掲示板

皆さんの5G速度を教えて下さい🙄

ADAEC378-C545-4BB6-AE73-F9576C8EACCD.png



最近、急激に5Gエリアが増えてきていますが、皆さんのお住まいの地域では如何でしょうか❓🤔

自宅エリアはau/SoftBank共に「5G」表示は出るのですが、通信が始まると「4G」に変わってしまい、数十Mbps程度しか出ません😢

#ドコモに関しては、自分が僻地へ出掛ける事があるので、3G電波の使えない5G契約にはしてません😓

数日前から始めた朝のウォーキングで自宅から3Kmくらい離れた河川敷で計測してみると、結構な数字が出てビックリ😮

今までも、名古屋駅周辺で2~300Mbps程度出るのは確認してますが、ミリ波じゃ無くて、sub6でもそこそこ出るんですね


皆さんが実体験した5G速度を教えて下さいな🤔

また、通信会社や端末名、差し支えなければ場所などもコメントをお待ちしております。

スクショを添えて頂けると嬉しいです😁

通信会社は、キャリア/MVNOを問いませんが、WiFiは除外とします。

注)5Gで超高速速度計測すると、一回で1GBくらい吹っ飛びますので、パケット残量の心許ない方はご注意下さい😰



皆さんの5G速度を教えて下さい🙄
18件の回答
5G、なにそれ美味しいの❓🙄
44% 8件
500Mbps以上
22% 4件
500Mbps以下
17% 3件
200Mbps以下
6% 1件
300Mbps以下
6% 1件
50Mbps以下
6% 1件
100Mbps以下
0% 0件
400Mbps以下
0% 0件
その他、コメントにて
0% 0件

38 件のコメント
1 - 38 / 38
わたしの場合は常にmineoスイッチONのため5Gでも200kbpsぐらいだと思います(^o^)丿
繋がりそうで繋がりません
楽天
Pixel6です
日本通信は5G対応してませんが4Gは日本通信のほうが速いです。
5Gでも普段は節約オンなので…

1-2.jpg

先ほど、mineo SプランとLINEMOでは5Gの速度でどのくらい違うのか試しに行ってきました。

スマホはiPhone12 mini、場所は、秋田市泉のツルハ前です。

左側がmineo Sプラン、右側がLINEMOです。
28.4Mbpsと305Mbps、10倍も違ってびっくりです。

3-4.jpg

>> okitaomote さん

あまりにも違い過ぎるので、もう一回やってみました。

今度はmineo Sプラン80.8Mbps、LINEMO284Mbpsと3.5倍まで縮まりましたが、
正直mineoのSプランで5Gを使うのはあまり推奨できないという感じですね。

IMG_0820.PNG

先日、秋田市役所の脇で測定したときの数値です。通信キャリアはLINEMOです。

799Mbpsと結構な速度が出ていますが、数メートル横に移動すると200Mbps台まで落ちたので、5G接続はなかなか難しいですね。

Screenshot_20220502-134729712.jpg

中国联通
Zenfone7
これは速いの?遅いの?
5G端末持ってないです〜😢
くやしいです😢

Screenshot_20220502-132258.png

とにかく遅い
特に画像を付けると数十秒かかる
mineo d契約 5G 1dayパスでこれ

>> imaru2019 さん

> わたしの場合は常にmineoスイッチONのため5Gでも200kbpsぐらいだと思います(^o^)丿

それでストレスを感じないなら、5Gどころか3Gでも大丈夫っぽいですね😲

>> 谷 勝弘 さん

> 繋がりそうで繋がりません
> 楽天

楽天さん、設備が新しいんだから全部4G/5Gでアンテナ建てればよかったのにね🤔

まぁ、誰もお金払ってくれないから、資金繰りが厳しいかも😲

>> よっちいぃ さん

> 5Gでも普段は節約オンなので…

節約スイッチはともかくとして、5Gの速度が必要になるコンテンツが見当たらないですよね

宅内で4K 60fps動画再生でも100Mbpsあれば足りますからね🤔

M_image.jpg

>> okitaomote さん

mineoくんの5Gでも数百Mbps出たって話を聞いたような気もしますが、5Gアンテナとかの条件は同じでも、POI絡みで他のユーザーが通信している日中だと速度差は大きいでしょうね🤔

夜中とかなら差は小さいかも知れませんが.....

