがあると思いますよ。それが他社と違うところです。
>> さと さん
そういうことでしたか。談笑レベルなら分かります。文字にするとイメージが変わっちゃいますね。日頃の一般的なインタビューのイメージの悪さもあり。。。>> しんのすけベータ版 さん
文章力が無く失礼しました(笑)私が思った印象は、5Gになったら湯水のように通信量を消費するようになるので、それを見据えてサブスクリプション型の商売をして行こうと考えてるんだなと思いました。固定料金で使い放題、毎月一定収入がある、という今の光回線業者みたいな商売の仕方ですね。
なので、3GB千円とか20GB二千円とかのみみっちいプランは継続する気は無さそうですね。0円プランが蒔き餌なのはわかりますが3GBも20GBも期間限定の蒔き餌だと確信しました。
>> さと さん
>3GBも20GBも期間限定の蒔き餌Amazonプライムみないな感じですかね。Amazonは年間5000円ほど。月5000円とかにするなら、かなり魅力的なサービスにしないといけないですね。
原点回帰は一概に良いとは思えません。
でも、決して誰も使ったことのない、未知のプラン(笑)、初代アンリミットを使ってみたい気もします・・・
やはり、無制限の下に1つだけ段階はないと、有料?優良?のユーザーでも困ってしまいそうです・・・
超過後の速度(ローミング)を128kbpsにする代わりに6GBで1360円とかでしょうか?
>> たきしま さん
>無制限の下に1つだけ段階はないと、有料?優良?のユーザーでも困ってしまいそうです私も困ってしまいます…
5G基地局も端末も普及後からの勝負なんですかね?
--
三木谷会長に直撃 楽天モバイル、0円廃止の狙いと自信
ITジャーナリスト 石川 温
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC025QJ0S2A600C2000000/