【SIM道楽】mineo2022春の新プランを斬る! -道楽者の斜め読み-
2022春の新プランの陣、「日本通信の290円プラン」を皮切りに、早くもmineoが出陣しました~今回はユニークMVNOとして中々面白いプランになっていると思います(笑)
何といっても今回の一番目玉で本命は…
【1】標準アプリ対応の通話カケホの低価格化です。
「10分カケホ」= 550円
「フルカケホ」= 1,210円
このオプションはmineoユーザーの83%の音声通話SIMユーザーの全てが恩恵を受けられるポテンシャルを含みます。これは「買い」の一択です。
どうでもいいけど付けてみたネコダマシ…
【2】無限繰越しに月末に精出す溜め込み族向けに
「パスケット」
溜め込み族のうち何%が 毎月110円支払って利用するか~、って…110円なんてどーでもいい~細かいことにを使うより自動で溜め込み希望な情弱向け。どっちでもいい期待薄なオプション
そんなに言うならやってやろうじゃねーか! とmineoが怒りを込めて創ってみたアテウマ…
【3】1GBプラン料金が高過ぎ~と騒ぐ低速専民キラー
「マイそく 1.5」
「マイそく 3.0」
mineoだってやればできる~新プラン! 目に余るほどメタボ気味になってきたmineoユニークサービスを一挙に削ぎ落とすことで達成した超シンプル・超格安プラン。そんなに安いのが欲しけりゃ持ってけ~ドロボー(笑) どうだいっ倹約ユーザ諸氏っ、マイピタ1GB+パケット放題plus(385円)が 如何に超リーズナブルでお得なプランだったか分かったか! 極め付けウィットの効いた「昼時 32kbps」にはザブトン10枚 !!
39 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![messageImage_1646027344287.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/963/767/M_image.jpg?1646101279)
他スレにもコメントとして利用しましたが… ↑ アテウマ予想です(笑) mineo独自の「売り」ではありますが、増えすぎたメタボサービスが削ぎ落とされると清々しさすら感じませんか? (笑)あと、マイそくでも、パケットギフトやパスケット等、パケットは扱えます。
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
>IIJmioが値下げおおお、今ウェブ覗いて見たらビミョー(数円~数十円)に安くなってた(笑)
>> ヨッシーセブン@北京 さん
mineo国民必須かつ電話番号を維持したいのであれば 今のところマイそく1.5が一番の低料金でしょうね。海外在住時に「番号維持&通話着信お知らせ」だけ利用ということであれば他者プランの選択肢もあるかと思いますが。。。>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん
>マイそくでも、パケットギフトや>パスケット等、パケットは扱えます。
あらら、そうでしたか。高速パケットが利用できるならパケット溜め込み族や昼時コンビニも安心ですね👏
パスケットって自動投入ありましたっけ?
パケットは扱えますが、通信では使えません。(笑
昼のコンビニは、QUICPay、iD、Suica、Edyなどですかね。
>パスケットの自動投入
サービス開始時はできなくて、今後検討みたいです。
>> かごめそーす@🐾 さん
おおお、110円取って「手動溜め込み~」???がぁぁぁ~マジッすかー てっきり「自動溜め込み」と信じ込んでました。だって有料オプションだし。。。これぞネコダマシ! (情弱笑)
>> kc_iOS9.2.1 さん
サポートアンバサダーを務めさせてもらっているので、他社へ変更するというのは流石に躊躇しますね〜家族とパケットシェア組んでいるのですが、一旦解除したほうが良いですかね?
私も、踏みとどまる方に傾きましたよ(^-^)
(こんなサービス待ってたんや~、ヘェー・・・)
>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん
>パケットは扱えますが、通信では使えません…は? 通信には使えないパケット? って…増々不可解。それを持っていて何かの役に立つのでしょうか? mineo通だけに知られている秘密のパケット商法とか?(爆)
>> kc_iOS9.2.1 さん
>ビミョー(数円~数十円)に安くなってた(笑)ほんとに、微妙ですね!
