掲示板

骨伝導イヤフォンのメリデメ教えて。

耳を塞ぐのが嫌で、骨伝導のワイヤレスイヤフォンを(Shokzあたり?)購入しようとしてるのですが、骨伝導イヤフォン使っている方で、普通のワイヤレスイヤフォンと比べてメリットデメリットがあったら教えていただきたいです。
普段はAirPotsProをつけていて、骨伝導の方は主にランニングで使おうと思っています。


25 件のコメント
1 - 25 / 25

Screenshot_20220509_083254.jpg

耳を塞いでいないので、外の音が聞こえるというのが最大のメリット、デメリットですね。

ランニングにはちょうどよいのではないかと思います。
私は徒歩通勤ですが、大抵利用しながら歩いています。

トレーニングジムでも利用するのですが、たまにジム内でBGMがかかる時があり、そうなってしまうと、自分の音楽は聞こえなくなってしまいます。
普通のワイヤレスイヤフォンを使ったことがないのでご希望には添えないですが、
①耳穴に挿す部分がゴムっぽい素材の有線のイヤホン、
②iPhone8についてきた有線のイヤホン(耳穴に押し込まないタイプ)、
③耳を外から塞ぐ普通の有線のヘッドホン、
④なんちゃって骨伝導(ワイヤレス)、
⑤本当の骨伝導(OpenMove)
なら使ったことあります。

①耳に入れてすぐに酔うので無理
②30分が限界
③30分が限界
④気持ち悪くならずに2時間くらい使えるけど、これって耳元スピーカーだよね?音漏れすごいんじゃ?
⑤うわぁ、頭の中で音が鳴ってて面白い〜
酔わないので12時間つけられました

音質音量はそこそこで良くて外の音を聞きながらがいいならいいと思います。
私にはすごく合いました
自転車に乗るときに使っています。地域によっては骨伝導でも禁止しているところがあるようですが……。(^^;

デメリットは、
人込みの中では、カナルタイプのヘッドフォンなどに比べると音漏れが酷くなる。
締めつけがあるので長時間すると痛くなる。
でしょうか。
Shockz など骨伝導ワイヤレスの多くは耳にかけるタイプですよね。マスクしてからイヤホンを付けると、マスクを外す前にイヤホンを外す必要がありますね。逆も然り。些細なことではありますが。
音悪い、外音が聞こえるので集中できない、装着感が強く長時間は厳しいがデメリット
メリットはないかと個人的に判断しています
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> ヨッシーセブン@北京 さん

やっぱそうなんですよねー。ジョギングでも交通量の多い場所に行くと全く聞こえなかったりして・・・耳栓すればOKなのですが・・・
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

そうなんですよねー!耳の穴を塞ぐことでなんか息苦しく感じられるというか、気持ち悪くなったりすることもあるんですよね。
ただ、やっぱ環境音が大きいと聞こえづらかったり・・・まあ、仕方ないんですがね・・・
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> Jijing さん

県の条例な度で禁止してるのがあるみたいですね。その場合は片耳だろうが骨伝導だろうがダメなとこあるみたいですね。
まあ、音楽等に集中しちゃって、周りの環境に注意が散漫にならリスクがあるのであれば当然なのかもしれませんが。
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

確かに人よっては振動が我慢できないとか、耳に引っ掛けたり、こめかみを抑えるのでそれが我慢できない人もいるみたいですね。

P_20220430_224120.jpg

お疲れ様です。私は主にサイクリングですが、骨伝導イヤホンを使っています。一番のメリットはやはり外部の音が聞こえるので、安全に走行出来る事ですね。(^^)

サイクリング、ランニングに限らずですが、耳をふさいだ状態では危険な状況に気が付かず、事故になる可能性がありますので。

ながら聞きなので音質を求める物ではありませんし、音量も外の音が掻き消されるほどだと意味がありませんので、バランスの良い設定が必要かと。

また、スマホと繋いでいるならヘッドセットとして、電話が掛かってきても通話に移行出来ます。周囲がうるさくても意外と聞こえるので重宝しますよ。

頭部の周長など、合う合わないもありますのでショップの店頭で確かめてみるのが良いと思います。(^_^)

>> しゃけ王 さん

そうなんです。

オンラインミーティングでイヤホンマイクが必須なのに、殆どのもので吐き気や頭痛が起きるので困ってしまって、色々ためしてやっと気持ち悪くならずに使えるものに出会えたので良かったです。

ただ、OpenMoveは廉価版で、耳掛け部分は固定で、頭の後ろに回す部分に弾力があるだけなので、掛け心地はイマイチです。
安物のなんちゃって骨伝導の方がかけ心地は良かったですが、骨伝導しないから難聴ある私には聞こえがいまいちでした。

