JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
有効な楽天モバイルのeSIMを登録しておけばオンにしなくても楽天LINKは使える模様です。mineoのマイそくsimをメインにして混雑時で必要な場合のみ、楽天orPOVO(128kbps orトッピング)にすれば低料金でほぼ使い放題なシステムが構築できそうな気がしてきました。
メンバーがいません。
「楽天リンクOS別使用方法」
○楽天リンク[Android]→音声通話・sms(無料)
→各キャリア
○楽天リンク(iPhone)→音声通話(無料)
→各キャリア
※sms iPhone標準メッセージアプリ→発着信(有料)
複雑ですよね。
これが標準になったりして。
楽天LINKはケースバイケースです。
私のiPhoneSE2では、データ通信と通話共に楽天ONにしないとLINK通話できません。
以前は楽天モバイルSIMをルーターに入れていても、LINK通話できましたが今はできなくなった。
やっぱりいりませんかね😅
私も、来月から10分/290円をLinkの保険で申し込む予定なんですけど!
来月中に申し込まないと一年間の割引が適用されないと思って。
かけ放題も不要だったりします😅