掲示板

caregiver's fare registration

「子供が転勤で・・・」
「だったら、介護割引申込んでおけば?」
「でも、おじいちゃん連れて旅行する事は多分ないし」

まあ、世の中の認識はそんなものでござる

10428-lang-ja.png

JALやANAで利用できる「介護割引」は、上図の赤い部分と離れて生活している人が、いわゆる帰省やお見舞いなどで利用する航空運賃が割引になる制度でござる

ANAは「介護割引」、JALは「介護帰省割引」となっているようでござる
https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/fare/domestic/guide/detail/kt.html
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/rule/r_kaigo.html


マイネ王の国民の中には、「親父が航空会社持ってんねん」とか、お高そうな席しか利用しないとか、株主優待でお得にビューンて方もおられるかも知れないのでござるが、まあ一般人がツアー等で予約して利用するのではなく、急に実家で用事ができたなどと言う時には、ほぼ定価で利用しないといけないことも出てくるのでござる

2022-04-13_20.09.00.png

NHKで「SIMどんどん」も放送開始した事なので、ちょっと沖縄までってのは難しいのでござるが、沖縄にナギサさんを残して東京に行ってしまう暢子は、ナギサさんが介護が必要になってしまったら利用する事ができるかも知れないでござる

2022-04-13_20.09.39.png

まあ、タイムセールやツアーなどの料金に比べたら高いのでござるが、選択肢の一つとしては良いかも知れないでござる

2022-04-13_19.54.45.png

HND->CTSでござる

映画やドラマでよくある「母入院」で何万もかけて帰省したら、ただの食あたりだったとか、「祖母危ない」と言うメールが来たので急いで帰ったら見合いの段取りができていたとか、みたいな話も世の中には多そうでござる

2022-04-13_19.56.07.png

ITM->NGSでござる
くんち、やるかなやらないかな、は別として急に「帰って来てくれん」と頼まれたら利用する事になるかも知れないでござる

介護割引情報登録のご案内

ANAマイレージクラブへの加入が必要でござる
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/join/

必要書類等
介護保険被保険者証(介護認定結果通知書)
※認定のタイミングによって後者になる場合があるでござる
介護割引を利用する人の免許証などの公的書類
戸籍謄本(戸籍抄本)
※夫婦や親子など同時に申込む場合関係が確認できれば1通で済むのでまとめての申請がお得でござる
ANAマイレージクラブお客様番号
『ANA介護割引情報登録申請用紙』
※オンラインで申込みの場合は不要でござる

aaaa.png

介護割引情報は登録日から1年後の同日まで有効
有効期限の更新手続きは、有効期間満了日の3カ月前〜1年後まで申し受けます

aas.png

有効期限前から、有効期限が切れての一定期間であればオンラインでの更新が可能でござる
申込みフォームに入力して必要書類を撮影したものを添付するだけでござる
更新の際に変更がなければ戸籍謄本(戸籍抄本)は不要な筈でござる

有効期限が近づくとメールで連絡があるので、ゆっくり手続きって事で大丈夫そうでござる

携帯申込みの審査と違い、できるだけ利用して欲しいと言うスタンスなので、結構親切に案内してくれるのと、もし足りない項目があったらそれを追加するだけで大丈夫な事もあるようでござる

「介護割引」のご案内
https://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/kt/pdf/kt-info.pdf

JAL介護帰省割引
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/rule/r_kaigo.html

介護帰省割引のお客さま情報登録のご案内
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/fare/rule/pass/kaigo.html

スペースがなくなったので、興味のある方はそれぞれチェックして頂いて、必要かなと思われる場合は早めに申込まれた方が良いかも知れないでござる

両方申込む場合は、どっちかと言うとANA、JALの順がよさそうでござる


以上、転勤や進学で故郷を離れた方などにひょっとして該当する親族がおられたら値上げの季節多少なり節約になる話でござる

Guide to Caregiver's Fare Information Registration [Registration Procedure]
https://www.ana.co.jp/en/jp/book-plan/fare/domestic/guide/kt/pass.html

Care Giver's Saver Fare
https://www.jal.co.jp/jp/en/dom/fare/rule/r_kaigo.html



0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。