掲示板

【情報提供/共有のお願い】お薦め消火器_家庭用

皆さん、ご家庭用の消火器、設置されていますでしょうか。
購入しようと思うのですが、選択時の注意事項やお薦めの機種等を紹介/情報共有頂けると幸いです。

取り敢えず、以下を参照しています。
--
●総務省消防庁
住宅用消火器
https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/yobou_contents/fire_extinguisher/

== 追加情報
●一般社団法人 日本消火器工業会
消火器の選び方
https://www.jfema.or.jp/about/choice


41 件のコメント
1 - 41 / 41

7289B348-82AB-45C2-8F77-8ADAD5AD2525.jpeg

タイトルが消火器じゃなくて、消化器になっているのは置いといて🥺

自宅台所設置の消火器の有効期限が気になったので、調べてみました🤔

ちなみにうちのは後片づけが楽な粉末消火器(10型)です。

2014年製で有効期限は10年なので2024年まで有効らしい😲

覚えて置かなくっちゃ🙄

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|消化器
お~~~~~、気がつきませんでした。
ご指摘、ありがとうございました。

有効期限、10年ですか。最近のは5年が多いような気がしました。
注意事項としては、購入時に「有効期限後の引き取り方法/費用」を確認しておこうと思っています。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|片づけが楽な粉末消火器(10型)で
粉末 or 強化液 の選択も考え中です。
10型って、結構大きい方ですよね。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

> 注意事項としては、購入時に「有効期限後の引き取り方法/費用」を確認しておこうと思っています。

そこまで考えてませんでした😰

2年後に買い替えるときは、そこまで考えて無いといけないですね🤔

10型で噴射時間15秒となっているので、ここは「大は小を兼ねる」って事でおおきめの方が安心ですよね
そんなに金額も変わりませんし🙄
ひみつ77さんの寺巡りの回答が間違っていたのを見つけてしまったのは置いておいて😅
ひみつ77さん : 応募する 33 : https://king.mineo.jp/staff_blogs/1896/comments/476873

ホームセンターで売っている家庭用の小さいのでいいんじゃないですかね。古いのは、新しいの買うときに同数なら引き取ってもらえますよね。最近は、3000円以上と高くなりました。圧力計がついてますけど。

この前1本入れ替えて、3本常備しています。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|そんなに金額も変わりませんし
近くのホームセンターで、消火器の価格を見てみると、ご指摘のように大きさ(消火剤の量)の違いでの価格差は小さいですね。
いざという時は慌てているので、10数秒はあっという間に過ぎそうなので(1台目でやっと要領が分かる)、2台購入しておこうかとも思っています。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

あ、有効期限の半分経ったときに1台買い増しです。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

|寺巡りの回答
あれ~~~~~~~
ご指摘ありがとうございます。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

|3本常備しています。
お~~~~~、しっかりお考えですね。
同じ方式(粉末/強化液...)のものでしょうか。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

> 2台購入しておこうかとも思っています。

やはり複数台設置が良いかもしれませんね

うちは🔥火を使うのは台所だけですが、スマホが充電中に発火🔥するかもしれないし😱

消火器は各部屋に一台設置するのが理想でしょうか🥺
|スマホが充電中に発火🔥
ご指摘の通り、こちらの方が怖いです。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

粉末タイプの普通のですね。何年かに1回、古いのから入れ替えてます。この前はPayPayの20%還元のときに1本買いました。

IMG_1388_shoukaki.JPG

マンションですが、お部屋でたところにありますw

あと、数年前あるお宅からボヤが出たのですが、揚げ物が原因だったようです。
そして、我が家の三口のガスコンロなのですが、数年前に唯一付いていた温度センサー付きの左手前のが故障したので、買い替えたのです! 今どきのコンロは全部のコンロに温度センサーが付いていてびっくりしました。それが、法律的に定められた規格だそうです。買い替えるまで知らなかったのでびっくりです!もしも少し古いタイプのコンロをお持ちでしたら、、、いひひ、、、です~!

>> まきぴ~ さん

|揚げ物
ご家庭の火災の原因で上位のようですね。
|法律的に定められた規格
そうなんですか。我家のコンロは (?_?) 確認しておこう!

