掲示板

海外プリペイドSIM - AIS sim2fly 利用記

■海外プリペイドSIM - AIS sim2fly■

海外プリペイドSIMとして、IIJmioのものを利用してきましたが、
今回(息子の韓国旅行で)は、以下を使ってみましたので、レポートさせて頂きます。

--利用したSIM
http://www.ais.co.th/roaming/sim2fly/en/
Asis SIM2FLY SIM 399 Baht
アジア 14ヶ国利用可能 プリペイドSIMカード 3GB 8日間 4G/3G
韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド
カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール 日本
--

日本でも利用可能なので、渡航前に接続確認をしました。
8日間3GBで約1,400円と安いので、今後は、先の14ヶ国であれば、このSIMを利用しようと思います。
★mineoにもこのような割安なSIMを提供して欲しいものです。
★AIS sim2flyにはヨーロッパ&USAを含むSIMもあるので、それを扱ってくれると嬉しいのですが。。。。

なお、データが沢山余ったので、息子の帰国後は私が日本で消化しています。
================================================

SIMd.jpg

SIMの台紙?です。SIMはマルチサイズ対応です。
今回は、microのサイズでの利用でした。
================================================

SMS.png

利用開始直後。(端末は Huawei Ascend G6)
AISよりSMSでのメッセージが届きました。
*このメッセージ上では8ヶ国だが。。。。
================================================

JP_SBd.jpg

日本での状況。(端末は docomo L-02F)
ローミング LTEで接続、キャリアはSoftBank。
================================================

KR_SK.JPG

韓国での状況。(端末は docomo L-02F)
ローミング LTEで接続、キャリアはSK Telecom。
================================================

JP_SB2.PNG

日本での状況。(端末は MF-855) 残データを消化中。
ローミング LTEで接続、キャリアはSoftBank。
================================================

eservice.PNG

残容量の確認。 
USSDコード *121# を入力後、メニューを辿ってみたが、残データ量は表示できなかった。
が、eService と言うサービス
https://eservice.ais.co.th/eServiceWeb/
があり、電話番号を入力後、SMSで送られてくる password(数字4文字) を入力後、表示される画面で、more detail をポチッとすると残データ量がは確認できました。
================================================

Screenshot_2017-06-15-20-56-48.png

EU&US版をアクチベーションした後のAISからのSMSです。
15日間、3GBです。
================================================

IMG_1226.JPG

ロシアが新たに対応国になったので、息子の旅行に持たせました。
ロシアのMTSにLTEで接続! 恐らく BAND 3 での接続と思われます。
いや~~~~~~、割安で便利になりました。
================================================


17 件のコメント
1 - 17 / 17
レポートありがとうございます♪

私もそのSIM購入済みで、GWにシンガポールで使う予定です!

タイムリーでありがたかったです

所で、私はiPad mini 3 SIMフリーで利用しようかと思ってますが、SMS受信不可です

それでも開通は可能ですかね?

一応プロファイルは削除して、SIMさしてローミングオンで電波掴めばオーケーな感じですかね?

って、もし知ってたら教えて下さい♪

あと、iOSでテザリングは可能かも知ってますか?
>> BENPHONE さん

|SMS受信不可です
|それでも開通は可能ですかね?

SIMを購入したワイズ....から送付されてきた説明書の中に、iPhone、iPadの利用時の事が書いてあったので、大丈夫だと思います。
ちょっと先になりますが、4月の下旬に再度このSIMを利用しますので、その際には、mobile router でアクチベーションしてみます。

|一応プロファイルは削除して、
|SIMさしてローミングオンで電波掴めばオーケーな感じですかね?

説明書には、プロファイルは不要ですが、APNの設定の事が記載されていますね。

|あと、iOSでテザリングは可能かも知ってますか?

ネットの記事で可能と書いてあった思います。
私は未確認です。
>>ひみつ77さん

ありがとうございます!

