マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
新しい割に調子がいまいちのシティ車。
リヤのブレが大きいのでフレ取りするかな?と思ったけど、よく見たらハブの所で少し緩んでガタついてて。
ベアリングまわりをグリスアップして組み付けをやり直すか、と思ってバラして見てみたら、ブレの影響でバンドブレーキのバンドが間欠的に削れてました。こんな削れ方あるんだなあ…と思いつつ、その一方、道理でこの自転車、ブレーキがやたらとキーキー鳴る訳だわ、と。
カムブレーキに交換する予定だったけど、リヤハブをメンテしただけでとりあえず組戻してみたら、バンドブレーキの鳴りがピタリと収まってしまいました。折角、換装用にカムブレーキパーツを買ったのに…。
他の自転車は全部シマノのローラーブレーキなので、カムブレーキの出番は全く無いんですよね。
4.5年したらバンドが劣化して煩くなり始めるだろうから、カムブレーキへの換装は、それまで塩漬けかなあ。
ママチャリ、タイヤイヤ交換などリヤ周りの作業面倒臭い要因は。
変速無し…リヤとしては神レベルの楽チン作業。
両足スタンド…地味に邪魔。
外装変速…ちょっと邪魔。
チェーンフルケース…かなり嫌。
内装3段…色々と気も使うし調整項目増えるし、手間ばっかり増えて凄く嫌。
片足スタンド、変速無し、チェーンフルケース無し。だったら、前輪よりちょい面倒くさい、くらいで済むのに。
メンテフリーと信じて、内装3段チェーンケース両足スタンド!なのばかりを選んで買ってたのが、今のママチャリ各車のメンテに、猛烈に祟ってます。
変速無しでも、簡単メンテながら一通りグリスアップしてるママチャリは、走り出したら意外と軽いんですよね。たまに乗ると、シンプルな分、ロスが少ないのを実感します。
全部これならメンテも楽だったのに、と思ったりする今日この頃。
所で。
先日ようやく到着しましたバーハンドル from mainland.
注文したのはGWよりもずっと前なんですけどねw。
物は割とまともそう。
3ドル90セントの普通郵便で送られてきてて、梱包、というか包装?は、ただのレジ袋的なペラペラの袋にコロンと入ってただけでした。それに送り状が貼り付けてあるだけ。
うん。ま、いいんですけどね。特に商品に損傷もなさそうだし。
しかし、このバーハンドル。GWに楽しく作業する予定だったんだけど、この作業、いつやろうかしらね…。
ビアンキとジャイアントとコルナゴの3種類もありました。
1枚990円(税別)なので、3種類ともゲットしました。
これからの時期は、外を走るなら早朝の方が良さそうですね。
途中で路面が濡れていた所があったので、自転車が泥で汚れてしまいました。
帰宅したら洗車しないとです。
所用の帰り掛けに Y's Roadへふらっと立ち寄って色々見ていたら、いつの間にかこんなものを手に持っていました→写真参照。
はい、SHIMANOの BBですね、しかもオクタリンク仕様の(苦笑)。
要は「以前買ったままで交換できずにそのまま放置していたクランクをくっ付けたいなあ」ということでして。クランクが Claris FC-2450なのでオクタリンクなんですよねえ。
※今の Claris FC-R2xxx系はホローテックIIなので物理的に付けられ
ません。(要は 105や ULTEGRAなどと同じ)
なぜかタイヤを見ていたはずなのに気がついたらオクタリンク BBが手元にあって。手が滑ったってやつですね>滑ったくらいで買うわけはない:)
ついでに Y's clib cardも貰えたので、あとで登録しておきます。
追伸:
ちなみにBBの軸長やらケーシング長も確認せず、68mm BC 1.37-113mmの
BBを買ってきていますが、実車に取り付けて大丈夫なんでしょうかね?。
まあ短すぎたら合うのを買えばよいか。(苦笑)