>> まきぴ~ さん

今のはフライパンの温度が上がり過ぎると火力を下げてくれたり、天ぷら油の温度を設定出来たり、沸騰したら止めてくれたり、普及機でも色々できますよね。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

本当に便利ですね~^^これで料理の失敗が激減、安心です^^w 

魚焼くグリルのところは、トーストモードもあり、トースト・ピザ用の鉄板みたいなのをかましてめちゃくちゃ使っています!三つの内、奥で炊飯できるものを選びました!
温度設定した場合、タイマーが同時に使えないのが残念なのですが最近のは、よりよくなっているのかしら。。(私は3~4年ぐらい前に買い替えました。)
ガスでガラストップってあまり意味ないかな~と思いましたが、大いに意味ありました!  にひひ

>> まきぴ~ さん

|これで料理の失敗が激減
お~~~~~、そんな効果も (@_@)
|トーストモード
えっ、凄い!
OK google/Alexaなんて、声を掛けていないですよね。(^^)

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

確かに「唐揚げ5分揚げて」とか言えたらいいのですがww
そのすごいコンロ、黒幕!?ラスボスは「単一電池」ですwみなさんご存じの通り、切れたら何もできなくなってww

>> まきぴ~ さん

|ラスボスは「単一電池」
なるほど。(^^)

さて、我家のコンロを確認しましたよ。
何か色々な機能があるようです。
3つのバーナー(強火力,標準,小)+グリルで、
温度センサー(強火力,標準)やら立消え安全装置が付いていたり、消し忘れ消火、焦げ付き消火、天ぷら油過熱防止、の機能、さらには、油温の設定や炊飯関連のスイッチもあるようです。恐るべし!
我家で使いこなせているのかなぁ~!?(とても聞けない....)

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

お~! それは安心ですね。機能もすごい!
ついさっき、こちら方面で結構揺れる地震が!(3ですが)
そういう時も、火事には気をつけないと~と思いました。
たいていのホームセンターで期限切れ消火器の引き取りをしてくれると思います。
(もちろん新規購入時のサービスで)

>> パルディン さん

最寄りのホームセンターで購入予定なので、購入前に確認しておきたいと思います。
お~~~~~、詳しいご説明、ありがとうございます。
粉末 or 強化液 の選択が悩ましいです。
消火器の廃棄については『消火器リサイクル推進センター』が音頭を取ってやっているので、その流れに沿うようにすれば問題ナッシングです

一番大切なのは、
・火を出さないこと
・出たらいち早く感知すること
・感知したら消火器で対処出来るうちに消火!
実は『どんな消火器を置くか』ではなく『どう使うか』なんです
一般のご家庭ならABC消火器(ざっくり言うと大体何の火災でも行けるヤツ)を配置すると思うのですが……正しい使い方を知らない、上手く使えない方も結構いらっしゃるので……
消防署の講習みたいなものから『ようつべ』で見れるヤツもあったかな……正しい使い方を覚えて万一に備えて下さい

あと、目安ですが……
天井近くまで炎が上がったら消火器じゃ消せないので退避しろ!と言いますが、実際自分の背丈まで来たらまず無理です
消火栓が無かったら逃げて下さい
消火栓の使い方を全っ然知らない人もメチャ多いですが(^^;)


防火管理者の端くれより
最近は蓄圧消火器が支流になりました、初めから内圧がかかっていて簡単にレバーを握れ話すと薬剤が止まります、メーター付きがそのタイプです家庭用でも10型(薬剤3.0Kg)の方がおすすめです

但し使用した場合粉だらけになり掃除機ですっても薬剤が小さいので排気口から出てしまいますので雑巾とほうきしか使えません、強化液中性タイプ消火器は水系なので掃除が楽です

一般家庭でおすすめは強化液中性タイプでほぼすべての火災に適用し使用後の掃除も簡単ですが価格が粉末タイプに比べ高い
粉末は安いが使うと後が大変

PC等精密機器、電気火災はCO2消火器かピアウオーター(純水)消火器が最適で使用後の復旧も簡単です。粉末消火器も使えますが使用後機器は多分使えなくなるので使い分けが必要かと思います。

>> ギガ吉 さん

> 但し使用した場合粉だらけになり掃除機ですっても薬剤が小さいので排気口から出てしまいますので......

