掲示板

【動作確認情報】au KYF32 mineo のSIMで使えました。

au(京セラ)のKYF32ですが、マイそく(スタンダード)
(通話付き)で使えました。
通話、SMS、Web接続が確認できました。E-Mailは、ガラホ
(au)オリジナルアプリのため使えません。
通話、SMSはmineo SIMを差し替えただけで使えました、
Web(インターネット)は他のガラホと同じようにデベロッ
パーモードにして、mineoのAPNを追加設定すれば使える
ようになりました。
待ち受け(通話)メインの用途なのでこれで十分です、
強いていえば、
データ通信なし(通話のみ)のプランがるとよいと思い
ました。

ちなみに、IIJmio 2ギガプラン(タイプA)でも上記同等
に使えました。

ご参考まで。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
え?
簡単ケータイ KYF32 で使えたんですか?

てっきり、端末の仕様で SIM ロック解除に対応していないという事から mineo や IIJmio 等の MVNO 向けの au VoLTE 対応 SIM カードは利用不可能だと思ってました…。
HoshiZora-KiraKira
HoshiZora-KiraKiraさん・投稿者
ルーキー
コメントありがとうございます。
KYF32(au/京セラ)については、動作確認情報が少なく、また、
KDDI(au)(本家)以外ではSIMロック仕様の関係で動作
しない(受け付けない)との情報もあったので、半分あきらめて
いたのですが、手持ちのmineo SIM(A)(音声通話なし)を
入れてみたところ電話番号を認識し、SMS通信もできました。
もしかしてうまくいくかもと思い、ダメ元で
「マイそくスタンダード(音声通話つき)」を申し込んでみた
ところ、投稿内容のとおりうまく動作しました。
で、KDDI(au)系のMVNO SIMならうまくいくかなと思いIIJmio
も試してみたとことうまくいった次第です。
ガラホ(4G)のMVNO動作確認情報は少ないのですが、大手
キャリアのガラホの料金プランは下げ止まりしており、縛り
(諸条件)も多いので、音声通話待ち受けメインのニーズ向け
にこのような情報が参考になればと思いました。
ご参考になれば幸いです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。