あとは工具類かあ。BB抜き/取付工具、クランク抜き、チェーン(CS-HG71系)、純正グリースなどが必要です。(^^)
梅雨入りがあちこちで宣言されていますが、近畿もまもなくでしょうね。(^_^;) 天気は不安定でしたが、いつもの淀川沿いをライドしてきました。
最初、なんだか足が軽いなぁと思っていたら、追い風補正で軽く感じていただけで、向かい風になったらスピードになかなか乗れなくて大変でしたね。
ただ、ここ最近の暑さでは無かったので体は適度な疲労感でした。梅雨で走れないのは残念ですけど、本格的な夏になっても修行みたいなライドになってしまいますからね。
左手首は腕時計型の活動量計があるのですが、右手首はグローブとウェアの間が日焼けするので、リストバンドをしてみました。少し日焼けが緩和されるようです。(^^)
梅雨空で天気が気になる日々ですが、気温が上がる夏本番までに走れる時は走ろう、と言う思いでライドしてきました。(^^)
淀川沿いを舞洲まで、往復で70kmほど。昨日の午前中はまだ天候が安定していたので、雨にも振られず走りきれました。
前半は追い風だったので快調にスピードを上げていましたが、下ハンドルのポジションを取っていた時に、カッコーンと音がしてツールケースを落下させてしまいました。(^_^;)
リュックのサイドポケットに入れていたのですが、角度が水平よりも下になったのか、少し入れ方が浅かったのかも知れません。気を付けねば。
帰路は向かい風が強く、スピードが出せない状況でしたが、走り始めた時より空の雲が厚くなっていたので、雨天の心配もあり頑張って走りました。
ここ最近の左右ペダルへのパワー配分が、左の方が強く出る事が多く、パワーメーターを付けた頃は逆だったので、バランスが取れるよう意識したいてすね。
→ここ2ヶ月近く乗っておりません。メンテしないとヤバイな、こりゃ。
普段お買い物用に使ってる自転車のリアフレーム表層に錆が出てきて塗装が剥がれてしまいました。さて、再塗装を考えるかどうするか?
※再塗装するとしても一度塗装面を完全に剥がさないとならず。
またそれをやるならチェーンを新品交換するとか、
色々手を入れないとならん時期に来ました。
流石にアルミフレームのシティサイクルが欲しい今日この頃です。
(前カゴに米 10kg袋x2程度積載しても問題ないような車両で
そこそこスポーティなやつご所望→無茶を言わない)
前述のような前カゴの他にリアキャリアまで付けてそれなりに長距離乗れる車両を考えないとならないので、色々悩ましいところです。
ついでに言うと「BAA車は最低選択基準」なので、そこも外せないですねえ。
困ったからセオサイクル辺りで相談しながら良さそうな車両を考えるか、またはあさひで OFFICE PRESS SPORTS辺りにしようか.....?。
※それ以前にデータストレージが足りないので、近々データ移動用で
一時的にでも 8TB分位 HDDを確保しないとならんのですよ。
ああ~、お金がいくらあっても足りない.....(涙)
贅沢はしてないはずなんだけどなあ(ため息)
カゴや追加の取り付け支柱を、新聞配達仕様にするしか…。
通常仕様の2箇所止めでは、カゴがすぐに破断しちゃいますよね。
ちょっと長過ぎるので、両端1-2cmは切り落とさないとなあ。パイプカッター持って無いのですが、道具買うか、金鋸で切り落としてヤスリで仕上げるか。
アルミなので簡単だとは思うんですが。切り落とす長さを決めるのも、ちょっと迷ってしまって。
ずっと放置状態です。
前かごに20Kgだと、筋トレするために自転車に乗るような状態ですよね。(汗)
大量の荷物を載せる前提だと、業務用自転車でないと厳しいように感じました。
ちなみに、前かごはシティサイクルと実用車のどちらも3Kgまでです。
■自転車の最大積載量って、ご存知ですか?