そうなんですね😲

強力掃除機(ダイソン)で吸い取れば超簡単だと思っていました😰

調べてみたら、サイクロン掃除機だと吸えないどころか一発で壊れるとも😱

次買う時は粉末タイプ止めようかなぁ🤔

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|サイクロン掃除機だと吸えないどころか一発で壊れる
えっ、要注意ですね。
こんなサイトも。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.mag2.com/p/news/378066/amp

濡れタオルやら、中生洗剤など。
ま、とっさには消化器ですよね。

>> eve7 さん

この結果を知った上で、かつ、落ち着いて対応するのは難しそうですね。

P_20220404_132255.jpg

2021年製 ヤマト YNL-6X 蓄圧式 中性強化液消火器です。
今は実家に戻っているのですが、近所の住人の高齢化がかなり進んでいて(70歳以上が多い)
なおかつ過去に一度、隣の家の漏電で燃えたので、安心できるようにと購入しました。購入した理由は 昔の長屋住宅なので、火が上がれば一棟にとどまらず続けざまに全焼すると思われます。
火災保険の見直しもオススメします。
住まいる共済(全労済)に入っています。

IMG_5268.jpg

皆様からの情報を考慮して、最終的には、これ(強化液型)にしました。
1.5RHにしようと思っていたのですが、納期が先になりそうなので、まずはこれにしましたよ。もう1台購入しようと思うので、それは1.5RHにする予定です。
色々と情報提供頂き、ありがとうございました。m(__)m

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

わ~! クマさん めちゃくちゃかわいいですね!
目に優しい色で、インテリア的にもいい感じ~

>> まきぴ~ さん

|かわいい
これなら、玄関近くに置いても良いと思いました。(^^)
Yahooでの注文でしたが、10日発注でメーカから直送の本日着でした。
消火器失敗談、掃除中に倒した→安全ピンが抜けた→確認せずに起こした→ピンを探すのにしゃがんだ→お尻でレバーを押して、また倒した→部屋中ピンクの粉だらけ→特に冷蔵庫方向→掃除したけど冷えなくなった→アウト、¥、
それ以来、壁掛け金具で設置しています。
自治会や消防署などの消火訓練に参加するのも大切だと思います。
古い消火器もこの時に使えば使用方法の体験になるので良いと思います。
使い方がわかっていても、慌てるとなかなか使えないのです。

>> Yz925@CicottoGPT さん

|掃除中に倒した→安全ピンが抜けた
貴重な実体験情報、ありがとうございます。
保管中の対応、参考になります。我家は、今回は液型にしたので、後始末の方法が異なるように思いますが、事前に勉強しておきたいと思います。

>> ホットウォーター2 さん

|消火訓練に参加
ご指摘の通りと思います。いざという時に、あわてて消火液/粉を有効利用出来ないことが考えられるので、訓練/練習は必要ですね。
上記もあって、2台設置しようかと思っています。
大阪ガスのリースの消火器使っています。
良いのか悪いのか安いのか高いのかもわからず、勧められるまま。
期限が来たらガス屋が交換に来るから安全だと言われ。

今見るとモノトーンの物がありますねー今度こっちに交換してもらおうっと。
https://home.osakagas.co.jp/search_buy/extinguisher/index.html

>> さと さん

|ハローキティ
可愛いデザインのものもありますね。(^^)
ガス屋さんも利用額/1家庭アップのために、色んなサービスをやっているのですね。
費用面では、今回購入したものと比較すると割高ではありますが、付加サービスもあるので良いですね。
自治会の防災訓練は基本、加圧型で中身を水に替えて的あて体験です。粉末はとにかく片付け大変です。うちもCO2検討中!

>> Yz925@CicottoGPT さん

|粉末はとにかく片付け大変
皆さんからのご意見/情報を参考に、我家では、今回は「強化液」型にしました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。