掲示板

クイズ🔢 当てはめて下さい! おまけは数独

当てはめクイズ

○に当てはまる言葉とその理由をお答え下さい。

Q.1
投票

募金
化粧
○当
裁縫
宝石

Q.2
い お ど ふ ○ る

回答はメッセージでお願いします。
私から正解ですと返信された方はヒントを出すことができます。💡
皆さん助け合いでお願いします。🙇♂️




おまけのクイズ
下記の数独を解いて下さい。

回答はメッセージでお願いします。

問題1

Screenshot_2022-03-11-19-49-38-87_b02a79a9b3a59c7e75af969565e5708a.jpg


問題2

Screenshot_2022-03-11-19-51-00-19_b02a79a9b3a59c7e75af969565e5708a.jpg





1マスヒントサービス
私が指定した1マスの数字を教えます。
希望された方はどなたでもこのサービスを
受けられます。
このサービスを使っても使わなくても
賞品パケットは変わりません。

1マスヒント追加サービス
パケットを使って自分の希望する1マスの
数字を知る事ができます。
パケットは今回の賞品パケットから
差し引かれます。
何回でも使用出来ますが、使い過ぎると
正解しても賞品パケットが無いという
結果になるかも知れません。




正解者にはパケットプレゼント🎁🎉😆

注意事項
メッセージで回答して下さい。
回答などをコメントした場合、
正解不正解に関係なく非表示にさせて
頂きますので、予めご了承下さい。

締切3/19土曜日19:00
締切後に集計してそのまま正解発表の予定


131 件のコメント
82 - 131 / 131
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2022-03-11-19-51-43-48_b02a79a9b3a59c7e75af969565e5708a.jpg

問題2
画像のようになっていれば正解です。
回答された方は全員正解でした。
おめでとうございます🎉
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ
1マスヒントサービス

問題1

  8     1
 3   4  2

9    24
      1 6 4
  5     ⑧


    7   381
2       9

問題2

  1   3
4   7 8

 ④  3   26
 9       14
 8    7 9

5    6    2
          9
          8
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2022-03-18-01-14-55-67_b02a79a9b3a59c7e75af969565e5708a.jpg

それでは数独の解説をしていきます。

まずは問題1の途中経過をご覧下さい。
中段真ん中に7,7のペアができてます。
その上で1マスヒントの場所は、
縦に1,2,6,4,3,9で、横に4,5と7,7のペアで
ここは8しか入りません。
後は普通に解いていけば最後までいきます。
不明点は質問して下さい。
よろしくお願いします🙇♂️
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

Screenshot_2022-03-18-02-07-48-17_b02a79a9b3a59c7e75af969565e5708a.jpg

次に問題2の途中経過をご覧下さい。
下段左に4,4のペアがありますので、
1マスヒントの場所に4が入ります。
後は普通に解いていけば最後までいきます。
不明点は質問して下さい。
よろしくお願いします🙇♂️
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ
正解パケットですが、
当てはめクイズはQ.1,Q.2で100MBづつ
おまけのクイズ問題1,2で300MBづつ
としました。
全問正解はパーフェクト賞となり、
800MBです。
これからパケットの配達をしますので
お楽しみにお待ち下さい。😊


悲惨なニュースが耳に入り世界情勢が気になっておりまして、世界に関する問題が続きましたね。
戦争は早く終わって欲しいと思いつつ、
また新しい問題が思いつけばやりたいと思います。
引き続きよろしくお願いします🙇♂️

>> かさと さん

正解発表 Q2の二行目
>ECSCや「ECC」という表現でも可

英会話スクールに・・・♪
予測変換にやられたんだろうな~。(^^;
私の最初の答は
【Q.2】「べ❣️」
「地続きで行けるEUの国」
イタリア
↓↓
オランダ
↓↓
ドイツ
↓↓
フランス
↓↓
ベルギー❣️
↓↓
ルクセンブルク

↑↑とメッセージしたのです。
繋がっています❣️

送ってから、伏せ字になっているのが
(ル)クセンブルクと勘違いして、(オ)ランダもありと付け加えたので
…ごちゃごちゃになりました。

石ゴツゴツで、昔はECだったなと。
…世界史やったのに😄
世界の国の名前変わっているし💦
…↑東欧・アフリカ…。

正解発表、ありがとうございます❣️

>> かさと さん

パケット受け取りました~♪
ありがとうございまーす!!

