掲示板

マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。

4Lavie2.jpg

また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。

スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。

==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)

4Lavie3.jpg

そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。

前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。


3152 件のコメント
2803 - 2852 / 3152

DSC_0111.JPG

先日購入したミノウラのバイクスタンドP-500AL-6Sを組み立てました。
工具は付属の5ミリのアレンキー1本で、所要時間は50分ほどでした。
脚の部分は、この手の作業に慣れていない人だとひとりではちょっと難しいかもしれませんけど。
玄関に設置しようかと思ってましたが、収まらなかったので自転車部屋に設置しました。
想定外でしたが、もう一台は自転車の置き場所を確保出来そうです。(笑)
連投してすみません。
本日から年末年始の休暇に入ったので、クロスバイクでサイクリングしてきました。
風の影響もあるのでしょうけど、それなりの距離を乗るのであればロードバイクの方が楽だと感じました。(苦笑)
まぁ、ちょい乗り&街乗り用に購入したので問題ないのですが。
ペダルとグリップを見た目重視で交換したのですけど、お値段の分だけのよい仕事をしてくれました。

それでは、皆様良いお年を。
今日は普通に有明へ行っていました。(コミックマーケット3日目。技術評論系その2)
午後からだったら少しは空いてるだろう(時間的に)と思いきや、午前中が寒かったこともあって、全く空いておらず.....。

知人が年末年始は地方で過ごすというので、近くの駅まで見送る前に「空腹なので.....」とのことで、なぜかお台場まで行って食事→その後別れて現在帰宅中です。

意外と今日の都心は走りやすかったですねえ。ただこれからの時間が結構危険なので「おうちについてゆったり出来るときまでがコミケ」の原則上、帰宅まではしっかりと運行していかないと、ですね。

※混雑してるかも、と覚悟していたスカイツリーのスタバにて
 休憩&ドリンクで暖まってます。意外に空いてて拍子抜けですね。
 でもこれも経済的に「そこまで良い状態ではない」と考えると
 少々悲しいものはあります。来年はお財布が温まるようなお仕事をして
 実際に温まった状態で日々の暮らしを重ねていきたいと思います。
 期待していいのかな?(苦笑)

ということで、皆様良いお年を!!。
今年も宜しくお願いします。

所沢さん!凄いですね!シアワセいっぱい(笑)
私も幸せ気分です。ありがとうございます。

ばななめろんさん
今年は健康に気をつけて、しっかり稼いで下さいね(笑)
あけましておめでとうございます。
皆様、本年もよろしくお願いいたします。

>hisaさん
新しい自転車を買ったりカスタムするのは楽しいですが…。
年末にお金を使いすぎたので、しばらくは自重しようかと思っています。
春には自動車の車検も控えてますので。(汗)
>「國光客運」とデカデカ書かれたバス

何ですかそれ!
そんなの見つけたら、びっくりしちゃいますね。そのまま桃園空港に連れてかれそうなw。

- - - - - - - -

あけましておめでとうございます。
激安ママチャリで今年もお邪魔させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
所沢さん
お休みの日には自転車に乗られるなら、車は乗る時間が無いですね!
それにしても車検ってすぐきますね!
私も8月です。

wagamiさん
國光ってリンゴの感じですが、男としては桃の方が!!!と、訳の判ら無いコメントになってしまいました(笑)
wagamiさん>
>>「國光客運」とデカデカ書かれたバス
>
> 何ですかそれ!
> そんなの見つけたら、びっくりしちゃいますね。
> そのまま桃園空港に連れてかれそうなw。

プレスリリースを見たら約2年前から運行してるようです。

●成田シャトルが國光客運のバス車輌デザインで運行開始ー台湾からの個人旅行者に安心とわかりやすさを提供します(WILLER GROUP)
http://travel.willer.co.jp/press/detail.php?id=254

A9F48F37-B005-4CC6-A547-1D9A18C19E5A.jpeg

自転車通勤が可能か調べるために、勤務先近くまでサイクリング中です。
7Kmほどなので30分もあれば到着するのですけど。
息が上がってしまうので、とても仕事にはなりそうにないかもです。

MISTRALに標準装備されていたサドルは、柔らかめでゆるポタ向きな感じでした。
20Km位の近距離ならば、レーパン無しでもお尻が痛くならないみたいです。

20190103_170325.jpg

明けましておめでとうございます。m(_ _)m 本年も宜しくお願いします。(^^)

寒さが身に沁みる年始ですが、京都の嵐山まで60kmほどをポタリングしてきました。風も強かったので向かい風では思ったように進まず、追い風ではスピードが出過ぎないよう、セーブしながらライドしていました。