ずっとお世話になるほど心は動きませんが😅
![Screenshot_2022-03-01_at_12-04-00_ひつじだろう_運営事務局さんのコメント_(3月4日まで)【マイネ王YouTube連動企画】マイそくグランプリ開催!.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/963/792/M_image.jpg?1646105156)
他のスレに書きましたが、ここにもコピペしちゃうです。-- ここから ----
結局のところ、マイそくとマイピタとの大きな違いは、通信仕様を除くと以下の五つだけで、それ以外は同じって事かと。
1) 毎月の基本パケットは与えられない(付与ゼロ)
2) データ通信でパケットは消費されない(減らない・使われない)
3) 不可:mineoアプリやmineoマイページでユーザーによる通信速度の節約オンオフ(通信速度上限の任意切り替え)
4) 適用外:mineo独自サービス ━ パケットサービス ━ ゆずるね。
5) 適用外:通信オプション ━ パケットサービス ━ パケット放題Plus
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
・mineoサービス・オプション一覧|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】 https://mineo.jp/service/
---- ここまで --
以下でいくつか情報追加されてました。
・2022新サービス発表会を開催しました!(3月1日12:00追記) | スタッフブログ | マイネ王 https://king.mineo.jp/staff_blogs/1857
ちなみにあと2時間ちょっとで詳細情報が出てくるようです(画像は上のスタッフブログのコメントじゃないですが)
>> kc_iOS9.2.1 さん
アッカリ〜ンさんのコメントによると自動投入は今後の検討みたいですね。
有料にするなら自動投入ぐらいは欲しいですよね(^^
>> Salalah さん
>(こんなサービス待ってたんや~、ヘェー・・・)あははは(汗)、はい、毎月110円お布施しても安心の為、手間を掛けずにパケットを溜め込みたいと思うのでしょう。mineoにとっての神様ではないでしょうか。
外出時にスマホでやる事は、
①ポケモンGO ②Webでの調べ物くらいしかありません。
1.5Mbpsで充分で高速通信が必要なら自宅のWiFiで対応するので問題ないですね。
どうしてもの時はpovoのトッピングで対応します。
実際に誠したらレポートしますね〜。
今のところ変える気はないかなぁ🤔
私には、あまりビビットこないです😳
>> アベ次郎 さん
>①ポケモンGO>②Webでの調べ物くらいしかありません…
>高速通信が必要なら自宅のWiFiで対応する…
はい、ご指摘の通りですね。
データー通信量が多くなく、家で高速WiFi通信の環境を持たれているユーザーにとっては料金の格安化で非常に有難いプランだと思います。
また近々訪れる3G停波の際には、殆どデータ通信を利用する習慣の無いガラケーからの転籍組の受け口としての格安プランとしても OCNエコノミーに互角に戦える素晴らしいプランと思っています。
「OCNエコノミー500MB +10分間カケホ」=1,485円/月
と比べても、3G停波後のガラケーからの転籍組(多くのデータ通信を必要としない)受け入れにも十分競争力ありそう。
![messageImage_1646113722836.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/963/883/M_image.jpg?1646114397)
3月1日 14:30 mineoスタッフブログの公式説明に基づいて前出の一覧表を更新しました。変更点は一連の「高速パケット」関連のサービス(遣り取り)は「マイそく」でも利用可能とのことです…がぁぁぁ、何と「マイそく」ユーザー自身は「高速パケット」利用不可~とのこと。要するに…はぁ???
「マイそく」ユーザーは「高速パケット」を溜め込んでも自分では使えない~
という当方には驚きのワケワカメな仕組み。
何がメリットなん???
パケットロンダリング用???
