掲示板

通信容量

たまにマイネオ遅いとか見るのですがどうして遅くなるのでしょうか?皆がマイネオで通信したりするからですか?私は1週間前にドコモから乗り換えました、乗り換え前とかは昼など遅くて使えないて見たりしたので、不安でしたが乗り換えて見るといい意味で裏切られました。通勤中や昼休みでも、低速でもユーチューブなど読み込みに少し時間かかりますが見れますよ。また容量が足りない人はゲームなどしてるのでしょうか?皆さんはどれくらいの容量を月に使いますか?


9 件のコメント
1 - 9 / 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は 使っても月に1Gくらいです (゚ω゚
MVNO のAプランは 現状 3社しかなく
以前は2社( UQ と mineo)しかなかったので
ぶっちぎりな速度 auの子会社 UQモバイルとの比較がおもにされるため
mineo 遅いと 言われてるのかなって 個人的には思ってます (゚ω゚

お昼に速度低下するという 話は実際に体験しているかたもいますので 真実なのでしょうが 低下すると困るような人はキャリアからでるべきではないのかなっと 個人的には思っています

でも 各雑誌の比較ではDプランもAプランも mineo 上位にきてますし 悪い評価は受けてなかったと記憶してます (^o^)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は3G契約でスイッチは基本OFFで運用中です。
家などではWi-Fiに繋げるので1G程度しか使いませんが、余裕をもたせて
このプランにしています。
今月は10Gオーバーです
普段は1パケットも使いません!(言い過ぎw

mineoを予備回線(3軍扱い)にしてる為
3G契約、自宅WIFI有りです。
基本mineoスイッチONで低速2G、高速2Gという感じ。だから繰越は3G張り付き+毎月1G余るかなというところです。低速でも普通にゲームもネットも出来てますが、昼と通勤時間は快適に使いたいので高速で使ってます^_^
最初は3Gで契約しましたが、特典などのおかげで現在は1G契約にしてあります。
mineoスイッチはほぼONで過ごせています。
1Gで契約自宅WIFIあり
mineoスイッチは常にONです。
使用量はずっと0です。
正直なところ、私の行動半径内に公衆無線 LANの無いところはかなり減ったので、わざわざモバイルルータなりテザリングする必要すらないですね。

なので、一体どれだけのデータ容量を使っているのか?、も管理はしてないです。それ以前に自宅がギガ回線来てますので。

お仕事の都合もあるので、安定した通信の出来る有線通信を多用しているので、モバイル回線側を使うのって以下の場合くらいです。

●移動中に NHK WORLD TVを観る
●移動中にお仕事をする(PC持ち歩いているので)
●移動中に困って資料を作る←(苦笑)

なので、月間でもすべての端末合わせ 3GB使ってないと思います。

※正直全ての契約データ容量は「保険」だとしか考えていないので。
3Gのプランですが(dプラン)、動画や大きいゲームをあまりしないからか、高速OFFにしなくても、月1G超えるか越えないかくらいです。速さは確かに平日のお昼とかは、ガクッと来る時もあるかもです。
当然余ったらタンクinさせてますので、個人的には損した感もありませんねー。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。