寒い時期はヘタに休憩していると体が冷えてしまうので、あまり休憩せずに走ることを主眼において、ほどほどに力を温存しながら走行していました。流石に折り返し地点では水分や補給食を入れましたが。

今年も安全運転で、事故の無いように楽しみたいですね。(^_^)/
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
皆様、あけましておめでとうございます。

年末30日からずっと酒漬けで過ごしてました。
皆様の自転車愛に負けていますが、今年もゆっくり折り畳み自転車で楽しみたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
昨日のサイクリングの反省点がひとつ。
水分補給用のサイクルボトルを忘れたことは失敗だと強く感じました。
往復で1時間弱だし冬だから要らないと思っていたのが大間違いでした。
途中でペットボトルのミネラルウォーターを購入しましたが、停車しないと飲めないのでうまく水分補給が出来ませんでした。(汗)

>hisaさん
自動車は、通勤や買い物へ行く時に利用してます。
私の地元は、自転車専用道路が整備されていないので自転車通勤には不安を感じます。
あとスポーツ自転車ばかりで、キャリアやカゴがないので買い物には使えません…。(苦笑)

>T君
走行距離が60Kmでポタリングという感覚ですか!!
私は、その位の距離を走りきるとその日は眠くなってしまいます。
明けましておめでとう御座います。
昨年は色々お世話になりました。
今年も宜しくお願いします。

年末年始は一番仕事が忙しくご挨拶が遅れましたm(_ _)m

通勤用自転車のサドルを冬仕様に下げたらなかなか乗り辛い
リアが軽くて滑るし…
雪の季節になるとママチャリが欲しくなります。
ネットでスポーツ自転車の情報を見ていたら、エアロロードバイクが気になってしまいました。
とはいえ、今所有している自転車も十分に性能を引き出せていないので購入するのはためらわれます。
それに、カーボンフレームのエアロロードバイクになると30万円は必要なので簡単に手を出せません。

>天地さん
雪が降っても安心して走れるファットバイクはどうでしょうか?
ネットで調べていたら、私も1台欲しくなってしまいました…。(苦笑)
クロスバイクを購入したばかりなので、ファットバイクまで手を出すつもりはないですけど。
あー、そういえば来週は3連休なんですねえ。
早く来ないかなー<既にお仕事やる気なし(苦笑)

[昨今気がついたこと]

●今年はお仕事準備で....
年末年始は引き籠ってました。なぜか食料もたんまりあるので自炊にも困りません。(今日もこれからお食事ですが)
調子に乗って食パンを買い過ぎたのでしばらくはパンがメインかと。:)

●今日は穏やか
今日の千葉県地方は穏やかな1日でした。こういう日に「昼寝をするの最高の贅沢」だと感じました。ハイ、なにかおかしいですね(苦笑)

●明日は自転車の点検やらお掃除をしないとなあ
ちょうど年末に乗った時、ワックス掛けを忘れたので、明日はワックス掛けておこうと思います。

これからさらに冷え込む時期になりますので、走る方々も暖かくしてお体ご自愛を&安全運行で!。
(まさにこれからの時期、ハクキンカイロが捗ります)
所沢条司さん

ご提案ありがとう御座います。
ファットバイク調べてみました。

『冬は氷と雪に包まれた生活を送る地域。そんな場所で、雪の上でも走れることを目的とした自転車』
と説明がありました。
雪上で試乗為てみたいですね。
朝早い時間だとアイスバーンか、パウダースノーの上を走行するので、安定感やグリップ力がどの程度なのか気になります。
タイヤが太いので、ペダルが重いイメージが…貧脚なオイラが乗れるかな(;^_^A

興味をそそる自転車ですが、かなりお高いですね(;゚д゚)
ピンキリでしょうが、下手なロードバイクより高い(ノД`)
天地さん>
所沢条司さん>

ああ、あれを「Fat Bike」という訳ですね<気が付かなかった

※単にタイヤの太い「クルーザータイプの自転車(=ビーチクルーザー)」
 だと思っていました。(苦笑)

あれもタイヤ空気圧の調整で色々と用途を変えられそうです。

=====

さて、早速ですが年明け早々また風邪をひくなど.....
<普通に風邪をひく体調はなんとかしたいところ。

まあ、考え事しながら寝落ちしてたら普通に風邪ひきますよねえ.....。
何だかんだで今週寝込んでた日が何日か。困ったものです。

※しかもそういう週に限って朝の通勤時間帯に電車が事故やトラブルで
 止まってくれますし。何回巻き込まれたことやら?。

仕事始めはものすごく電車もスムースに走っていたのに、通勤地獄が復活して電車が遅れるってことは「その時間帯に移動する通勤客が原因」と言われても仕方がないですよねえ。
実際に以前の調査で「日本の鉄道における遅延原因は主に乗客の行動にあり」なんて事が挙がってて、至極真っ当なお話に同意してしまいました。

