掲示板

茨城ツーリングに行って来たよ

3/6(日)天気予報では1日晴れ、ということなので茨城ツーリングに行ってきました。
蔓延防止は?というツッコミは勘弁してください。

IMG_4628_(2)_01.JPG

常磐道で高萩ICまで。
いい天気です。寒いけど。

IC出口からすぐの所にある、花貫渓谷で不動滝などを鑑賞。

IMG_4636_01.JPG

不動滝ね。
ここからグリーンふるさとラインを走ります。

IMG_4643_01.JPG

空に向かっていくような道だったり、

IMG_4645_01.JPG

ちょっとしたワインディングだったり(なんか曇ってるけど)、

IMG_4647_(3)_01.JPG

ずっと先の山並みが見える道でした。
写真を撮るときはパニアケースの蓋は閉めようね。

ちょっと早いけどお昼にしましょう。
この地域で食事と言えばココでしょう。

IMG_4655_01.JPG

セイコーマート。
知らない人のために説明すると、北海道発祥のコンビニです。
北海道にツーリングに行くと、コンビニに寄るときは大抵このセイコーマートです。
オートバイ乗りはほとんどの人がそうじゃないかな。
コロナの所為で2年以上北海道に行っていないので、楽しみでした。

IMG_4654_01.JPG

豚丼温玉。
駐車場の縁石に座って食べました。
この他にずんだ大福も食べたんですが、写真を撮り忘れました。
両方美味しかったです。

この先はビーフラインを走ります。

IMG_4656_01.JPG

ビーフライン入口。
なんか曇ってるな、と思ったら霙が降ってきました。
ほんのちょっとで止みましたけどね。

このビーフラインはあまり走って楽しい道ではない気がします。
写真も撮っていません。

ビーフラインの終点は笠間市です。
笠間市には日本3大稲荷の笠間稲荷があります。
寄ってみましょう。

IMG_4662_01.JPG

日本3大稲荷にしては小さい感じですね。

この後もう一度セイコーマートで休憩して、常磐道土浦北ICから帰路につきました。

おしまい。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
暖かくなってきたのでツーリング、いいですね!
もうバイクに乗る事は無いので、こうした投稿はうれしいです。
これからも運転に気を付けて楽しんでくださいね!
バイク良いですね(^^
自分は普通自動車免許でスーパーカブ50しかないです。
来週、茨城県へ引っ越し予定です。
今度の仕事は長続きすると良いなぁと思っています。。。
私もバイクを引退してからそろそろ40年。
もう乗ることもないですけど
江戸っ子さんの写真を拝見するだけで
昔を思い出して楽しくなります。
これからも安全運転で投稿頑張って下さい!

_pregamma_1_mantiuk_contrast_mapping_0.1_saturation_factor_0.8_detail_factor_1.jpeg

これからの季節だと、里見村泉福寺の枝垂れ桜は見事ですよ。4月後半かな。
ビーフラインは、農道ですからねぇ。笠間から筑波山の裾野を走るフルーツラインはちょっとは楽しめるんじゃないんですかね。
笠間のお蕎麦だと、お稲荷さんの目の前、松月庵の「古式そば」ってのが、お上品な更科系なんかに真っ向からけんかを売ってる、ごん太なお蕎麦で食べごたえがあります。お出汁も蕎麦に負けずしっかりとしたお味でアタクシは好きです。

HOKKAIDO.jpg

暖かくなってきました♪
バイク乗りには真冬の寒さは堪えます...( ̄▽ ̄;)

夏の北海道は最高ですよね(^^♪
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

>> きんたろーー さん

前日の土曜は暖かかったみたいなんですけど、日曜は寒かったです。
バイクは色々な条件がそろわないと乗れないものですからね。
ありがとうございます。気を付けます。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン
セイコーマート独自の商品が美味しいですよね。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

スーパーカブ50でツーリングする人、たくさんいますよ。
高速を使わないなら日本1周ツーリング最強はスーパーカブですし。
どんな地方、離島でもカブの消耗品は手に入るそうです。
カブ、可愛がってあげて旅に連れて行ってあげてください。
仕事は縁だと思っています。お気楽に考えるくらいが良いんじゃないかな。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

>> sanpapa さん

バイクに乗り出してから30年以上経ちます。
いつまで乗ってられるかな。
また出かけたら投稿しますね。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

>> ゆっき~☆彡 さん

ちょっと寒かったですけど、気持ち良かったですよ。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

DSCN2920_01.JPG

>> 手ぬぐいゲッター さん

私も大好きです。
もうちょっと暖かくなったらオリジナルソフトクリーム食べたいです。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

>> fsm さん

この枝垂桜は凄いですね。
ビーフラインは広域農道なんですよね。
畑の真ん中を走るコースなので植物が緑の季節なら、また違った景色が見られたのかもしれません。
お蕎麦屋さんは気が付きませんでした。
ごん太おいしそうですね。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

DSCN2890_01.JPG

>> 永芳 さん

冬は寒いのも堪えますが、路面凍結が怖いです。
夏の北海道は最高ですね。
何回行ってもその度に楽しいっていう。
今年は行けないんだよなぁ。会社の馬鹿。
セロいいですね、どこえでも行けそうですね。
江戸っ子
江戸っ子さん・投稿者
ベテラン

>> ギガ吉 さん

セロー、楽しいですよ。
軽いから狭い道にもどんどん入れるし、Uターンもお手の物です。
メーカのラインナップから消えてしまったのが残念です。

>> 江戸っ子 さん

ヤマハは面白いラインナップを出しますからいいですね、SRなんかも年とともにいいなと思いましたが時すでに遅し私も残念に思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。