なんか天気急変!!
風邪が出てきて雷鳴が聞こえます~
東京からでしたー!
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> リチウムイオン さん

(ノ∀`)アチャー
やってしまった〜🤣
EECですね。
リチウムイオンさんのヒントそのまま🤣
こんばんは
パーフェクト賞🎁ありがとうございました!
Q2は前回のクイズをヒントに今回も6つの国名かな〜?と検索したら割とすんなり答えにたどり着けました。
次回も楽しみにしています😊
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> copanda さん

★石ゴツゴツ 困難のりこえ 無理なく統合

解説お願いします。

石ゴツゴツは石炭のことなのかなって
何となくわかりました。😊
「開くな❗危険⚠️」
…これ以上、行く場所が増えたらパンク🚲する😱😱
かさとサンの所は開かないように気をつけていたのに
…昼休みにちらっと覗いてしまいました。

そんなにたまたま解ける事はなさそうですが
…また覗いて解けたらお邪魔します。
パケットいただき、ありがとうございます❣️
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> イリアスA さん

またいつでもお気軽に起こし下さい。
よろしくお願いします🙇♂️

>> かさと さん

「石->イシ->EC」と思ってました♪

>> かさと さん

賞品のパケット受け取りに行ってきます~♪
ε=ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
かさとさん
パーフェクトとは名ばかりのせいごんです。
何となく ヒントを頂きながら の全問正解!?
恥ずかしい限り❗️

パケットありがとうございました😁
次回も 根気よく がんばります。
( `・ω・´)ノ ヨロシクー

みなさま 次回も ヒントをお願いしま〰️す❕
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> せいごん* さん

今回もよく頑張りましたね👍
私も学生の頃は歴史とか苦手でしたが、
大人になると不思議と知識が入ってきます。
多分嫌々勉強しても身につかないけど、
大人になって好奇心で調べるから、
頭に入ってくるのかと思います。
せいごんさんも遊びながら気楽に
クイズを楽しんで頂けたらと思います。
今後ともよろしくお願いします🙇♂️

かさとさん、沢山の正解パケットありがとうございました。

 共同体の規模が大きくなって皆んな仲良くなればいいのね。
賞品のパケット受け取りました♪
いつもありがとうございます~。(。-人-。)♡

ちなみに、Q.2 のヒントについて。

copanda は暗記ものが苦手᠔ でして、学生時代
語呂合わせで試験を乗り切ってました。

皆さんもされてたんでは? (*´艸`) フフ

石ゴツゴツ 困難のりこえ 無理なく統合
(52) (57)   (6 7)

1952年 ECSC :欧州石炭鉄鋼共同体
1957年 EEC :欧州経済共同体
1967年 EC :欧州諸共同体

ここまでが 6ヵ国。この後イギリス等 3ヵ国が
加盟し、最終的に今の EU になります。
ちなみに、石=石炭 です。(笑) (^^;

〉かさとさん、大正解~♪

なので、copanda は↓って回答しました。
“EUの創設者(前身のECSC加盟国)の最初の1文字”

皆さんは、何て回答されたのかな~?