https://blog.cb-asahi.co.jp/howto/143/
>> (前カゴに米 10kg袋x2程度積載しても問題ないような車両で
> カゴや追加の取り付け支柱を、新聞配達仕様にするしか…。
> 通常仕様の2箇所止めでは、カゴがすぐに破断しちゃいますよね。
今使っているのはカゴステーやら前カゴ、ブラケットを含めて全てステンレス部材に変更してます。その分強力だったりします>普通のものより。
※大体カゴがでかいので(センタン工業 底でかーご)ガッツリ
積載できてしまうです、これが。
http://www.sentankogyo.co.jp/product/sstc430.html
その他も部材のステンレス化を進めていたところなので、フレームの錆は早い段階で落とす→錆転換剤でも塗っておきましょうかね(^^)。
なので、お盆休みまで自転車に乗ることが出来なさそうです。
今年はかなかな自転車に乗る時間が作れなくて、身体が鈍りまくってます…。(汗)
BONTRAGERのショートノーズサドルを注文したのですが、人気があるようで9月頃まで入荷しないと連絡がありました。
約3ヶ月ぶりのサイクリングなのですが、上りではまったくスピードが出ませんでした…。(滝汗)
久しぶりに休憩に立ち寄ったお茶屋さんが電子決済に対応して便利になってました。
小銭を持ち歩く煩わしさから解放されるのはありがたいです。
ウェアを着て走り出せば楽しいのですが、なかなか出かけるのが億劫で遠ざかってます。
職場で安い折りたたみ自転車はないかと聞かれたのですが、新車で3万円以上かつ自転車屋さんで購入した方がよいと伝えましたが。
高すぎるというリアクションが返ってきました。
自転車は、自動車よりも適切にメンテナンスしないと危険なのですけど…。
ノーメンテの件は、若い頃に身をもって体験しました。(滝汗)
■その中古自転車ホントに大丈夫?? 素人は中古自転車に手を出すな!
https://jitensyazamurai.com/db/archives/2036
台風が通過したので、明日久しぶりに自転車に乗ろうと思います。
今月末から自転車大活躍する予定なので、少しでも体を慣らしておかなければ(^-^;
問題は、気温だなぁ~
一応水分は2㍑持って行きます。
皆さん
はじめまして
自転車楽しそうでやってきました。
最近バスを良く使ってましたが、自転車にまた乗りたくなってきました。
ロードもありますが、梅雨入り前から部屋に置いたままです。
よし。乗ることにします。
このスレ見つけてよかったな^_^
こちらは自転車。住宅街で青信号を直進してたら、横から赤信号無視で突っ込んできてたトラックに、あわや轢かれる所でした。
直進で交差点に入ったら、既に真横にトラックが突っ込んで来てて、心臓止まるかと思いましたよ。
ギリギリだと回避とか出来ませんね、あんなの。トラックは私のすぐ後方を通り過ぎて停止しました。
ほんとに、死ぬかと思いました。
wagamiさん
自転車が好きで、やって参りました。
よろしくお願いします^_^
信号無視のトラック、ご無事で良かったですね。交通事故は相手があるから、ほんとどうしょうもなく遭遇することもありますよね。それにしても無事で何よりです。
皆さま
早速ロードで海水浴場まで行き、泳いで帰ってきました。気持ちよかったです^_^
明日から日常でチャリに乗ろうと思います。
※そりゃあね、毎日神経張り詰めた状態で仕事してると疲労も回復しない
わけですよ。
Aamzonのタイムセールがあったのでちょっとだけウェアを色々と発注してみました。お手頃価格のやつとか。まあ、消耗品ですね(苦笑)。
普段遣いだったらその程度で十分って感じです。
パーツは買ってあるから、今度やらなくちゃ。涼しくなったら…。
ここ、正統派の皆さんが多いので、きっと楽しいですよ。
ちなみに私は、激安ママチャリを激安パーツでチマチマとメンテする、このスレの異端派ですw。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
>FELT F1 SL GARMIN Team Issue
>ですか.....。
とんでもないです。そんな高価なモノは買えないです。
2010モデルF95だったと思います。Fシリーズの末席ですよ(^_^*)
庶民派チャリで頑張ってます。
今日は結構走ったので、明日が怖いです^_^故障しないようゆっくりやります。
はじめまして。
