掲示板

GalaxyS10、結局。。。

先日から、IIJmioにMNPして購入したGalaxyS10の投稿をしているものです。
(え?しつこい?(笑))

数日使いまして、結局





メインスマホに昇格しました!!

みなさんから色んな意見を頂き、数日使った結果。
今のメイン(moto g100)をGalaxyS10に変えました♪

主な理由は
→ホントに使いやすい!
→かゆいとこに手が届くUI
→軽い、持ちやすい
→カメラも悪くない
→SDカード可
→Socのパワーも十分(RAMも8GBだし)
→Android12が来た
→バッテリーがヘタってなかった

という感じです。
正直、いい意味で裏切られました。

僕自身、スマホを買う時は結構調べますので、サブ目的で購入したスマホが、しかも中古で買ったスマホがメインに昇格したのは初めてです。

それほど良いスマホだと思いました。

moto g100はスナドラ870だし、スペック的にはハイエンドに匹敵します。動作に不満があったこともありません。
ただ、素のAndroidに近いだけあって、かゆいところに手が届かないことが多かったんです。
これについては、それがいいんだという方も多いと思いますが。

一方、GalaxyS10はスナドラ855。当時のハイエンドですが、870には劣ります。でも、僕の使い方では正直その差を感じることは全くありません。
Antutuもv9で50万越えのようなので、十分です。

OSの更新が恐らくAndroid12で打ち止めなので、将来的にいつまでメインで使うかは分かりませんが、とにかく今現在、所有のスマホで一番メインにふさわしいという判断になりました。

もし、いま現在GalaxyS10を検討している人がいれば、声を大きくして「良いスマホだよ!」と言いたい(笑)

※もちろん、新品を定価で買うとかは勧めません(笑)
中古美品や、新品でも、安く買える事が前提ですけどね。

ちなみに僕に届いた端末実機はこちら

IMG_20220521_093442293_2.jpg

IMG_20220521_093240113_2.jpg

IMG_20220521_093724578_2.jpg

IMG_20220521_093518246_2.jpg

IMG_20220521_094046704_2.jpg

IMG_20220521_094154778_2.jpg


とても綺麗な躯体でした。
※ケースは別途購入品


4 件のコメント
1 - 4 / 4
背面 au モデルは aunの表示はなく Galaxyだけなので docomo端末はdocomoゴリ圧しなのか そこだけは残念ですね
kurohigecrank
kurohigecrankさん・投稿者
マスター

>> よっちおじさん さん

そうなんですね!docomoもそれがよかったです。
docomoロゴいりません。。
今 auで最も販売が多いのはiPhoneではなく、Galaxy S22 ULTRA
だそうで、高価な端末ですが、Noteシリーズからの買い換えなのかしれませんが、私も Note10plusからの買い換えを検討中です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
かっちょええ!
いや私はドコモロゴ好きですけどね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。