あと、リチウムイオンさんのヒントは、スマート
でしたよね~。ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) ‹"ーᵎᵎ
確かに、紳士は離脱してしまいました。(^^;
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> じんで さん

素敵な歌をありがとうございます😊👍
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> copanda さん

年代の語呂合わせだったんですね。

石ゴツゴツは石炭と鉄鋼ですかね。
そうしておいた方が覚えやすい。

困難乗り越えってのは経済共同体になる道のりがそうだったとすれば頭に入りやすいです。

で最後の67年に無理なく欧州諸共同体になりました。

という流れで覚えれそうな気がします。
勉強になりました。
ありがとうございます😊

英国紳士はブレグジットしましたね。
これは最近のニュースなので知ってます。
リチウムイオンさんもありがとうございます😊
かさとさん✨皆さん💫
こんばんは〜🤗

正確パケットありがとうございました🙇
今回のQ1はあるなしクイズに捻りを加えた感じで面白かったです😉
Q2は前回の国名問題が頭に残ってたので検索したらECSCに辿り着きました🤔
正解にして貰って良かったです😅

次回もヨロシクお願いします🙇
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> たけJ@🍀Happy🐇 さん

Q.1は仰る通りあるなしクイズを
上手く取り込んで面白いカタチに
ならないかなという発想で作りました。
楽しんで貰えたら嬉しいです。😊
またよろしくお願いします🙇♂️

>> かさと さん

規則性を探すのが苦手な私には💦
Q1や前回の漢字分解系の
問題が性に合ってる気がします😅
かさとさん♪

パーフェクト賞ありがとうございました
協賛の皆さんも感謝、感謝です🙇🙏

当てはめクイズQ2は、前回のG7が無ければ思いつかなかったと思います💦

数独2は、自分でもわからないけど
出来た!と思ったら重複していて😑
そうなると最初からやり直すしかないので💦かなり時間を取られました😱
出来上がった時の達成感たら!🌸🥳🌸

>> かさと さん

> お1人惜しい方がいますが💦

それ、ぽん太ですね、きっと
問題文を、ちゃんと読まないやつです

せっかく、メッセージいただいてたのに、
すみませんでした

>> じんで さん

隊長〜。゚(゚´Д`゚)゚。
イマジンだよね、大事だよね😭☮️

ララちゃんのビンゴ大会で
そのことを書いたんだけど…みんなの反応がなくて…😅アハハ
早く平和な世になりますように☮✨

>> copanda さん

copaちゃん🐼♪
語呂合わせ、学校で習ったっけ…
記憶にないような〜もしくは記憶の彼方に忘れ去られたかも🤣

あ、私の場合、近代史はロクに覚えてないが正解だった😂👍👍
かさとさん、こんばんは⭐
当てはめクイズの正解パケット受け取りました😃たくさんありがとうございました(*'▽'*)
数独は途中で挫折してしまいました😭
次は頑張りたいです!
楽しかったです🎵🎵ありがとうございました😃🙏💐

>> copanda さん

> 皆さんは、何て回答されたのかな~?

前述の通り、正解してないのですが、

EECの最初の6カ国
今もEU本部があるのになぜ抜けてるかなと
ベルギー と回答

メッセージを送って、そのまま出掛けた

かさとさんから、助け舟を出していただくも、
読まないし、〆切も失念している始末
問題文読み直せば、ひらがなの「べ」が正解

ECSC、EEC、EURATOMの総称?が、
ECだったような気がするが、
すっかり忘れてましまっている
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> 桜の木@🌸ゆるみ中😪🌸 さん

数独2をやり遂げて良かったです。
出来た時の達成感、そうそう😌
数独やってる人が皆思う事ですね。
これからも頑張って下さい。
よろしくお願いします🙇♂️
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> ぽん太 さん

まぁクイズ開催中なのに気づいて
無かったなら仕方ないかと。
締め切り日になってからでは
さすがに間に合わないですよね。
またよろしくお願いします🙇♂️
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> かよpちゃん さん

ご参加ありがとうございます😊
数独にチャレンジして下さってたんですね。
難しい時は1マスヒントというのもあります。
また是非チャレンジしてみて下さい。
よろしくお願いします🙇♂️