9年近く前のロードバイクを大切にしていらっしゃるのですね。
私のロードバイクとクロスバイクは、盆栽になりかかっているのでそろそろ乗ってあげないといけないと思ってます。
>9年近く前のロードバイクを大切に
>していらっしゃるのですね。
DHバーとか付けるもっとポジションの低いのが欲しくなったこともありましたが、結局、最初のモノに乗り続けています。
室内保管であることと、何より皆さんほど乗らないから、消耗もしてないです。マシンはもっと乗って欲しがってると思うので、頑張って乗りたいです。
これからもよろしくお願いします^_^
私は、あまりメンテ詳しくないです。ママチャリでは、ブレーキワイアの交換、破れたサドルの付け替えとパンク修理ぐらいはやったことあります。
あとは、ロードのブレーキパッド交換とクロスバイクのサドル、泥除けを付けたぐらいです。ディレイラーやフレームのグレードアップとかはまったくできません。
自分で一からパーツを組んだりする人はすごいと思います^_^
Continental UltraSports2の Yellowが来たのでタイヤ交換しました。
ちょっとミスしてチューブ1本駄目にしてしまったなど。しかも SCHEWALBEの方を.....(涙)。
※代わりに付けたフレンチバルブのチューブが「ロングバルブじゃ
なかった」ので片方だけバルブが滅茶苦茶短いという。(苦笑)
無念.....:(
タイヤ交換後、空気を入れてなじませてるので、後でちょっとならし運転してこようかと思います。
明日は暑さが戻る予報になっていますが、今日は気温が落ち着いていたので軽くポタリングしてきました。風が強かったので、ゆっくりペースで50km足らず。
体温以上となるような中で走行するのは危険かと思い、しばらく大人しくしていましたが、気温が下がってきたらボチボチ距離を伸ばして行こうかと思います。(^^)
今日は右膝に違和感があったので、クリートの角度を微調整したほうが良さそうです。基本、足の先端が前に向けて真っ直ぐになる設定ですが、少しだけ外側に向けたほうが自然体に近いかな、と思います。
運動療法で有酸素運動の時に血中酸素濃度が下がる原因はよく分からないままなのですが、計測器がAmazonでも販売されているので購入してみようかと。割りとピンキリで色々な製品がありました。
競技ではなく、趣味の範囲で楽しむ程度なので、無理せず長く楽しめるよう気軽に走りたいですね。
で、今日は色々交換しました.....。
●タイヤ交換して.....
既に書いたとおり、見事「SCHWALBEのチューブを潰してしまった」という.....。号泣です。
→捻れもなかったのにバルブ側の同一線上で穴が空いてしまいました。
なんてこったい。SCHWALBEはそこそこ良いのに.....。
代わりに Panaracerのチューブへ変更しました。
交換後でちょっと走って.....と言いながら 40km位走ってきてついでに秋葉原まで行ってお買い物(交換用チューブとライト用電池セット)の中で運転していて思ったのですが「ドライだと食い付きいいなあ」というところでした。ただしアスファルト舗装に限る、というだけですが(苦笑)。
※ウェットなりアスファルト舗装以外は通過してないので判らんです。
でも水たまりを通過しても不安はない状態でした。
結構スリックなんですけどね、UltraSport2って。
並行輸入品で¥4,400-(2本セット)でしたから、良いお買い物でした。
見づらいかもしれませんが、タイヤの内側に黄色のラインが入っています。車体になるべく合わせようというだけです(苦笑)。
→引きすぎてて Continentalのロゴ自体が全然見えませんね。:(
●パスケースも交換した.....
私のパスケースって STARBUCKSのカード(プリペイド)やらほかコーヒーチェーン店のカード類、その他諸々が入っているので結構分厚くて。
今まで何とか誤魔化しで使っていたんですがもう原型を留めないくらいにぼろぼろになってしまったパスケースを交換しました。
→同じ様なカードがある程度入る名刺入れタイプのものですが。
同じようなものはもう入手できないでしょうから、今度は長持ちさせたいですねえ.....。
「BIKE TOKYO 2019」に参加してきました。
前日夜時点の天気予報が「雨(降水確率40~50%)」だったので、今回は棄権かなぁと思っていましたが、深夜0時ごろの予報では曇マークが増えていて...