まだ説明書読んでなかったです
(;^_^A

しかし、本当にこんなに安くて良いんですかね〜

良い時代になりました

次のレポートも楽しみにしてます♪
>> BENPHONE さん

|しかし、本当にこんなに安くて良いんですかね〜

確かに!!!!!!
今回、息子も現地では500MB程度しか使わなかったので、日本での残量も消費しきれない状況です。4/7まで、あと2GB程度残っていますから。。。。

|次のレポートも楽しみにしてます♪

失念しなければ、投稿します。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
3月に香港&セブ島で使いましたが、そこそこスピードも出てました。(10Mbps程度)

ネパールにも対応してるみたいなので、今度これを使ってみようかな?
#って、町(村?)から離れると電波飛んでないでしょうけどw
#飛んでいるのは鳥くらいのものかな(爆)

3GB/7daysで千円ちょっとなので、国内でも1枚持ってると急な用途で使えるので損は無いかも?
(例えば、ドコモ圏外でソフトバンク圏内 ← そんな場所あるのかw)
>> corgitan3 さん

あまりを頑張って消化中です。(^^;
ただ、国内SoftBankのローミングでは、RTTが大きくレスポンス面でちょっとって言う感じですね。

海外だとオーストラリアも範囲に入ったようなので、活用出来る範囲が広がって嬉しいです。

取り敢えず、手元には2枚在庫があります。
★追加情報★
このSIM、データ量が4GBになったようです。
#いよいよ8日間では使い切れん。。。。

なお、既に購入されていても以下の通りで大丈夫です。
Remark : For customers who have bought SIM2Fly Asia & Australia that cover of SIM’s still written 3GB and SIM has not been activated, you will get the SIM upgraded to 4GB
automatically and immediately after activation.
情報ありがとうございます!
凄いですね〜
期間限定ですかね?

あと、iOSでのテザリングはネットで調べると出来ると出来ないが混在してて、ハッキリしませんね…

iPadなら、インターネット共有のAPN設定画面が出てくれれば行けそうな気もするのですが、SIMによるんですよね

なかなか、iPadでのテザリングについて書いているレビューやブログ等が見つからないです…

誰か、やった人いないですか〜?
Yahooショッピングの「この商品のレビュー・口コミ」での報告例です。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/wise-sim-thai/AIS-TW-8day.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wise-sim-thai/AIS-JAP-8day.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wise-sim-thai/AIS-KOR-8day.html

mobile router でのアクチベーションは結構事例がありますね。
テザリングについては、OK と NG(日本) の報告があるようです。
そうそう、ヨーロッパ&US対応版をAmazonで見つけました。
>>ひみつ77さん

>テザリングについては、OK と NG(日本) の報告があるようです。

Amazonのレビューを全て読んでみたら、iPhoneでテザリング出来たと3件位書き込みありました
Wi-FiルーターやAndroid端末なら確実にテザリング出来そうですが、iOSですと渡航先(ローミング先)にもよりそうですし、実際に行ってみてやってみるしかないですね〜
もう少しでシンガポールに渡航しますので試してみます

>ヨーロッパ&US対応版をAmazonで見つけました。

私も見ました
Three(3)社の"Pay As You Go"と比べると若干割高ですかね…
(^^;;
>> BENPHONE さん

|Amazonのレビューを全て読んでみたら、(中略)
|実際に行ってみてやってみるしかないですね〜

お~~~、貴重なレポート、ありがとうございます。
Yahooショッピングの方もありますね。まあ~~、同様の内容とは思いますが。。。

|>ヨーロッパ&US対応版をAmazonで見つけました。
|Three(3)社の"Pay As You Go"と比べると若干割高ですかね…

3の方が期間も長かったと思いますが、英国以外は3Gじゃありませんでしたっけ。

あと、残量の確認には、
USSDコード、
*111*6#
で可能で、SMSにて残量が送付されてきました。
明日から息子が再度韓国で利用するので、アクチベーションして確認したら、ちゃんと残量が4GBでした。
○追加情報○
1.Topup
・AISのe-serviceなどのページからは日本のクレカでは、topupできないが、mobiletopup.com から可能。(クレカを利用した同サイトからのtopupは自己責任にて。。。)

2.パッケージの購入
・300バーツtopupしたSIM2Fly(購入した時のデータは使用済み/期限切れ)にUSSDコード*111*354#を送り、4G 8days のパッケージ(299バーツ)の購入に成功。その後、問題なく利用。購入直後に自動でアクチベーションされます。

3.今後
・EU版のパッケージも849バーツで購入可能なので、今後、トライ予定。

*クレカの決済レートは、約3.32円/バーツでした。
ありがとうございます

自分には難しそうなのと、使用頻度が低いためにTopUpは利用しないと思いますが、詳しい情報とてもためになります

このスレを読んで参考になさる方もいらっしゃるでしょう
先ほど、AISのEU&US版の情報を追記/更新しました。
mobiletopup.comいつの間にか5%のfeeとられるようになりましたね
>> ゆうーすけ さん

5%の手数料、私も先日800THBをTopUpした時に気付きました。
これまでが、イレギュラーだったのかも知れませんね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。