>> copanda さん

何となく分かったつもりでしたが、まだまだ勉強が足りなかったです〰️〰️😅

「1952年 ECSC :欧州石炭鉄鋼共同体
1957年 EEC :欧州経済共同体
1967年 EC :欧州諸共同体」

ここまでは↑↑↑
確認出来てなかったですー

やはり 着いていくのはムズカシイ
通信簿は (2) くらいでしたね〰️🎵

やっぱり みなさん 賢い‼️

>> 桜の木@🌸ゆるみ中😪🌸 さん

〉語呂合わせ、学校で習ったっけ…

いい学校ですね~。₊˚‧(。•ω•。)·˚₊
そうやって教えてもらっていたら、copanda も
暗記モノ苦手にならなかったかも᠔

学校で教えてもらった覚え方 (?) というと…。
√2~√7 と、英語の接続詞ぐらい? ๛( ¯꒫¯;)ꛩーᖾ…

√ はともかく、BaSO₄ これを覚えるぐらいなら、
素直に暗記した方が速い気が᠔
しかも、nor と yet が入ってないという。(^^;

>> ぽん太 さん

copanda も色々と忘れ去ってます。(笑)

答えがわかっていても、問題の形式にそって回答
してなかった。あるあるですね~。(^^;

〉かさとさんから、助け舟を出していただくも…

これもやりました᠔
数独の候補の消し忘れ、教えてもらってたのに
解けてるからと思い込みで気づかず。(-∀-`; )
助け船に乗りそこねました~。ᔪ( ᐪᐤᐪ )ᔭᐤᑋ܁܁܁

>> せいごん* さん

いや~。ヾノ・ω・`)イヤイヤ
受験勉強の残りカスですよ。(笑)

〉通信簿は (2) くらいでしたね〰️🎵

∑d(≧▽≦*) イサキ"ヨシ!!
あ、でも。copanda の高校は、成績表 10段階で
「1」が一番よかったっけ…。(^^;
かさとさん
パーフェクト賞の賞品を受け取りました!
たくさんありがとうございました🌸

Q2 は前回の回答、紳士が出ていった、○○ジュニアというヒントで分かりました。
石ゴツゴツ…は分かりませんでした。そこまで覚えないといけなかったかな??なんせ、世界史は国境線が変わる上に国名も変わるので、苦手でした😅
「EUの発足当初の加盟国」でOKもらいました!
かさとさん、パーフェクト賞ありがとうございます🎉

当てはめクイズ1️⃣はすぐに浮かんだのに2️⃣は苦戦🤔
多分国名なんだろうけど共通項は???の中、ふと浮かんだのは国旗。
調べてみると...
 い⇒イタリア    左から緑・白・赤
 お⇒オランダ    上から赤・白・青
 ど⇒ドイツ     上から黒・赤・金
 ふ⇒フランス    左から青・白・赤
 る⇒ルーマニア   左から青・黄・赤
   ルクセンブルク 上から赤・白・明るい水色

調べてみたら縦か横の3色! 他にもないかと探すとロシアが出てきました。⇒⇒⇒撃沈😞⤵

これはヒント隊のお世話にならなきゃと無理...と覗くと、
リチウムイオンさんの「紳士が出て行ってしまった」が。
ここで何かの団体なんだなとようやく気付き、
検索してベルギーにたどり着きました。
絶妙なヒントをありがとうございます🙇♀️

copandaさんの「石ゴツゴツ」は初耳でした。語呂合わせだろうけどそのままだと6ケタ😲で???説明していただいてやっと腑に落ちたのでした。そういえば、世界史は苦手でいつもギリギリだったのを思い出した(苦笑)

数独2️⃣は、1マスヒントサービスの④の場所が確定されるのに全く気付かず、総当たり的なトライ&エラーを繰り返して締め切り間際の解答となりました(^^;) このパターンに気づきにくいのがもしかして弱点なのかな?まだまだありそうですが(^^;) 何はともあれ、自力で解答できたことに喜びを感じております🌸
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> くろりんm さん

