掲示板

楽天モバイルのローミング終了

私の住んでいる県もローミングが今日で終了ですが、自宅ではつながらなくなる可能性があります。
仕事でも使うサブのスマホですが、WiFiでつながればいいのでわたしには影響はあまりないはず。
困る人も多そうですね。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
ローミング終了で使えなくなる人多いみたいですね。楽天もイメージが悪くなるなあ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ローミング代が重くのしかかっているんじゃないでしょうか。楽天グループの利益を、楽天モバイルがガッツリ食べてる状況みたいですから😭
だって現状割り当て出来るプラチナバンドがないんですもん。
しゃーない。
3社から割譲できる制度作りもこれからだし、近いバンド(n71)
使ってるテレビからの割譲に向けた地上4K放送の技術設計も
これから。
1GB まで無料、Rakuten Link からの通話が無料などや au ローミングにかかる費用で、楽天の支払いが重く負担になってるというのはあるでしょうね。
少しでも早く au ローミングエリアを減らしたいだろうし…。
自分の地域も明日からだ😅
残っているのは、うちみたいなマイナー県だけ?
取り敢えずWi-Fi環境下でだけでも
使えていれば問題無さそうですね

楽天リンクの非通知もメッセージ
入れとけば問題無いし。
うちの親は東京ですが、家のなかである日突然圏外になり、仕方ないので自分のmineoのSIMが入ったWIFIルーターをおいて来ました。3月で1年たったので、とっととUQにMNPしました。
my 楽天モバイルアプリから通信品質向上レポートを出した成果かどうか不明ですが、その後半年くらいかかったけど改善しましたよ。(大阪梅田)
でもプラチナバンドが無いので、ビル内は厳しいですね。でも2年前よりどんどん改善して行っています。
ma445
ma445さん・投稿者
エース

>> さと さん

私も半年後という回答を先月に受け取りました。
窓際やベランダでも楽天回線につながらないのが改善されると良いのですが。
ma445
ma445さん・投稿者
エース
今朝の時点では楽天回線につながっています。
今後ももつながるかは確信持てませんが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。