まあ、周りに配慮して通勤してますけど、自分だけでやってても改善はしないですからねえ。なんとかならないかなあ?。やっぱ「Work at Home」できる職場が良いなあ.....(えっ?)
3連休のせいで、初っぱなから休日出勤です…。(滝汗)
繁忙期なので、そんなところに連休を入れなくてもと思うのですけどね。
1日は休まないと体が持たないので、なんとか休みを入れたいところです。

>ばななめろんさん
ファットバイクですが、本格的な物になるとロードバイクよりも高額になるようです。

鉄道のダイヤですけど、日本はかなり時間に対して正確なほうだと聞いたことがあります。
海外だと定刻通りにこないのが当たり前の国もあるそうですから。
都市部のダイヤの遅延は、労働者が集中し過ぎているからでしょうね。
朝からあんな戦場並みのストレスフル満員電車では、仕事をする前に疲れてしまう気がします。
私は腰痛持ちなので、毎日満員電車での通勤なんて考えられません。
>ファットバイク

激安ママチャリいじりーな観点から考えると、小径タイヤの激安ミニベロもどきに、一輪車(猫車)の太タイヤとか付けたら面白いかなあ…なんて。
アホみたいですけど、そんな無理矢理な加工をつい考えちゃいますねw。

P_20190113_133640_vHDR_Auto_HP.jpg

気温が上がるとの予報でポタリングしてきました。(^^) いつもの淀川沿いですが、何度も走っていると距離感が分かって安心してライドできます。

ただ、この時期は風が強いことも多く、向かい風ではペダルも重かったですね。後、気温が低いと休憩もそこそこに走行してしまうので、意識して休憩を入れました。

今回は70kmほど。夕刻に気温がグッと下がってこなければ、もう少し余裕を持って走れたかも知れません。少しずつ日は長くなってきましたが。

スマホをZenFone5に変えたので、画像の印象が少し変わったかも。これだけ綺麗に撮れるとコンデジは出番が無く、一眼レフとスマホの二極化になるのがよく分かります。(^^;)
明日は何とか休みを確保出来ました。
接骨院へ腰の治療に行く予定です。
体調と気分がよければ、ロードバイクで軽く流すつもりでいます。
14日は、TOHOシネマズの映画の割引の日なので映画もみたいような…。

>wagamiさん
ミニベロもどきのファットバイク化ですけど、ディスクブレーキのパーツ代だけで激安ママチャリが購入出来ます…。(滝汗)
下手にカスタムするよりも、既製品を購入する方が確実に安く済みます。

cf-lg.jpg

ガーミンのシートポストマウントがようやく届きました。
届くまで2ヶ月半もかかるとは予想外でした。
スポーツ自転車業界では、こういったことがよくあるみたいです…。(苦笑)

a01.jpg

■自転車の製品の箱にテレビの絵を描いたら破損率が激減
https://gigazine.net/news/20171022-bike-put-tv-on-shipping-box/

Twitterを見ていたら、こんなニュース記事を発見しました。
アメリカの運送業は、昔のS川急便みたいに荷扱いがかなり荒いとのことです。
その対策としてテレビのイラストをプリントしたら破損率が激減したのだとか。(苦笑)
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
みなさん、お久しぶりです。
このところ、風邪を引いたり、出張したりして、自転車をずっとお店に預けたままになってました。話題が無くて、サボっていてすいませんでした。

Birdyを買った店に、点検をお願いしました。そしたら、何やら、この前骨折した時の転倒でフロントフォークが曲がっているそうです。
アルミなので、グイッと力を加えたら治ると思ったのですが、「交換するしかない」との事。
ついでに、6,000km位走ってチェーンが伸びていると言われたのでチェーンも交換。7万円弱掛かりました。

帰って来た自転車に乗ってみたら、ビックリです。フロントフォークは5°位右にズレているし、ディレーラー調整はメチャクチャ。
後輪を浮かせた状態だったらスパスパと変速できるのですが、実際に走ったらレバーを動かしても変速するのは100m位走った後と言う状態でした。
先週の週末を使って自分で調整し直しました。

それに、8速だけですが、チェーンにテンションを掛けたら、コマ飛びが酷く発生します。

ネットでググって見たら、チェーンを交換する時に前後スプロケットも摩耗をチェックすべきで、摩耗したスプロケットと新品のチェーンを組み合わせるとコマ飛びが発生するとの記述を見つけました。