>> kc_iOS9.2.1 さん
マイネ王を必要としない、且つ通信仕様が自分の使い方とマッチングしている新規回線ユーザーさんには、パケットのやりくりなど面倒な事を考えなくても良いので、そういう人にはベストでしょう。>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん
>パケットのやりくりなど面倒な事を>考えなくても良いので、そういう人
>にはベストでしょう
そそそ、真さにご指摘の通り!そのポイントです。
なのにナゼ…「高速パケット」関連のサービス(遣り取り)は「マイそく」でも利用可能…なんて蛇足なことをしたのかワケワカメでした。
シンプル美なプランが安物の無意味なパッチワークで汚されてしまった感満載です(笑)
これぞ我が道~ユニーク街道まっしぐらのMVNOからしか生まれない稀有の仕組みのように感じてしまいました。
>> kc_iOS9.2.1 さん
家族で組んでいるパケットシェアはそのままで、私だけがマイそくに移行すれば良さそうです。パケットを操作できるので、便利ですね。
ユーザー・アンバサダー・アイデアファームなど、意見を聞きすぎて、それを盛り込んだら、こないなりました!てな、感じですかね。
どないですか!?🤗
>> ヨッシーセブン@北京 さん
おおお、それそれ。通信には利用できなくても、遠方家族のパケット管理を必要とする海外在住ユーザーの料金低減プランとして「マイそく」はバッチリかも~ですね(笑)
>> C.W. さん
>意見を聞きすぎて…こないなりました!はい、そんな匂いがプンプンしてきますね。
やはり企画って「筋一本」通して出来るだけシンプルで清涼感漂うものが好きです。
>> kc_iOS9.2.1 さん
昔はもっとシンプルなmineoだったと思います。八方美人的なことをやってくと、こないになるんでしょうね。
しかも私企業ですから、儲けなアカンですし。
>> C.W. さん
「マイそく」って、家には固定高速WiFiあり、かつ外ではニュースやSNS程度の少量データ利用のユーザーには低料金の中々素晴らしいプランだと思うんです。対象となるユーザー数としても結構多いように感じています。ただ、低速大容量・超格安料金指向のごく一部の超倹約ユーザーが Youtubeや音楽ストリーミングの大容量データ(50~100GB/月)を垂れ流し利用するための利便性(パケット遣り取り)を組込んだことで、一気に陳腐なプランに落ち込んだ感じです。
>> kc_iOS9.2.1 さん
仰る通りだと、私も思います。本来、既存のお金に糸目を付けないMNOユーザーまでも、取り込もうとした結果なのかも知れませんね。
![messageImage_1646141687152.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/964/306/M_image.jpg?1646141900)
IIJmioカラ「4年連続シェアNo.1記念キャンペーン」としてカケホプランに13ヵ月割引キャンペーンが出ました。「5分カケホ」= 90円/月
「10分カケホ」= 290円/月
「フル・カケホ」= 990円/月
ただしこちらは標準アプリではなく「みおふぉんダイアル」
アプリ利用が必要のようです。それにしても13ヵ月間の割引はスゴイなぁ。。。👏👏👏
>> kc_iOS9.2.1 さん
ドコモ回線ならアプリは不要で適用できるとのことですよ。>> 宮ちゃん2 さん
>ドコモ回線ならアプリは不要…は? そうなんですか?
IIJmioサイトの「通話定額」のページには明確に「みおふぉんダイアル」アプリからの発信が必要と書かれていると思いますが。
https://www.iijmio.jp/mobile/voicefree/
以前に、Twitterで確認された方がいて公式からの返事ではドコモ回線なら不要とのことでした。
現に私は、iijmio回線の3ヶ月カケホ無料キャンペーンを適用中です。
シムをガラホに入れて適用していましたが今はギガがもったいないのでスマホに戻しました。
ガラホで使用中に通話の実績を確認したら、みおふぉんダイヤルでかけたことになっていました。
![IMG_20220308_122512.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/969/593/M_image.jpg?1646709935)
ありました、これです。>> 宮ちゃん2 さん
おおお、そうでしたか。それはユーザーさんにとっては朗報ですね( ´∀` )/
そういう使い勝手の良くなる話しは「ツイッターでコッソリと…」なんてことでなくて、もっと上手くホームページに明記すればよりプラスの効果になりそうですが… IIJmioさんらしい~(笑)
お知らせありがとうございます。