掲示板

✈[福岡⇔東京]飛行機ではなく新幹線使う方いますか?🚄

3月と4月に結婚式出席のため東京と千葉に行くことになっています🥰東京なら普段飛行機を使うのですが、ふと思った「値段を気にしなければもしかして新幹線のほうが体は楽なのでは?」という疑問。新幹線に乗るなら小倉、飛行機なら福岡空港です🤗

空港は成田をよく使っているのですが、出るまで長いこと長いこと。羽田はもし乗るなら10年ぶり? どうなっているのか全く憶えていません。
九州から東京まで新幹線使うよって方いますか? 楽ですか?


25 件のコメント
1 - 25 / 25
小倉に仕事で行く事がちょいちょいあります。
コロナ禍中で最近はないんですが。

飛行機と新幹線、状況によって両方使い分けます。
金額と混雑状況と気分で。

事前にスケジュールが固まるなら、航空機の方が安価な時が多いです。
スカイマークやスターフライヤーを使えば、相当安くなる時もあります。

金額が同じくらいになる場合は。往路:飛行機、復路:新幹線というケースが多いかな。
行くときは時間を調整できるけど、帰りは時間に融通が利く方が便利なので。

新幹線は暇ですよ、さすがに。
広島くらいで飽きてきますw
アマゾンプライムで映画を2本観る、というのが多いかな。

私は羽田ばかりで成田を使う事は皆無なので、少し状況は違うかもしれないけど。
ご参考になれば。
東京住まいですが、個人的には空路以外考えないですね
成田便は運賃上がると思います
FHD→HNDが良いと思います
私は予定が早くに決まるならば航空機の方が価格的アドバンテージがあるのでほぼ航空機一択ですが、予定が急遽決まって安い航空機が取れない場合や途中の経由地に寄り道する場合や新幹線に乗る事自体も目的にする場合は陸路も選択肢に入りますね。

基本的には前述のように航空機ですが、過去に新幹線で博多←→東京を移動した事は何度もあります。
まだ「のぞみ」が無い時代に「ひかり」で6時間以上かけて移動した事もありますし、その頃と比べたら今は博多〜東京で最速4時間46分、小倉〜東京なら4時間30分ですから乗車時間も全く苦にならないですね。(2022年2月現在の最速列車はのぞみ64号、博多18:59→東京23:45)

ちなみに私はつい最近、長崎→福岡→出雲→広島→福岡→広島→大阪→金沢→東京を鉄道だけで移動してます。
4日かけてますが(笑)
往路は東京→長崎を航空機で直行でしたが。
どこでもすぐ眠れるよ。という方なら新幹線もありかも知れませんね。
東京に単身赴任中に福岡で法事があり、東京(羽田)〜福岡は飛行機、帰りは新幹線を使いましたが、正直申し上げて、新幹線の長時間乗車は飽きます。
ちょっと問いかけ対してはトンチンカンですが。旅行好きなので、思わず色々空想してしまいました。

大阪に住んでいますが(東京に住んでたこともあります。)、12月に福岡に旅行行った際、フェリーで新門司に到着後-小倉ー博多に。その際、小倉と博多の距離と値段にびっくりしました。(清水の舞台から飛び降りて、新幹線2,160円を選択しましたが...)
新幹線では小倉からとのこと、それも楽かな~と感じました。私のその旅行の際、帰路は、天神から空港線で福岡空港へ行き、ピーチに乗りましたが、心配性なので2時間ぐらい前に福岡空港にw(お土産を買う時間も入ってますがww) 
新幹線は比較的飛び乗りできる感じなのでトータル的な時間を考えると…!?
あと、飛行機は完全に満員でした。換気がよいとは宣伝していますが、コロナ的に心配されるなら、比較的空いている時間帯の新幹線も(長時間にはなりますが)ありかと思いました。 ただ、私も片方ずつ選ぶかもですww
私は飛行機ですね。
時間は限られてるから、お金では買えないって考える方なので
日本国内線ではやったことないですが、国際線と米国内線の長距離便でガラガラのとき「エコノミーの3席占拠して横になる」をしたことがあります。
※極細ですがフルフラットで快適ww
あっ、新幹線を利用するなら、ちょっとだけお得情報を。
既にご存じなら読み飛ばしてください。

飛行機使わずに往復を新幹線にすると往復割引きが効きますよ。
東京~小倉だと2,600円位...かな。
行くときに乗車券だけ往復で買って、特急券は帰りに時間がハッキリしてから買えばいいかなと。

あと、早めに予定が決まるならスマートEXを使えば早割があるかもしれません。
但し、スマートEXで割引の無い通常料金で購入すると、結果的に通常切符よりも高くなることがあるのでご注意。
早割がないならスマートEXは利用しない方が無難です。
先ほどはうっかり否定的なコメントをしてしまいましたが、手続きや乗り継ぎの煩わしさという観点からは新幹線利用のほうが楽ですね。
時間帯やお天気によっては車窓から富士山を見れる可能性もありますしね。姫路城はどうだったかしら?
長時間移動を楽しむ工夫とゆとりがあれば新幹線も良いと思えます。
何事も経験と思って、一度試されてみるのも・・・
その結果、「また次も」と思われるか、「もう二度と」と思われるかは人それぞれ。