現時点では、「どうしても5Gじゃないと」というコンテンツは見当たりませんが、近い将来5G環境が当たり前になってきてコンテンツが肥大すると、「高速データ使い放題」ってプランじゃないと使い物にならないかも😲
#mineoくんの「低速データ使い放題」は論外ですけど😓

今朝も5Gスピードテストしていたら、一回の計測(15秒くらい?)で1GB消えてましたから~😲

まぁ、現状は4K 60fpsで動画再生しても4Gの80Mbpsくらいで足りますが、近い将来8K 60fps動画再生するようになると、どうしても5Gが欲しくなるかも知れませんね

>> ヨッシーセブン@北京 さん

中国って5G化が進んでるって聞きますけどどうなんでしょ❓🙄

日本の場合、真の5Gエリアは針の先みたいにほんの僅かなポイントだけですからね😰

>> ゆき姉さんです さん

> 5G端末持ってないです〜😢

自分もこの春、iPadを5Gモデルを購入したので、やっとiPhone/iPad/Android共に5Gモデルになりました🙄

しかし、5Gの恩恵を受けるのはスピードテストだけだったり🤣

まだまだ、「5Gじゃないと」という使い方が見つかりません😓

>> 咲庵@閑人 さん

> mineo d契約 5G 1dayパスでこれ

通信中も5G表記って事は、ちゃんとSAなのでしょうか❓🤔

と言うことはやはりPOIの帯域不足が原因でしょうね😰

Screenshot_20220502-172943_Speedtest.jpg

上記は本家AUで5Gのn28です。
けっこう混んでいたショッピングモール近くでしたので、この数値はそこそこいい結果かなってきがします。
自分が住んでいる周辺ではいつもだいたい100~200Mbpsといった感じです。
一応5Gエリアの端ぐらいですね(笑)
アンテナの場所がわかれば近くで試したいけど(笑)
とりあえず、iijmio esimのd系LTEより遅いです(笑)
UQからmnpして失敗ですね
(´・ω・`)ショボーン

Screenshot_20220424-102038_Speedtest.jpg

>> okitaomote さん

mineoの5G(NR化エリア)でこれだけ出ました。
mineo-Sを自分で調べた感じでは、早かったり遅かったりと場所や時間が関係するのかわかりませんが、けっこう差があるような気がします。
sub6だともっと出るかもしれませんので、機会があれば調べてみたいと思います(周辺にソフバンのsub6のエリアがぜんぜん無いんですよね・・)。

>> nari_nari さん

> 自分が住んでいる周辺ではいつもだいたい100~200Mbpsといった感じです。

コンスタントにこれくらい出てくれるとありがたいですよね🙄

自宅付近でsub6エリアはまだほんの僅かです🥺

>> 咲庵@閑人 さん

> とりあえず、iijmio esimのd系LTEより遅いです(笑)

そうなんですか😲

自分もmineoくんはヨビ回線としてDプランで2回線持ってますが、今月末からの北海道旅行用なので、3G使う事を考えて5G契約になっていません。

小まめに4G←→5G契約変更出来るみたいなので、一度5G速度計測してみようかな❓🤔

Screenshot_20210923-105845546.png

スクリーンショットが残っている中では多分これが最速でした。ドコモ5Gギガホ プレミアです。
端末はROG Phone3、場所は愛知県の金山駅周辺です。
>> jun428 さん