パーフェクト賞おめでとうございます🎉
私も世界史というか歴史全般苦手です。
世界情勢を見ていくなかでこういう
歴史もあったのかと改めて知り
ようやく今勉強している段階です。
またクイズ出していきますので
よろしくお願いします🙇♂️
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> saru2@まいにちやらかし🤣 さん

パーフェクト賞おめでとうございます🎉
国旗は欧州は3色が多いですよね。
何か理由がありそうですが、私はよくわかりません😄

数独は今回苦戦したようですね。
色々確定する為の仕掛けが周りに潜んでいますので、探し回ってみると良いでしょう。
行き詰まった時は一旦作業を中止して、
別の事をやって気分を切り替えてから
また数独を始めてみると気づくかも知れません。
今後も難しい問題を出して行くかもしれませんが、よろしくお願いします🙇♂️
こんばんは。パケットありがとうございました。
石ゴツゴツ、初めて聞きました。石炭が絡んでいたというのも勉強になります。
私も学校で習ったのでしょうけど…記憶にないです…。

>> copanda さん

いやいや、copaちゃんのほうが私よりよく知ってるってー💦
ルートなんて何十年ぶりに見たよ🤣

語呂合わせは年号が多かったよね
今の子供が憶えるのと微妙に違うらしいけど、もう新情報が頭に入らないwwwムリ

そういえば元素の覚え方で
水兵リーベ僕の船……て、文章は覚えたのに「スイって何だっけ」て苦労したの思い出した😁

>> 桜の木@🌸ゆるみ中😪🌸 さん

水平リーベ😂😄😂😄
周期表も何だか増えています💦💦💦
電子の考え方も
…雲みたいになっていて…。
(↑昔からかもしれないし、今も全員じゃないかもしれないが)
かさと
かさとさん・投稿者
SGマスタ

>> ぎのこ さん

私も習った記憶が無いです。
世界史はほとんど覚えてませんね。
なので今から勉強しなおしてる気分です。
石ゴツゴツ困難乗り越え無理なく統合
copandaさんの言葉として覚えていきます。😄
クイズで楽しく勉強していきます😆
思い出してきたかも~。お懐かしい。(笑)

皆さんも「勉強=昔」仲間で安心しました~。
♪*・+゚ナカーマ (*。・ω・从・ω・。*) ナカーマ*・+゚♪

周期表ありましたね~。水兵リーベ僕の船から
ちょっとお下品᠔ なのまで。(^^;ハロケ"ン、キカ"ス…

あとイオン化傾向とか。
金貸そうまああてにすんな酷すぎる借金 (笑)

語呂合わせとはちょっと違うかもしれないけど、
カラーコードも覚えたな~。(*´-`) simijimily…
黒い礼服、茶を一杯… (*´ノ旦`*)ス"ス"ー

>> copanda さん

いや~、学校で習っても普段使ってないと、ドンドンドンドン「0」にに近づいていきますよね~

その最たるものの一つが「英語」!!!
それなりに役立ってはいるけれど、ドンだけ時間割いたっちゅうねん♪

現代人はインプットしなきゃいけないものが沢山ありすぎる~~~(叫び)

>> copanda さん

>金貸そうまああてにすんな酷すぎる借金

こんなのあったっけ🤣🤣🤣
おかしすぎ!
また文だけ覚えて中身忘れるパターン確定!(つ≧▽≦)つ♪

>> リチウムイオン さん

英語 (というか外国語) 苦手…。( ;∀;)

日本語をこよなく愛しているので、この美しき
敷島の大和言葉を、何とか命尽きるまでに完璧に
マスターするためには、他の言語にかまけている
余裕はないのです。(笑) (๑و•̀ω•́)و ムン!!

ただでさえ容量が足りないのにね…。
学生時代は必死で手を抜いてましたね~。
input も output もね、苦手なんですよ。(^^;

てか「English」を「英語」って訳したヤツ!
出てこい~! ٩(๑`ε´๑)۶ ⁼³₌₃
英語圏で「English」て書かれてたら、ふつうは
「(母)国語」やろ~! (੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾ バンバン
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。