掲示板

eo光の回線セット割り引き!

現在、固定回線はeo光でモバイルはmineoを契約しています。
一方、UQモバイルもeo光とのネット割り引きがありそちらも気になっています。
併用割引が適用されるかeo光のサポートに問い合わせしてみました。
結果、mineoもUQも併用して割引が適用されるとの回答をもらいました(^-^)
mineoユーザーには、私のように複数回線所有している方もおられるかと思いますがこれはお得情報ですね。
現在、UQはキャンペーンを実施中で50円のエントリーパッケージ経由でもmnpでシム単体契約なら最大12000円分のau pay還元があるようです。
これを適用すれば一年間程、お得にUQを利用できそうです。
新たに、UQを使ってみるかな?
詳細は、各自で確認願います。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
この辺りがミソ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■のりかえ(MNP)でSIM単体ご契約の方(auまたはpovoからののりかえ除く)

●2022年4月19日~5月11日にご注文のお客さま●

・増量オプションⅡ※1ご加入の場合

⇒12,000円(不課税)相当還元

・増量オプションⅡ※1未加入の場合

⇒6,000円(不課税)相当還元


上記をeSIMでご契約の場合、上記に加えて3,000円(不課税)相当還元増額

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> 熊猫大王 さん

紹介ありがとうございます。
回線は、余りぎみなんですがお得なうちに使ってみようかと思って。
UQ契約したら、その後mineoは......
現在、mineoはキャンペーン中ですが終わったら?マイそくもありなんですがどうするかな😅
会社が違うから大丈夫ですよ。
MNP弾が無くて困っている人は楽天モバイルやPOVOの短期利用はどうでしょうか。
 今月や来月の月末近くならMINEO弾も良いですね。

https://mineo.jp/campaign/cp-20220201-1/

 他社との比較データの出る四半期決算月(3月、6月、9月、12月)は、もしかしたらオイシイ出物が有るかも。
 過去の出題を復習して本番時に実力発揮できるように、よく学習や準備しておきましょう。

 *** ご利用は計画的に !!

povoの利用注意。
美味しさに釣られての食い過ぎに注意。
 もっとオイシイ物が見つかっても食べれなくなる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q) 同一名義で複数回線の申し込みはできますか?

A) ・・・
 ■2021年9月2日以降に新規契約した場合
au(povoを含む)とUQ mobileで合算となります。
・シングル(データ通信端末、タブレット等):最大5回線
・デュアル(スマートフォン):最大5回線

https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/000001307/
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> 熊猫大王 さん

povoとUQ合わせて5回線!
なんとか大丈夫です(笑)
4/17にmineoからMNPしました
その時は、ウェルカムパッケージはポイントバック対象外だったように。。。ポイントも物理シムで10000だったので、ちょっと残念な気持ちでした
(´・ω・`)
eo光&電話契約中です
すごく参考になりました
さっそくサポートに電話して、適応してもらいました
eoとの連携は、アプリやウェブからはできないんですね

そういえば、au契約してたときもeoとのセット割ありましたね
すっかり忘れてました
おかげさまで、月額料金節約できました
 参考) uq-mobileの自宅セット割の対象業者

 あれこれと複数の業者が対象となるので、モバイル回線と他のネットワークと併用利用をする時に参考にしてください。

・ 光インターネット
・ ケーブルテレビ
・ WiMAX +5Gルーター

https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/setwari/alliance/
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> JO3XCD さん

今は、エントリーパッケージから申し込んでも事務手数料無料で更にau pay12000ポイントは還元されるのですかね?
UQに電話で問い合わせても、窓口が違うとか言われて振り回されるだけで回答を得られません(>_<)

>> 宮ちゃん2 さん

え?

>>現在、UQはキャンペーンを実施中で50円のエントリーパッケージ経由でもmnpでシム単体契約なら最大12000円分のau pay還元があるようです。

とスレに書いておられますが。。。ソースはありましたか?
開通直後にポイント割増は知っていましたが、エントリーパッケージについては知見がありません

キャプチャ.PNG

>> 宮ちゃん2 さん

https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/

こちらを参考にしてください。

・エントリーコードを使ったお申し込みの場合
※UQ mobile ウェルカムパッケージは本施策の対象です。ただしeSIMご契約時の3,000円(不課税)相当額は対象外となります。

要するに、物理SIMの場合はエントリーコードで初期費用が無料になり12000ポイントが還元されるようです。
eSIMの場合は、エントリコードは対象外なので初期費用3000円を取られますが、15000ポイント還元されるので実質12000ポイントが
還元されるようです。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> JO3XCD さん

念のため、UQサポートに電話問い合わせしてみたのですが窓口を振り回されるだけで私の知りたいこと全てをまとめて明確に答えてくれるまでには至りませんでした。
改めてアマゾン販売のパッケージを読み直したらau pay還元と事務手数料無料は併用可能とありました。
また、セット割りの方は回線開通後に手続きするようで適用は翌月からですね。
GW中にmnpしたいと思います。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

IMG_20220501_165156.jpg

添付は、UQでの自宅セット割引ですが、5月に申し込めば6月分から適用なんですかね?
それとも、7月分から割引される?

>> 宮ちゃん2 さん

私は

4月開通→4月セット割申込み(電話にて)

オペレータさんは「来月から割引になります」
と言ってましたね
(´・ω・`)

https://www.uqwimax.jp/wimax/support/faq/pages/000004556/

6月利用分の料金が7月に請求されるので、割引の適用は6月からで、その支払が7月なんじゃないでしょうか?
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> JO3XCD さん

教えて頂いてありがとうございます。
UQは、初月日割りのようですので期限の5/11に間に合うようにmnpします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。