おぉ〜😲

ついに出ました1Gbps越え😱

ROG Phone3ってミリ波対応でしたっけ❓🙄

自分も5G Aria Map片手に速度計測の旅に出ようかな🤔

83F4CE51-1385-4B37-BAAD-D7E0CA09C52D.jpeg

楽天モバイルです。iPhone SE3 最高で600Mbpsくらい出ます。

Screenshot_20220503-010905.png

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

とりあえず、深夜で測定(笑)
ここは、福岡県北九州市(自称100万人都市)

iijのesimは楽天ミニで使ってますが安定して35Mぐらいはどの時間帯でもでますね。

>> いいらり さん

おぉ〜、結構出てますね👍

このくらい何時も出てくれると嬉しいですね😲

>> 咲庵@閑人 さん

深夜で35Mbpsはちと悲しいですね🥺
都内山手線駅が最寄りですが殆どなんちゃって5GばかりでLTEと変わらないですね

>> 銅鑼右衛門 さん

そんな場所多いですよね😰

なので今回、中心部でも無い場所で結構な数字が出てビックリです😲

Screenshot_20220504-035335.png

SH-M17をAndroid12に上げたら?
初動の遅さは相変わらずですが速度は改善された?🤔
pingは相変わらず最悪ですけど(笑)

>> 咲庵@閑人 さん

おっ、まぁまぁの速度が出ましたね🙄

やぱ、5Gだったら最低でも3桁は出てくれないとね(笑)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ROG Phone3はミリ波非対応です。なお今は5G切って4Gで運用しています。

ちなみにこの返信はpovo2.0のギガウィークを使って24時間使い放題にしているThinkPadで、通信環境が悪い環境でVPN張ってFTP転送で自宅NASに画像を転送しながら書き込んでいますが、激重です(FTP転送も1Mbpsぐらいしか出てない)。
返信ボタンを押してから画面が完全に出るまで10秒ぐらいかかったりします。軽いで評判の阿部寛のホームページも5秒ぐらいかかります。

>> jun428 さん

> FTP転送も1Mbpsぐらいしか出てない.....

よく我慢出来ますね😲

自分は自宅ひかり環境で数百Mbpsは出てるので、お出掛け時でも数十Mbps出ないとストレスたまります🥺

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

速度測定で1Gbps出したROG Phone3、今はahamoにしています。5Gギガホ プレミアの無制限を生かして、旅先で撮ったデジカメ画像を自宅のNASに外から転送するというのを構想して実際に少しやったのですが、5Gであっても時間がかかることと、上手くいかないことがあって転送したファイルが壊れていることがあったのでやらないことにしました。

2つのデータ(JPEG+RAWで合計45MBぐらい)を5秒ぐらいで安定して転送できれば理想なのですが5Gになってもまだまだですね。

295DE843-2068-46AE-8B81-59D779350CB6.jpeg

>> jun428 さん

> 旅先で撮ったデジカメ画像を自宅のNASに外から転送する.....

いやぁ、自分も出先でGoProで撮った、4K60fps動画をGoProサーバーへU/L、D/Lするんでスピード命だったりします。

今朝は何時もの河川敷へ旅行時しか家から持ち出す事のないヨビ端末(OPPO Reno5A CPH2199)を持ち出してスピードテストしてみました🤔

こちらもpovo2.0 eSIMです🙄

やはり同じ5G対応でも、お安い端末はそれなりですね(笑)

6A23A74B-D96E-4127-A48E-A3B34E85E1F8.jpeg

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

メイン端末でも計測してみましたが、今日はいまいち速度が出てません🥺

1回のスピードテストで1GBくらいパケットを消費しますが、povo2.0の「データ使い放題24時間」なら安心です👍

ウォーキングに来てスピードテストするのが毎日の日課になってしまいました🤣
体感でメリットを享受することも無いし
5Gの電波探して、バッテリーは減るし、通信が不安定に
なるので、5Gは切っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。