初体験オートミールで米とコラボ
初体験オートミールで米とコラボしてみました。
匂いは悪くない。
食感は不味かった。はい、ぐちょぐちょです。
よく混ぜてもイマイチ。
お茶漬けにしたら、美味しく頂けました。
無添加オーツ麦100%
雑炊やリゾットにしたら主食にできるらしい。
もち麦を混ぜてきたけど、雑炊にするならオートミールもアリですね。
汁なしでは、二度とたべません。
炊飯器はLOCABO
糖質カットしてくれます。
私はクラウドファンディングで購入
こんなやつです。
https://www.locaboonline.jp/html/page2.html?gclid=CjwKCAiAx8KQBhAGEiwAD3EiP3YnYsCGY6uRPm6JOIuINRUlDW0W8my65oChFzRAi5Y7DkEMdijy_hoCiZoQAvD_BwE
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
鍋のシメに使ったり、甘すぎるグラノーラに混ぜて薄めてたりしますね
最初は定番というオーバーナイツオートミールにして見ましたが粥状の食感は私には合いませんでした。なのでグラノーラに入れるときもノータイムで固めの食感を味わい鍋に入れるときはパラパラと少なめに入れて食べます
昔はご飯に押し麦混ぜて食べてましたが美味しいご飯の味を損なうのは日本に住んでいて勿体無いのでは!と思って止めました
糖質カットご飯は最近知りましたが、お味はどうでしょうか?
>> pmaker さん
糖質カットご飯は美味しいですよ。水量で美味しさがまるで違うので、最初は失敗しました。
二重底に貯めてる水の蒸気で炊き、溶けでた糖分が水へと落ちていく。
白く濁った水を捨てるくらいで、他は今までと変わりありません。
もどして美味しい簡単手軽な食べ方教えててください😊
食感が独特ですが慣れると美味しいですね
>> かごめそーす@🐾 さん
ヨーグルトにそのままふりかけるんですか?>> ととろんろん@入れてみた さん
最初にオートミールを入れておいてそのうえにヨーグルトをかけています。
最後にまぜまぜするのでどっちが先でもいいです
朝食はヨーグルトなんですが
きな粉、黒ゴマ、バナナなどトッピングしています。
これだけだとちょっと物足らないのですが
オートミールが加わって、食べ応えが出るようになりました。
漬けておく時間で柔らかさが変わるのでお好みで(^^
フランスパンなら入れた事があるけどな。
不味くはない
そうですか。
普通の穀類は加熱してアルファ化しなければなりませんが、オートミールはその時間が不要です
良く吸水するので汁物で味付けすると美味しいですよ
>> pmaker さん
加熱不要で、液体に入れて食べるもの。なるほど。
そう割り切ると使い勝手が良いのかも。