環境音の問題は、
私の場合はそもそも「外の音が聞けて耳穴を塞がないもの」という条件で買ったので、問題になることがないです。

なのであんまり参考にならないですね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私もランニングで骨伝導ヘッドホン使っていますが、aftershokzのairだと振動板のあたりがゴムでしかも穴があり、汗が入っているようでちょっと嫌でした(笑)
同じくshokzのopenmoveをこの前買い足したところ、これはプラスチックで密閉されたカプセル状のユニットなので清潔を保てそうで嬉しいです。でも固くてつけ心地がちょっと悪い。骨伝導ヘッドホンはつけ心地も重要だと思いますので、壊れるまでairを使い続けようかなと思っています。

私的にはairをおすすめしたいです。
ついでに、この質問に乗っからせてもらっても良いですか?
最近、年のせいか耳が遠くなってきつつあるように感じているのですが、骨伝導だと聞こえやすくなったりするんでしょうか?

>> ゆーじぃさん さん

骨伝導補聴器なんてのがありますね。有効かどうかは耳が遠くなった原因次第だと思います。

購入前に試してみるのがよいと思います。家電量販店など視聴できるところは結構ありますよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20220416_150055.jpg

ShokzのOpenRun Proを1ヶ月ほど使用しています。骨伝導イヤホンはコレが初めてです♬
なので他の骨伝導イヤホンとの比較はできません🙏
主にウォーキングで使用しているので音漏れはあると思いますが気になりません🚶
街道沿いなど騒がしい所だと音楽はかき消されてほぼ聞こえなくなります👂
音は思ったより悪くないですが音質重視なら厳しいです🎧
メリットは周りの音が聞こえるのでウォーキング中でも安心できます。自宅でも使いましたが音楽を聴いているときに妻に呼ばれても返事ができるので怒られません👍
急速充電なので充電時間も短いですが、コードが専用品なのもマイナスかな😅
マルチペアリング対応でアプリで切り替えらるのは何気に便利です📱
耳を塞いでいでも音楽が聴けるのはちょっと不思議な感じがします😳

IMG_20220510_055529.jpg

>> 退会済みメンバー さん

私のはType-cの充電ですね。
機種により違うのかな?
AS660です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20220510_071753.jpg

>> ヨッシーセブン@北京 さん

>機種により違うのかな?
違いますね😅
Type-Cのほうが便利なんだけどなぁ😆
しゃけ王
しゃけ王さん・投稿者
マスター
これも人によってありますよね。抜き差しが面倒な人だとこういうパチンとマグネットみたいな嬉しかったりするのかもしれませんね。ただこのケーブルがないと充電できないというデメリットがあるんですよねえ・・・

>> 退会済みメンバー さん

私の機種より新しいのでは?
防水性重視ですかね?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> ヨッシーセブン@北京 さん

最新機種です。防水は一つ前のモデルより悪くなったとネットで見た気がします🤔

F22A468C-D53A-4F7D-A846-6019998F38CE.jpeg

>> ゆーじぃさん さん

(コメント被ってしまいますが、私のコメントを読んでの疑問だと思うので)

私の場合は、耳鼻科で検査した時に骨で聞く検査だと聞き取れる音が多かったので、同じ仕組みである骨伝導イヤホンを使ったときに、普通のイヤホンやスピーカーで聞くよりも聞こえが良くなったんだと思います。

なので、骨で聞くのも鼓膜で聞くのも同じな人の場合は、骨伝導イヤホンでも普通のイヤホンと同じかも…

耳鼻科で相談されるのがいいと思いますよ


私の場合はかなり改善されるので日常会話もスマホなどで拾ってShokzの骨伝導イヤホンで聞ければ「耳が悪くて聞き取れないので、もう少しゆっくり話してくださいますか?」とお願いしなくても良くなりそうでいいのになぁ
と思ってます。

Androidスマホのユーザー補助機能の音声文字変換を試したことがあるけど、添付画像みたいな感じになるので、スマホを補聴器代わりにする方が実用的そうで
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Shokzの骨伝導イヤホン4製品を比較レビュー動画です(^^♪
参考になれば幸いですm(_ _)m

>> いこさへどろん さん

ありがとうございます
そうですよね。骨伝導補聴器なんてのもありますが、まだ生活に支障をきたすほどでないので、試したことはないのです。
ただ、以前と比べて、カナル型のイヤホンでないと音漏れするくらいの音量にしないと聞こえにくくなってるなぁと。でもカナル型は耳に突っ込む感触があまり好きではないので、骨伝導イヤホンに興味持ってます。
家の近くでは、試聴できる電気店があまりないので、大阪とかに出た時に試してみます

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

ありがとうございます
耳鼻科で骨で聞く検査なんてのもあるんですね。
骨で聞くのが合う、合わないはその人の骨格とかによるんですかね。

一度耳鼻科に相談してみます。

> 日常会話もスマホなどで拾ってShokzの骨伝導イヤホンで聞ければ…

これもできると便利だと思います。良いですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。