掲示板

アメリカの格安プリペイドスマホ事情

3千円程度からプリペイド用のスマホがアメリカでは売られているそうです。

・アメリカで格安プリペイドスマホを買って楽しもう
http://ascii.jp/elem/000/001/462/1462586/

で、これだけでも驚きましたが、更にびっくりしたのが一番安いのが
なんと京セラのHydro VIEW(24.99ドル)だった事。

日本でも故障時の予備端末として安い端末売ってくれないかなぁと思いました(^^ゞ


3 件のコメント
1 - 3 / 3
現地SIMを持参したSIMフリー端末に入れて…というのが良く言われますが,ここまで安いと全部ひっくるめて現地調達という方が,いろいろ楽かもしれませんね(^^ゞ

いずれにしても,選択肢がたくさんあって迷いそうな反面,事前に調べる甲斐があるというものです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
掛けたコスト分のサービスしか得られないよね
正にばななめろんさんのおっしゃる通りだとおもいます。日本人はいつまでも【お客様は神】と勘違いしっぱなしなんではないかと。
土下座騒動とか見てると、悪質さで話題になるのって「日本人」じゃない方が目立ちます。

日本的な謙虚なスタイルに合わせてくれるといいんですけどね。なかなかそうもいきません。

ヨーロッパも不法移民の急増で治安が急速に悪化してます。日本もいつまでもサービス業が「お客様は神様」対応できる時代ではないんだと思いますよ。

今や、悪質な連中はどんどん警察に通報、不法滞在者なら同時に入管にも通報、の時代です。

国際化したせいで、まるでアメリカみたいですね。サービス業は特に大変ですよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。