実際は、一日中曇り、気温は22~24度くらいで、ちょうどいい。
あまり混雑することもなく、走りやすいコースでした。(^^
(定員2,240名に対して、当日の参加者は約1,000人だったらしい)
>「BIKE TOKYO 2019」に参加してきました。
あ、そういえばそんな時期でしたね。仕事関係でそこまで意識してなかったのですっかり忘れてました。
※でも、そもそも今週は先週から体調絶不調だったので、そんなものに
参加してる時間はなかったって感じですけど。
→今週はまともにお仕事できてないなど。
身体が資本とは言いますけど、やっぱり労らないと駄目ですねえ。(涙)
今年は、前回より1ヶ月以上早い時期での開催でした。
あと、コースが初めて右回りでした。
susさん>
> 今年は、前回より1ヶ月以上早い時期での開催でした。
> あと、コースが初めて右回りでした。
おー、そうだったんですか。時期は確かにちょっと早めですね。
来年ってこの時期に開催するのかどうかが微妙かもしれませんけど。
多分オリンピックの混乱を避けるために時期をずらすんでしょうねえ。
[で、実は今日の話題]
●奇しくも rain touringをする羽目に.....。
別のスレッドで書いているようにJR東日本の「Welcome Suica」に¥10-チャージが可能かどうかを確認する目的で、最寄りの PASMOエリア駅(つくばエクスプレス南流山駅)へ行って、その帰りに「じゃあ(流山)おおたかの森まで行ってみるか(雨降りそうだけど)」と思って向かったら、案の定 rain conditionになってしまいました。
※あ、別にタイヤの rain condition性能を試そうとしたわけじゃ
ないですよ(苦笑)。本当に「ちょっと行ってみるか」と思っただけで。
ずぶ濡れになりながら走っていましたが、意外に Continental UltraSport2は「雨でも普通に走れるし、そこそこ速度を出しても 25km/h位までなら Dryと変わらないなあ」という感じでした。
実際に 35km/h位までは出したんですが、それ以上は夜だったので止めておきました。街灯無い所も多いので→流山市内。
タイヤのトレッド表面もほぼスリック状態なのにやっぱりコンパウンドの性能が良いんでしょうね。
確かに以前 BICYCLE SEOで「スリックタイヤでも rainの性能は最終的にコンパウンドで決まっちゃいますよ」と言われたことを思い出しました。
そこそこ安心の性能って重要だと感じます。
以前ににも似たような事があったので、気長に待つことにします。(苦笑)
こんな殿様商売でも客が離れないなんて、スポーツ自転車業界がちょっと羨ましく思います。
印刷業界だと、法令遵守よりも納期優先ですからねぇ…。
いい季節だし、ロングライドしたいなあ。
せめて増税前に届いてくれればよかったのですけど。
今週末に取り付けてもらいにショップへ行こうと思います。
> 今日、ほんのちょっとですが走りました。
> いい季節だし、ロングライドしたいなあ。
走れる時に走っておくのが良いですねえ(^^)。
※多分明日は走る予定なので。きちんと朝起きられるかな?(爆笑)。
最近朝起きられなくて.....。(業務先が変わったりで勤務開始が
前倒しになるし、通勤路線が劇的混雑で.....)
自転車で快適な季節は、いつ来るんでしょうね。orz
かく言う私も、作業服は夏服のままだったりします。
ボントレガーのサドルですが、赤色も発売されていました。
30日以内なら返品が出来ますけど、次にサドルが届くのがいつになるかわからないので黒でガマンすることにします。(汗)
・浅草橋へ(通院)
・錦糸町へ(行きつけのカフェへ)
・市川へ(知人にプレゼント→ TOPEAKの Modula Cage IIを1個。中古)
・妙典へ(イオンバイクで不具合箇所を見てもらえるか?のご相談)
などなど。
※同じところを何回通ったんだ?ってレベルで走ってました(笑)。
ボトルケージを1個買い替えてTOPEAK Modula Java cage(コーヒータンブラーとか付けられるくらいの大きさに出来るやつ)を入れたので、今まで使っていた Modula cage IIが浮いちゃいまして.....。
で、最近ロードに乗り始めた知人が「サーモスのボトル、カーボン製のボトルケージだと傷がつく(涙)」とのことだったので、プレゼントしました。Cリングとか錆びてたのでちょっとオイル塗ってフィニッシュ。
それと CAMELBAK PODIUM CHILLも買っちゃいました。でもあんまり蓄冷効果は続かないですね。まあ2時間位とは書いてありましたのでその程度ですかね。(これを Modula Java cageに付けてる)
日中は結構暑かったですが、日が落ちると流石に秋の風で涼しく、走りやすかったです。
で、不具合箇所ですが、結論から言うと「チェーンリング辺りが変形したのか、フロントディレーラー側がローにしか入らなくなった(トップにしてもローになっちゃう)」ってやつです。
結局イオンバイクでもフロント側ワイヤー調整で「あとは専門店で観てもらってください」になっちゃいました。(無料で観ていただきありがとうございます!)