>> うまちゃん@巨人セ界制覇に歓喜! さん

北九州市内(小倉)〜東京都区内(品川・東京)の往復割引額は2,700円ですね。
スマートEXやEX予約の場合も同額です。


ところで「早特」限定ならスマートEXでもいいですが、そうでないならEX予約の入会をオススメしますね。
年会費が1,100円掛かりますが小倉〜東京間だと当日購入可の通常割引分が片道で1,670円なのでこれだけで元が取れますし、ICカード乗車専用かつ新幹線の駅相互間でしか使えないスマートEXと異なり、紙の特急券だけの発行が出来るので在来線と通しの乗車券との組合せも可能です。

ちなみに「早特」で往復する場合は通常の切符(往復割引あり)と比べて21日前までの購入で10,890円、20日〜3日前までの購入で平日7,320円、土休日8,140円の割引になります。
なお、「早特」はスマートEXもEX予約も同額ですが、当日急遽予約変更する場合でもEX予約は前述の割引(小倉〜東京片道1,670円)が適用となりスマートEXだと無割引となります。

なおEX予約はJR東海のエクスプレスカード、JR西日本のJ-WESTカード、JR東日本のビューカードで入会する場合のみ貯まったポイントでグリーン車にアップグレードできるサービスがあります。
EX予約について詳しくは↓
https://expy.jp/beginner/admission/

>> YAKUN0290 さん

おお、詳しい情報をありがとうございます。

>そうでないならEX予約の入会をオススメしますね。

私もこれの入会を思案しているところにコロナ禍で...。
先月、東海道新幹線に乗ったのが1年ぶりという状態になってるので、今は保留中です。
コロナ前の状態に戻れば、出張多めの仕事なので入会しようかな、と思ってるんですけどね。

ちなみに、メインのクレカがびゅうカードです。
東日本のえきねっとも使ってるんですが、イマイチなんですよね。
早割使えないと、ほとんどメリットない…というかデメリットが目立つ。

出張が続いて辟易とすることもあったけど、今は早く出張行ける環境に戻って欲しい。

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

富士山は静岡県内の天気が悪い時以外はよく見えますが、姫路城は九州発の「のぞみ」の大半は姫路通過なので見えるのはほんの一瞬ですね。なお西明石付近で明石海峡大橋も少しの間見えます。

車窓を楽しめるのは鉄道の醍醐味の一つですが、新大阪までの山陽新幹線区間はトンネルが多くてイマイチなんですよね。瀬戸内海が見える区間も僅かですし。
東海道新幹線区間は山陽新幹線ほどトンネルが多くないので浜名湖とか他にも色々と見られると思います。

>> うまちゃん@巨人セ界制覇に歓喜! さん

ビューカードで入会する場合はビューカードと紐づけたモバイルSuicaが必須なのでご注意下さい。
私もビューカード+モバイルSuica+EX予約で入会しています。
確かに車窓を楽しむのも新幹線の醍醐味ですね。
私は指定席券を持っていても自由席に座る事が多いです。

東京を出発する時は左側(3人掛け席)に座り熱海の海を見たら右側(2人掛け席)に移動して富士山を鑑賞、その後に浜名湖も鑑賞。
名古屋を出るときに再び左側(3人掛け席)へ移動しておいて、京都で東寺を鑑賞。
あとはそのまま移動無しで明石海峡大橋を鑑賞。

こんな感じ。
もちろん、混雑時は無理だけど。
下り電車だと先頭になる一号車は比較的空いてます。

それと飛行機。
到着が日没以降になるときは、着陸が左旋回か右旋回かを気にして座席を予約します。
旋回する時に下に位置する方に座ると、夜景や地形がとてもきれいに見えます。

せっかくだから移動を楽しみましょう♪

>> YAKUN0290 さん

>>姫路城は九州発の「のぞみ」の大半は姫路通過なので見えるのはほんの一瞬

そうですよね。気を張ってないと見逃しちゃいますね。
新幹線から明石海峡大橋も見えましたか、気付けてなかったです。
飛行機を経験してからは飛行機一択となりました。
結婚式というおめでたい行事に出席されるわけですから、その旅程も楽しいものになると良いですね。

余計なお節介ですが、行きは疲れの少ない飛行機、帰りは引き出物などで手荷物も増えることでしょうから、式の余韻に浸りながらゆったり居眠りすることもできる新幹線でというのはどうでしょうね。
往復新幹線というのはやはり疲れると思いますよ。
うっかり寝過ごして博多までということのありませんように。
その頃にはコロナも下火になっていると良いですね。
Ayumka
Ayumkaさん・投稿者
ベテラン

