発酵豆板醤作り
毎年のように山田錦の館で、彩雲みその味噌作り体験をしています。
今年から豆板醤作りをすると聞き、本日行って来ました。
豆板醤って子供が居るから特に、あんま多用しない上に、どっちかと言えばお店で購入する物、と思っている程度。かなり、どっちでも良い物ですが、
ここで作る味噌はめっさ美味しいんです。で、昨年の試作がとてもよかったから、今年から豆板醤作りをすると言われたから、早速申し込んだのが本日でした。
ところで、
豆板醤は空豆からできているそうです。
知らなかったけど。
毎年、この時期にしか出来ないという事です。
空豆を鞘から外して、甘皮ごと蒸します。
約10分
蒸しあがったら、甘皮を剥いて、
(塩つけて食べたくなりましたが、)
小さいビニル袋に入れて、空豆をペースト状になるまで指で潰します。
所々固いのが残っていますが、中で滑ってなかなか辛気臭い作業です。
次に、
まずは塩と麹を加え、またモミモミします。
この後、少量の彩雲みそを加えて、またモミモミ。
最後に粉末の赤唐辛子を加え、最後のモミモミをします。
作業は、それで終わり。
腐敗を抑制し発酵を促進するため、気泡が混ざらないようにビンに詰めます。
この状態になったら、表面をならして
ラップで内蓋をして完成です❗️
あとは、床下収納に入れて半年間発酵熟成させます。楽しみです。
発酵食料品は体に良く、特にお腹に良いそうです。😃
お腹周りがへっこんだらエエねんけど・・・(笑)
17 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
たまにモヤシのピリ辛和え作りますが、普通の四川豆板醤とP県豆板醤とラー油を混ぜて和えると凄く複雑な辛みになっておいしいです。
>> pasorin さん
>モヤシのピリ辛和え作りますうんうん。
最大の問題点は、今食べても旨味が少なく、半年間待たないといけない事~
>> はれお君 さん
P県豆板醤のように三年熟成を狙うというのは?※どす黒くなります
麻婆豆腐には欠かせない調味料ですが、もし「へぇ〜」ボタンがあれば連打したいですっ😤😆
材料がソラマメですか…
サヤごと買うと中の豆の少なさにがっかりしますね😅
>> wzjm さん
へぇ~おんなじですね(笑)
保存料、添加物無しです。
楽しみです。
>> ob2@異常乾燥肌注意報😣 さん
>サヤごと買うと中の豆の少なさにがっかりしますね😅確かに・・・
しかし、楽しみです♪
>> ob2@異常乾燥肌注意報😣 さん
サヤが真っ黒黒の助になっていて、見切り品コーナーに行ってても、中身は意外と無事なのでオススメw以前から味噌作りは細々としてました😃
>自家製空豆作ってそのまま豆板醤憧れますね。ただ空豆栽培は難しい。アブラムシの餌食になりやすいのね。
家庭菜園はじんでさんには敵いません。
大人しくプチトマトと、昨年からのバケツ稲で酒米ぐらいです。
>> Series7000 さん
>「お腹に良い」と「お腹周りがへこむ」は別物の気がします。えっ?
違いましたか。残念です(笑)
>> はれお君 さん
っお、密造酒ですか😁😁流石はれお君さんww
>> じんで@肘の君 さん
それは、どぶろくと言います。知り合いで、上手な方がいるんですよ😃
>> Ticket to the moon さん
見た目が、液体のやつですよね?麹自体が強いので、出ても腐らせたことは有りません。
因みに豆板醤は小瓶で作っていますよ。
>> はれお君 さん
形状の方は容器とか蓋に依存して変化します。一番の決めては香り、、、と言うよりも匂い。産膜酵母は酢酸エチルを生産します。セメダイン臭がしたら産膜酵母。