Birdyは前はシングルで、後は9段です。私の走り方だと、9割位8段で走っていました。多分リアスプロケットで摩耗してるのは8段ギアです。
そうなのなら、リアのスプロケットも交換してみようかと思いますが、自転車を買った店(というか、整備してくれたOさん)を信頼できない気がして、逡巡しています。
下町で折り畳み自転車を買うならこの店しか無いという評判の店なので、信頼していたのですが…

すいません。愚痴っちゃいました。
4Lavieさん>
大丈夫です。私も前回乗ったのは「大晦日」です。(苦笑)
※しかも有明往復という.....。色々おかしい。

明日は天気良ければワックス掛けてチェーンとスプロケのお掃除&注油したいと思っています。

ちなみに松戸地方(地方?)でミニベロ専門店を探してみたら常盤平にある、とのことで観てみましたが、これはどう観ても五香の方が近いです、ありがとうございました、なお店は見付けました。:)

※新京成線五香駅周辺もほぼ町名では「常盤平」なので仕方ないん
 ですけどね。24時間営業のウェルシア薬局がその周辺にあるので
 時々行きますけど。

[今日は今日とて.....]
●月の半分休んでみた<休んでみたんじゃなくて休んじゃった!(涙)
それくらい今月は風邪なり気管支炎なり扁桃炎なりの影響で連続して体調不良が重なっていました。幸いだったのはインフルに罹患しなかったくらいですね。可能な限り通院も最小限にしておいたので.....。

※この時期内科へ通院したらまず弱ってる状態の場合、間違いなく
 インフル罹患は避けられないでしょうし。

有給がない状態でこれは痛手です.....。号泣しかありませんね。(涙)
これで今月中に保有資格の更新をしないと再取得にコストが掛かる(¥500,000-程)ので、やりくりしながら更新試験を受けないと.....。
→それもお安くはありませんけどね。(¥30,000-以上)
私のロードバイクとクロスバイクが盆栽と化してます…。(滝汗)
1月は1度しか自転車に乗っていない体たらくぶりです。
土日は久しぶりに連休なので、自転車に乗りたいところです。

1549105218219.jpg

お世話になっているショップの走行会に参加しました。(^^) 寒い時期ですが、しっかり防寒したので軽い上り坂でも軽く汗ばむほど。

朝早くからオープンしているパン屋さんを巡りましたが、消費カロリー以上に摂ってしまいそうな美味しいパンが食べられて満足感いっぱいでした。

GoPro HERO 7の動画から画像を切り出したものを貼ります。明るいと鮮明な絵になり、とても臨場感が伝わる映像になりますね。

手ぶれ補正もしっかり効いていて、見やすい動画が撮れます。揺れでマウントが緩みやすいので、時々チェックするのを忘れないようにしたいですね。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
T君、楽しそうなレポート有り難うございます。
画像も良いですね。自転車に乗りたいです。
明日からまた青森出張なので、乗れません (^^;)
ぐだぐだしているうちに連休は終わってしまいました…。(滝汗)
少なくとも仕事の疲れは取れたのでよしとしておきます。
ようやくメンテした、など。

[今日の.....]
●ワックス掛けました。
2台分です。ソフト99の「フクピカ キズ消し鏡面仕上げ」を使いました。
買っておいて全然使ってなかったという。(苦笑)
確かにこれでワックス掛けすると結構きれいになります。今までメインで使っていた「フクピカ艶」よりもしっかりと拭けてしかもかなり使い勝手が良いのか、1枚で2台分拭ける位に持ちは良かったです。

磨くと艶も良くなりますし雨や泥はねにも若干強くなりますからね。
定期的なワックス掛けはやっておいて損はないですね。

●最近走ってないなあ~
ですよね。(^^)

●空気圧
街乗り用を一気に上げられる限り上げました。(450KPa位まで)
簡易メーター読みで 480KPa位なのでそんなくらいだと思います。
リア側がエア抜けしてたんですけど、よく観たら「バルブが緩んでいた」模様です。誰かいたずらしたな?(プンスカ)

ロードの方は抜けもないようですけど、そのうちまた入れておきたいと思います。フレンチバルブ用のポンプ、買ったほうが良いかなあ?。

IMG_20190201_184607.jpg

ああ、毎日が.....(謎)