>> うまちゃん@巨人セ界制覇に歓喜! さん

両方使うんですね😮 たしかに、暇なのは私も経験ありますそういえば😂 長いこと新幹線に乗っていませんが、トンネル多すぎ&インターネット接続が切れすぎて使い物にならなかった記憶が🙄 そうだな、新幹線にするならなにかすることを用意しておかねば📚

ちなみに小倉だと駅前のスターバックス向かいのシロヤのサニーパンがお気に入りです🥰

アマゾンプライム、私も持ってるのですがいかんせん好みのものを探すの大変なんですよね😅 最近のヒットは「進撃の巨人」「約束のネバーランド」「最高のふたり」くらい🥰
Ayumka
Ayumkaさん・投稿者
ベテラン

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

そうですよね... 私も新幹線なら関西 (京都あたりまで) で線引きしてますもん😉 それ以降は飛行機...って言っても千葉か東京しかご用事ないのですが🤔
Ayumka
Ayumkaさん・投稿者
ベテラン

>> YAKUN0290 さん

> 博多〜東京で最速4時間46分
ええ、私もその点が気になっています🤩 うちの立地的に福岡空港までは1時間半、それにプラスしてゲートには30分前に着けだの羽田/成田から目的地につくまでの時間考慮するともしかして新幹線と変わらない?もしかして速かったりしてなどと考えてしまいます...

> 長崎→福岡→出雲→広島→福岡→広島→大阪→金沢→東京
おお😯 それ日本1周に軽く相当しそう😍 出雲と金沢は馴染みがないな😯 ちなみに最近滋賀県は関西にあることを知りました🤣
Ayumka
Ayumkaさん・投稿者
ベテラン

>> りんごのひとりごと@ぐ〜たら居士 さん

眠れます!ばっちりです🤩 しかしその長い乗車時間それ以外何するかというと???
羽田/成田からがんばって目的地に行くのと暇を持て余しておとなしく新幹線に乗っているのとどちらがストレス&疲れがないか、は考えたほうがよさそうですね🤔
Ayumka
Ayumkaさん・投稿者
ベテラン

>> まきぴ~ さん

おお、北九州~関西ならフェリーいいですよね! いつも名門大洋フェリーにお世話になっています🥰

小倉ー博多は快速でも1時間過ぎ? くらいでしょうか🙄 私の最寄りは特急ソニックが止まるので小倉ー博多で新幹線を使ったことはありません😅

天神から福岡空港はすぐですよね! この感覚で成田に行っちゃうとなかなかにインパクト強かったですorz

コロナ以前より人混みが嫌いでして、食事をするのでも何するのでも一人なら人の少ない方を選ぶ傾向にあるのでそれなら新幹線におとなしく乗っておいてもいいような🥰

>> Ayumka さん

>トンネル多すぎ&インターネット接続が切れすぎて

今はトンネル内も基地局が設置されているのでネット接続は大丈夫ですし、東京〜博多(〜鹿児島中央)の全区間でフリーWi-Fi(Shinkansen Free Wi-Fi)もあります。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/02/page_15664.html
https://railway.jr-central.co.jp/wireless/shinkansen_free_wifi.html
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/shinkansen-wifi.html

>> Ayumka さん

>新幹線と変わらない?もしかして速かったりして

そうなんですよね。
福岡空港は全国の空港でも特にアクセスが良いので福岡市内から東京都内なら普通は航空機一択ですが、福岡空港へも北九州空港へもアクセスに微妙に時間がかかるような場所からで東京側も空港から近くない埼玉や千葉方面へだと新幹線もトータルの時間では大差無い場合があるんですよね。
例えば福岡空港も北九州空港も微妙な距離の遠賀川から千葉の船橋に移動する場合を仮定しましょう。
航空機だと遠賀川〜福岡空港の移動が乗り換え込みでだいたい70分〜80分で空港到着1時間後に出発として羽田まで100分程度、羽田から船橋が京急線品川経由JR総武快速線乗継として60〜70分、羽田到着後に15分滞在すると仮定して合計で約5時間半かかります。
そして新幹線を小倉乗車で品川下車(乗り換えが便利)の移動だと遠賀川〜小倉が鹿児島本線で直通35分前後で新幹線乗車が270〜280分、品川〜船橋が総武快速線で直通35分、小倉と品川の乗り換えをそれぞれ10分として合計で約6時間強。空港の滞在時間次第では逆転する場合もあるかと。
新幹線は意外と早いし乗り換えも小倉も品川も歩く距離が短いので楽です。

>> Ayumka さん

私なら「暇を持て余しておとなしく新幹線に乗っている」方ですね。
乗り換えのために荷物持って長いこと歩くの嫌ですもん。

新幹線か飛行機かで検討されている理由が少しは理解できたような気がします。 小倉駅までのアクセスがよろしければ往復新幹線利用もありなのではないでしょうか?
文庫本でも持ち込まれますか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。