掲示板

祝・電車が国の重要文化財に指定

ナデ6110形式6141号車(鉄道博物館保管)
東京地下鉄道1001号電車(地下鉄博物館保管)

電車が重要文化財に指定されるのは初めてだそうです。
おめでとうございます☆\(*^▽^*)/

その他に帆船日本丸も指定になるそうです。

てっぱくの電車「ナデ6141」が国重要文化財に指定へ! - 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/sainokuni/headline/1703/hl2017031402.html
「1001号車」が国の重要文化財指定へ 日本初の地下鉄車両 東京メトロ | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/66224/
帆船日本丸が国の重要文化財へ!【帆船日本丸・横浜みなと博物館】
http://www.nippon-maru.or.jp/information/2017/03/221.html


15 件のコメント
1 - 15 / 15
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0283.jpg

鉄道博物館にて
(INFOBAR A01で撮影)
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0284.jpg

内装
鉄道博物館にて
(INFOBAR A01で撮影)
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0287.jpg

内装 素敵です(*´ω`*)
鉄道博物館にて
(INFOBAR A01で撮影)
団子さん。
こんばんは。
電車が重要文化財に指定ですか。(^O^)/
団子さん、情報通なのでスレが楽しみです。
(=^_^=)
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSC_0286.jpg

照明アップo(*′▽'*)o

鉄道博物館にて
(INFOBAR A01で撮影)
七城
七城さん・投稿者
マスター
eaehさん、こんばんは(*^^*)
そうなんです。
私も数日前に知ったんですが重要文化財に指定されるのが嬉しくて、思いきってスレ立てしました!

>情報通
おおうΣ(・◇・)
期待に応えられるといいのですが(^^ゞ☆
七城
七城さん・投稿者
マスター
このスレでは鉄道や文化財とか書き込んでいこうと思いますよ~
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSCF2338.jpg

新幹線800系電車

JR九州の初代新幹線車両
日立製作所製造(台車は川崎重工業製)
6両編成、最高運転速度260 km/h

見た目、内装共に一番好きな新幹線です。
これに乗りたいために、時間を調べてから鹿児島に向かいました(≧▽≦)☆
うんうん、可愛い!

後ろにいるのはN700系。
東海道・山陽新幹線用の編成とは違い、8両編成だったり白藍色に紺藍色と金色の側面ラインが1本入っていたり。見た目が違うのですぐ分かりますね(*^^*)
七城
七城さん・投稿者
マスター

DSCF2340.JPG

800系の外装
「KYUSHU SHINKANSEN 800 SINCE 2004」
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170320_115945.jpg

いきなり団子さん
こんばんは
タイムリーでしたので、コメントさせていただきました。

3/20(祝)開催の「奈良、坂の道ラジオウォーク」地図を片手に、携帯ラジオの解説で古代ロマンに満ちた奈良、万葉の世界を堪能するウォークイベント(9.5キロ)で昨年、国の重要文化財に指定され話題を呼んだ奈良少年刑務所を訪れました。
1908年に完成、山下啓次郎氏設計のレンガ建築「五大監獄」の一つで、今年3月末にその役目を終わることになっています。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170320_115720.jpg

外回りの塀・右奥が正面
七城
七城さん・投稿者
マスター
J'zさん
素敵な写真とコメントありがとうございます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

14-05_1_.jpg

先々月にアップしました昨年、国の重要文化財に指定され話題を呼んだ奈良少年刑務所ですが、3月末で閉鎖された後、本日、新聞紙面で収容棟をホテルに転用する案で、2020年中の開業を目指しているとのことです。
刑務所だった施設のホテルへの転用は国内で初めてで提案では、収容棟を活用したホテルや、簡易宿泊型ドミトリーなど三つの宿泊施設を整備し、テナントエリアや旧奈良監獄の歴史を学べる資料館も併設するそうです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。