で、帰りがけにリスク覚悟で「フロントディレーラー側のトップ&ローアジャストの調整」を
・トップ:ギリギリ緩められるところまで
・ロー :トップと干渉せずローへ変速できるところまで
にして回避しました。
本当はこれ、自分でやるべきじゃないのかもしれませんが。
でも本質はチェーンリングか、もしくはBBのシャフト偏芯だとしたらクランクと BB全交換になるので。この前入手した 113mmのオクタリンク BBで間に合うかなあ?(涙)。
※あとはどこで組込・調整してもらうかですが。
本当は BICYCLE SEOでやってもらいたいけどなあ。(工賃高くなるので)
雨の心配が無かったので、相変わらずのコースですが淀川沿いをライドしてきました。(^^)
台風の名残りからか風が強めでしたけど、序盤は頑張って中盤から後半は緩めに。
右足側のクリート角度調整をしようと思っていたのに忘れていて、最後の方は右足の膝がまた痛くなってしまいました。(^_^;)
50kmほどでしたが、十分楽しめました。気候の良い時期は短いので、走れるうちに走っておきたいですね。また、南側に台風が発生していますけど。。。
馴染みの店があるので、直営店でのスポーツ自転車の購入は考えてませんが。
とはいえ直営店がどんなものなのかちょっと気になってます。
試乗車も置いてあるとのことなので、今度の日曜日にのぞいて見ようかと思ってます。
※今までは GIANT Continuum 9の同型機種「Liv CATENA 9W」を使って
いたんですが.....。
何とか誤魔化して修理(と言う名のブラスチックハンマーで外装をぶっ叩く)をしたんですけど、そろそろこれは寿命かと思い、お安めのサイコンを発注してしまいました。
まあ、お安めのにしたのは「そのうち GPS対応のサイコンに変えるから」ってわけなんですけどね。
※Amazonを見ていたら Brytonとか LEZYNEが良さそうで.....。
Garmin買ったら「即座に盗まれる」可能性高いですし.....(世知辛い)。
あとは iGPSPORTとかもありました。これだと¥20,000-台。
(オフラインナビ付き)
つくづくロードバイク系は細かくお金が掛かるものだと思います。
まあ、一気に色々買ってるわけじゃないから良いんですけどね:)。
追伸:
歪んでるであろうフロントクランク部の交換なり調整はどうしようか?、
色々思案中です。以前入手した 113mmのオクタリンク BBって付くのか
ねえ?(確認しないで買ってるなど)
日曜の午後、淀川沿いをポタリングしてきました。(^^) 距離は50kmほど。風が強くて向かい風は大変でしたが、追い風は気持ち良かったので、短い時間でしたが踏み込んでみたり。
右側のクリート位置を調整して、少しだけ外側に向けたところ痛みは出なかったので、暫くはこの状態で様子見します。左側も合わせて少しだけ外側を向けようかと思っていますが。
GARMINのサイクルコンピューターを使っていますが、ケイデンスセンサーが検知していなくて、電池交換をしてみましたが変わらず。
ボタン電池が蓋に貼り付いて外しにくかったので、軽く反るような取り出し方をしたら、電極シートまで一緒に外れたので、位置がズレてしまったのかも知れません。(^^;)
左上の画像は京都の木製の橋、流れ橋なのですが台風で流されていました。確か昨年も流されていたので二年連続ですね。復旧までは時間が掛かりそうです。
仕事の疲れが抜けてなくて、タイヤショップへスタッドレスタイヤを注文しにいくのがやっとでした。
帰りにスズキのディーラーを発見したのでハスラーを試乗してきました。
ふわっとした乗り心地ですが、車中泊や自転車の積み込みには便利そうな車でした。
ついでにホンダのディーラーで点検の予約を入れてきました。
シャトルが気になるのですけど、ガソリン車で諸費用込み250万円との話でした…。(滝汗)
Android版アプリ経由で発注したところ、Amazon.co.jp側に繋がっているんですけど細かい配達指定日と配達場所が選択できない、ということをあとから知ってしまいました。これは残念。
※要は私の場合、Androidの言語設定を英語にしてるのもあるんですが。
結局再発注のために一度キャンセル(まだ決済が入っていなかったため)→再発注しようと思ったら、同じ商品が暴騰してました。というか定価に戻っていたとも(苦笑)。
Amazonはこういうマジックが発生するので怖いですねえ.....。
※発注キャンセルせずに日曜日まで待っても良かったんですけどねえ。
てっきり土曜に届くかと思ったら「日曜じゃないとNG」に
なっていたので。(コンビニ引取)
→自宅配送であれば翌日配送でしたが。よく判りませんわん(^^)。