掲示板

市外局番からおかけください

よく入る新聞チラシを見ていたら、店舗電話番号のヨコに
075-ABCD-1234(*市外局番からおかけください)という注意書きが・・・

どこからかけるときでも、075~からダイヤルしてね!ということですが、
これを読んでの解釈反応は??
A) あったりまえじゃん
B)近隣市からかける人の間違い電話が多いんだね
C)市内からかけるときも市外局番からとNTTルールが変わったのか
といろいろ。

A→ ものごころついてから携帯電話しか使ったことがない人は、それが常識でしょうね
B→市内からかけるとき市外局番から回してもエラーにならなくなったのはいつからだろう?(回す という表現から年代がばれる?)
C→これは勘違い。市内局番からでかかります

あなたはパッと読んで、ABCどれでしたか?
ちなみに私はC、ややあってBでした。

市外局番+市内局番+加入者番号 も、やがてwikiネタになるのかな。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
携帯やスマホはAだよね!
Cです。

そして、赤電話を
知ってる世代が
どれだけいるだろうか?

と、思ったのです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
C と Bを考えてしまいます。

〉みさよんさん
赤電話と黒電話、緑の電話(公衆電話)、灰色の電話色々思い出してしまいました。(^^
昔、クソな電話が固定電話に掛かってた事が良くあり(子猫の頃笑)絶対に出ない!呼び出されても絶対に出ない!とかやっていた。悪名高き連絡網で固定電話番号は筒抜けだったからイタ電が多い事があり、固定電話に絶対に出ないだった。今は幸い、そんなクソな電話が来たら速攻で拒否する。着信拒否が出来る様になったのはデジタル回線になってからやな?
ちなみに、着信拒否が無かった時代に受話器を上げて置く。なんて良くやっていたが、それをやると受話器外れ警報ブザーがなる(笑)そんな時代があった。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ピンク電話が119や110に掛けれないことを知っている俺は
おっさんw

Dの固定電話が減ってるんだなとw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私もCかBの反応でしょうね。
固定電話もIP電話になるので距離には関係なくなるので
余計にCかもしれないと思ってしまいますね。
Cですね。
Bの市外局番から電話してエラーになった頃の話は知りません。

ちなみに、携帯電話でも市内局番から電話しそうになります。
(以前は、市内局番を電話機に登録していたが、今の機種では忘れている)
チラシの例は、携帯電話で市内局番から電話して繋がらないという人が多いからと推測。

あと、うちの地元では、同じ0ABの市外局番で、単位料金区域(MA)が3つある。
0ABCの市外局番でも、同様の例が山ほどある。
このような市外局番が同じでMAが異なる区域へ電話する時は、
市外局番から電話しないと掛からないので、市外局番か電話する必要があります。
ガラケーで市外局番省略したら06を付加するって感じの機能あったような

後、ピンク電話だっけかな?
耳に当てる方だけを使って会話した記憶があるが
同じ市外局番から掛けられる所であっても省くとMA(単位料金区域)が異なる
場合は繋がらないケースもあるようなので全部入れてもらった方が確実
なんでしょうね。
https://www.ntt-west.co.jp/info/support/ac/

075を使うエリアではそうしたのはなさそうですが(^^ゞ
昔DDIポケットのPHS使っていましたが、PHSは基地局のエリアが狭いので、市外局番を付けなくても、今いる場所から市内への電話はかけられたんですよね。
今でもそうなのかな。
そういえばあったなぁ〜そんなルール(^^;)派です。
たまに市役所や学校関係で市外局番が省略されていると、市外局番はいくつ??と不安になります。
多分同じ市内局番で別のユーザがいて間違い電話のクレームが多いんじゃないですか。
というかウチの実家が某市の出先機関の番号と同じ市内局番なので自動ガイダンス対応させてる(実はオートアテンダントになってるので特定のPB送出で内線側を呼べる)

#問題の出先機関がフリーダイヤルだったらそのまま外線間転送で飛ばして通話時間取っておいてリソース分請求という選択もあるのだが
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。