掲示板

地元のちょっと変わった食べ物などなど

ご当地グルメならぬ、ちょっと変わった?(地元は当たり前なのですが・・)食べ物、自分の県は・・?と思わせることなどありませんか?
自分が住んでいる山梨にはこんなものが・・

・甘いお赤飯
 甘納豆を使って炊いたお赤飯で、当然ながら甘い!お赤飯です。自分の家族はあまり食べませんが、初めて知った時はショックとでもいいますか・・
気になる方はセブンイレブンで時々売っていますので、試しに買ってみてはいかがでしょうか。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ama_nattou_no_osekihan_yama_nashi.html

・甘い麦茶
夏といえば麦茶ですが、その麦茶に砂糖を入れて飲みます。いまはこれをやる家庭は少ないと思いますが、でもなかなかいけます。子供のころは麦茶は砂糖がディフォルトと思い、東京へ戻った時に友達から砂糖は入れないのが普通ときかされてショックを受けたことが(笑
https://takeda-shokuhin.co.jp/info/42

・山梨では「ほうとう」は自宅で食べるもの
よって、地元の人に「どこのほうとう屋がウマイですか?」と聞いてもほとんどの人は知らない(たぶん)。

・ミニストップが無い
近隣県にはあるのですが、なぜか山梨には1店舗もありません。
たまにミニストップのソフトクリーム食べたいんですけどね・・

・山梨はシャトレーゼのおひざもとですが・・・
いろいろな商品が安いので、よく話題になりますが、甲府盆地周辺は別として、おひざもとでありながら県内にはそうたくさんの店舗はありません。特に富士五湖周辺から大月、上野原あたりまでや、国道52号周辺、八ヶ岳方面もほぼ皆無です。

・【ちょっと番外】
「笹子餅」というものをご存じでしょうか?以前は電車の車内販売、高速のPA、お土産物屋などでも売っていたのですが、規模がどんどん縮小され、今となっては中央線の笹子駅近くの国道20号線ぞいにある「笹子餅 みどりや」という工場近くの店舗でしか購入できないレアな饅頭となってしまいました。これだけ縮小されると、どこに卸しているんだろうと気になりますが・・ 
個人的には笹子餅とお茶があると非常に満足・・
気になる方は行ってみてはと言いたいのですが、駐車場は店の前に1~2台しか停めれられないと思うのでご注意を。
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/specialty/sasagomochi.html

・吉田のうどん
 地元で食べるのが定番ですが、セブンイレブンで売っているレンジであたためる生めんタイプの吉田のうどんが比較的イケますね(おにぎりとか置いてある棚あたりによく置いてある)。
生ものなので日持ちはしませんが、家族のお土産なんかにいいかもしれません。
https://www.sej.co.jp/products/a/item/091908/


15 件のコメント
1 - 15 / 15
>>甘いお赤飯

北海道は有名なので知ってたのですが、山梨も「甘納豆のお赤飯」があったとは初めて知りました!
赤飯大好きで北海道行くとコンビニで買ってのが、まさか山梨で買えたとは。

赤飯 北海道 | うちの郷土料理:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sekihan_hokkaido.html
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> amiyy さん

個人的には普通のお赤飯のほうがいいかなーって気が・・(^^;
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>nari_nariさん

>>甘いお赤飯
え?知らない。

>>甘い麦茶
確かに。たまにカミサンに隠れてグラス一杯だけガムシロ少しだけ入れて飲むことあります。

>>ほうとう
母がよく手打ちしていました。
昨日余った味噌汁にぶち込んで食すのがお作法かと。
だからこそ其々の家庭毎の味があります。
ほうとう屋は南瓜を入れるのが定番らしいけど、そんなの吉田を離れてから知りました。

>>吉田うどん
飲んだ後の締めに、辛味噌を反省するくらいトッピングしたのが最高。
帰省時は必ず吉田うどんは食べています。
そんでもってビッグで生麺買って帰ります。
煮干昆布だし&醤油と味噌の合せがよろし。

70278356-59CD-4AB7-9ACA-7C0880766A2E.jpeg

「名物に旨いものあり笹子餅」
みどりやの笹子餅、販売規模を縮小する前は良く食べました。
中央本線笹子駅前のお店にも何度か行ってます。
なお変わっていなければすぐ近くにある酒蔵の笹一酒造さんでも販売しているはずです。
その笹一酒造の酒粕を使った酒饅頭も美味しいのですがまだ売ってるのかな?
ちなみに冒頭の句は笹子餅の箱に書いてありました。
千葉出身ですが、子供の頃甘い麦茶飲んだような、昭和の記憶。
学生時代、厚木基地の近くに住んでいました。スーパーに1.5LのPEPSIがあり、ガラス瓶のスクリューキャップ付きで、500mlのコカ・コーラが大瓶の時代、驚いた記憶。
ドイツには、豚ミンチにみじん切り玉ねぎとハーブの生ソーセージがあります。パーティサービスのケータリングで働いていた時は、ランチの人気メニューでした!半割りの丸パンにたっぷり盛って、メットヴルストと呼びます。
追伸、シャトレーゼ。韮崎、R141なら須玉、白州には工場があるじゃン。
吉田のうどんはよく聞きますが食べたことは無いので気になります、郷土料理は地域に根ずく特殊な食だと思います

当地にもどじょうの蒲焼、魚の色付け、など他ではあまり見たことは有りません。
山梨出身の70代の人に聞いたら、麦茶自体なかったと申しておりました。

>> ギガ吉 さん

そうですね。学生時代、金沢の友人宅に何日も寄せてもらい、近江町市場に買い物に行くと、タレ焼きの魚や鰻は「色付け」で「蒲焼き=どじょう」と聞きました。
吉田のうどん、噛み応えがスゴイ、私の知る具材はキャベツです。
追伸、メットヴルストの件。ヴルストはソーセージのことですが、メットヴルストはケーシング(皮にあたる物、一般に腸もしくは人工の食用チューブ)には入っていません。そして、生食です!加熱しませんので、豚肉の「なめろう」的な食べ物です。
個人的には、好きです。早朝4時からの仕事だったので、仕込みの後、パン屋から届く焼き立てパンに塗って食べると、美味しいです。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

昨日の晩飯はなぜかほうとうでした(笑
ウチは醤油ベースなので、味噌の味は薄いです。

自分も初めて吉田のうどんを食べたとき、知らずに辛みそを小さじ一っぱい弱入れたら辛すぎて死にそうになりました。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> Yz925@CicottoGPT さん

地元ではあの店がうまいとかこだわりがあるようですが、どの店も店や駐車場が狭かったりで休日は混みます。
自分はあまり行かないのでどの店がうまいかよくわかりませんが、富士急 富士山駅地下の店は広くてすいてるし、駐車場も駅ビルの無料駐車場を使えるので便利です。
ついでに屋上へ行くと目の前に富士山がどーんと見えるのでお勧めです。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> Yz925@CicottoGPT さん

店舗が少ないという意味に語弊があってすいません。
甲府から見て、八ヶ岳方面でそれだけあれば店舗数は普通かなという気もしますね。

自分の住んでいる富士北麓では先日、富士吉田店がなくなってしまいました。
人口もそこそこだし、観光客も多いのに周辺で1店舗だけではちょっとさびしい。。

>> nari_nari さん

全国区になっても、地元も残してほしいいですね。
リニューアルオープンや移転で無く、消滅だとすれば、寂しいかぎりです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
うう、富士吉田に帰りたくなってきた。
でも自分の故郷が山梨でも子供達の故郷は今居る土地なんだよな。
それを無くすことできないし。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。