JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
楽天モバイルから購入したAQUOS sense4 liteにOSアップデートの通知が来ました。私はメイン端末はすぐにアップデートしないのですが、AQUOS sense4 liteはサブ端末で不具合があってもさほど困らないため、速攻でアップデートしてAndroid 12にしました。本機は当初Android 10だったので、これが最後のメジャーアップデートですね。SIMフリーのAQUOS sense4も、今日からOSアップデートが公開されています。
通知バーを下にドラッグすると、上の画像のようなメニューが出るようになりました。
>> とんちゃん8282 さん
>> 瑠☆璃 さん
>> ヒィロ さん
>> えでぃ@🔋100% さん
>> さと8@寝落ちの達人🐣 さん
>> はれお君 さん
>> hageten さん
メンバーがいません。
アップデート情報ありがとうございます。
先月、1年の無料期間が終了しました。
AQUOS sense4 liteをポイントバックで実質8300円?くらいで入手しましたか、次のキャンペーンで実質0円で入手できたみたいで失敗しました😱💦
無料期間の間、電源を入れたのは電話をかける時の十数回だけだったので、ほぼ新品状態です。
今使っているGalaxy S9+(docomo)が楽天で使えないようなので端末買ったのですが…💦
AQUOS sense4 liteは、povoで使えるのでしょうかね?🙄
>> とんちゃん8282 さん
バズ、さんお早うございます。コメントありがとうございます。
私もバズ、さんと同じ条件でこのsense4 liteを入手した記憶があります。また、au版ですがGalaxy S9+をメインで使っていました。今はdocomo版Galaxy S20に替えましたが。
sense4 liteは入手以来、サブ端末として便利に使っています。SIMフリーで一方がeSIMなのでeSIMは楽天モバイルにして、物理SIMはあれこれ替えています。今はIIJmioのdocomoプランSIMが入っています。
もちろん、povo 2.0でも使えます。一度お試しください。
アップデート情報ありがとうございました。
同じ様な条件で、AQUOS購入して現在は、povoとmineoで使用中です。
早速、アップデートしてみます。
どんな機能があるのか楽しみです。
>> 瑠☆璃 さん
コメントありがとうございます。今のところアップデートで大きな問題は起きていないのですが、ホーム画面のアイコン配置がバラバラになってしまい、元の状態が分からなくなりました😅
アップデート前に元のホーム画面のスクショを取っておくといいと思います。
「AQUOS sense5G」と「AQUOS sense4」が目指した新しい必要十分
--
「シャープ製端末は発売から2年間、最大2回のOSバージョンアップ、3年間のセキュリティアップデートが約束されており、長期間、利用したいユーザーにとって、安心できる環境が整っている。」
OSバージョンアップが全く見込めない端末もよくある中,シャープのこの約束は見上げたものだなぁと感じます。
それにより「いつかはAQUOS senseシリーズを」と思っていたのに,Xperiaを先に手にしてしまいましたが(^^ゞ
>> ヒィロ さん
コメントありがとうごさいます。「iPhoneに比べてAndroidはOSアップデートが限定的で長く使えない」と言う意見か多くあり、それも真実です。
その点、シャープはメジャーアップデート2回を約束しているので立派ですよね。もっとも、最近のシャープは評判が芳しくないですが。
私はXperiaフリークを返上してGalaxyがメインになってしまいました(^^;
>> えでぃ@🔋100% さん
はい。時々AQUOS senseシリーズの不具合に関する投稿やコメントを目にしますものね。そして,シャープの不具合対応も。Xperiaも例のソニータイマーが頭をかすめますが,今のところ元気に動いてくれています。
https://twitter.com/kazuhasan1031/status/1523727855720734721?s=20&t=BCwHB_QA6XVWylo3msGkBA
>『ミュージックセンター』など使わないとロック画面の時計が小さくならない。
すっごい違和感あるけどwまあそれはいいとして…
>アイコンが丸…(´・ω・`)
>四角に戻そうと思ったら、設定にも開発者向けOPにも無い。
>クイック設定もアイコンが減ってるし
せっかく□に設定してたトップ画面のアイコンやフォルダの形が、全部〇に戻ってて変更も出来ない…??。゚(゚´ω`゚)゚。
クイック設定?も前のちっちゃい〇のままの、一目でたくさんチェック出来るのが良かったけど、
今度から4個以上は「2段階引き下ろして確認」に慣れるしかないんですね~😅
角の丸まった四角のアイコン…結構気に入ってたんでちょっとショックでしたw( T∀T)😭🤣💦
>> さと8@寝落ちの達人🐣 さん
コメントありがとうございます。確かにLook & Feelは大きく変わりましたね。ロック画面のどでかい時計はセンスがありません。
「角の丸まった四角のアイコン」ってのがわからないのですが、私は以前から丸でしたけど?開発者オプションで変えられたのですか?
>> えでぃ@🔋100% さん
>ロック画面のどでかい時計はセンスがありませんぶはぁw🤣バッサリww🤭🌟
>開発者オプションで
いえいえ😣もっと簡単に、
「AQUOS便利機能」>かんたんモード>アイコンの形
で、四角のアイコンが選べてたんですよ ~😭
「AQUOSトリック」に変わった中には見当たらなくて( T∀T)←でしたw🤣😓
あと、クイック設定⚙️でWi-Fiのオンオフが一発でいかなくなったんですねー😅
よく使ってるんだけど、+ワンクッションか~😓
いろいろ慣れるまでちょっと違和感がありそうですねw(;^ω^)
見栄えと使い勝手、今一つな感じがしています・・・
![20220510_202829-COLLAGE_2.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/024/674/M_image.jpg?1652182408)
> 「AQUOS便利機能」>かんたんモード>アイコンの形で、四角のアイコン
Android 11のAQUOS sense3 liteで試しました。こんなことできるんですね。でも何でなくしちゃったんでしょう?
> クイック設定⚙️でWi-Fiのオンオフが一発でいかなくなった
一度に出せるのは4個になってしまいましたが、編集🖋️で並べ替えてWi-Fiのオンオフを上の方に持って来ればOKです。
>> さと8@寝落ちの達人🐣 さん
私、嘘言ってましたね💦クイック設定メニューの「インターネット接続」が階層化されているのを、今知りました。
>> はれお君 さん
皆さんの評判が芳しく無いようで…マイネ王も改修の度に不評を買ってますが(現行のマイネ王では「アイコンが小さくなった」とか、「メニューが使いにくくなった」とか)、今は慣れました。
AQUOSのAndroid 12も、いずれ慣れると信じています😅
![Polish_20220510_215709059.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/024/805/M_image.jpg?1652188017)
それそれ!!😂👍🍀そのアイコンとフォルダーの感じ好きだったんですけどね~( T∀T)🤣🌟
>何でなくしちゃったんでしょう?
ホントにー😭😂💦
>階層化
ですですwこの一手間~😅
せっかく上の一押しで済んでいたのにw🤣
慣れるまでしばらくかかりそうですw(;^ω^)
![Screenshot_20220511-024647.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/024/966/M_image.jpg?1652205223)
楽天モバイルから購入したsense4 plusですが、OSどころか最近はセキュリティアップデートすらご無沙汰しております。具合は最高ですが。
>> hageten さん
コメントありがとうございます。sense4 plusにはまだアップデート届いていないのですね。でも、Android 12にしてもどこが良くなったのか分からないので、急がなくてもいいと思います。