[今日も話題<えっ?]
●何故か乾パンが花盛り.....
業務先で非常持ち出し袋の非常食を入れ替えた模様です。
その関係上、なぜか非常食として入っていた入れ替え対象乾パンが「ご自由にお持ち下さい」となっていました。
でも全然持っていってる気配がないんですよねえ。皆さん気が付かないのか、小休憩時に観ていたんですが、そもそも「乾パンは要らんわー」みたいでした。(v_v)

私、乾パン好きですし、別に「非常食だと思って食べる」こともなく、普通にお菓子として食べるのも何とも思わないです。むしろ「あるならボリボリ食べちゃう」位なので、いくつか頂いてきました。

昨今の乾パンはメーカーによって若干味付けが異なるようで、乾パン自体でも若干甘みのあるもの、若干塩気に振ってるものなど、食べながら「商品開発上、食べ飽きない工夫をしてるんだなあ」と改めて感心しました。

※ちなみに複数メーカーの乾パンを少しずついただきましたが、どれも
 私には大変美味しかったです。ボリボリ食べてたらいつの間にか
 2缶分食べてました。カロリー摂取しすぎですね(涙)。

●東京23区のドコモ・バイクシェア、鋭意拡大中!
実は先月1/16から目黒区でもドコモ・バイクシェアのサイクルシェアが開始となりました。今まで渋谷区までしかなく、時々現在の仕事先から打ち合わせで渋谷に出向いたあとの戻りなどで「ああ、途中寄れれば便利なんだけどなあ」と思っていたところでしたから、まさに「渡りに船」です。

目黒区で導入した車両は先に品川区が導入したのと同じ、Panasonic製の大型車両で、カゴが非常に大きく、かつバッテリも高性能で長持ちする最新版でした。
流石にそろそろ初期導入車両のうち、ブリジストン製がくたびれてきたので、今後は Panasonic製が中心になるんですかねえ。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
乾パン、私の所でも入れ替えに伴い「ご自由に」がありました。
缶詰の乾パンでした。持って帰って開けてみたら、なぜか氷砂糖が混ざってました。
美味しくポリポリかじりました。

氷砂糖を囓って唾液を出して、乾パンで水分取られるのに対策しようとしたのかしらん。

PhotoGrid_1549796299555.jpg

とても寒い冬らしい日でしたが、せっかくの連休なので70km強の距離を走ってきました。(^^) サイコンの記録では気温が4度から2度くらいだったようです。

走り始めてすぐ、ケイデンスセンサーからデータが来ていないのに気が付いて、ボタン電池の交換をしたのですが外れにくくて苦労しました。工具のマイナスドライバーの先を当てて外しましたが、途中で諦めかけたほど。(^^;)

寒さだけでなく風が強くて、ギアを軽くしないと逆らえないほどでした。手がかじかんで来て、最後の方はドリンクボトルの両サイドに圧力をかけられず、ドリンクを飲むのに苦労するほどに。

途中で道路の工事現場用に車両を交互に通行させる信号が設置されていて、赤だから待ったのですがガードマンから「早く、行け」みたいな指示をされて困りました。一応、自転車も軽車両なのですが、そういう意識が無いのでしょうね。(´・ω・`)

月末近くに心肺運動負荷試験を受ける予定です。糖尿病で血糖値コントロールが欠かせないのですが、運動の目安などを科学的に判断するのだとか。マスクを付けてエアロバイクを漕ぎながら、心電図などをモニターしつつ計測するようです。

今後も運動は継続するつもりなので、指標が出るのはありがたいですね。(^^)/
親戚宅のママチャリ。

前ブレーキの復旧修理完了。
(犯人は◯リンピック某店。)

親戚が、以前にオ◯ンピックにLEDライトに変えに行ったら、自転車の担当者からもうシューを変えた方がいいと勧められて、言われるままに替えさせられた前ブレーキシュー。
そしたら、猛烈に煩くキーキー鳴く様になってました。

そんなうるさいリムブレーキなんて初めて見たので、修理を先送りしてたんですが。

で、ググってみたら、どうやらシューの当たり方が悪いとリムブレーキが鳴るんだそうで。

シュー取り付けを雑にやられたみたいで、アーム(…って言うんですかね?)が少し曲げられてしまってたっぽい。
僅かながら、乗ってる人間から見て「逆ハの字」状にシューが付いていて、それでキーキー鳴っていました。「ハの字」になるように調整して、ようやく、普通に音のしないリムブレーキになりましたよ。

しっかしねえ…、どうなってんでしょうね、オリン◯ック某店の自転車担当は。ほんとにねえ…。
ダイナモライトの取り付けもリムブレーのシュー交換も出来ないとか。

電球ライトからLEDライトにしたい…と行ったのに、取り付けができないからと電球ライトに。しかも、元からついてた電球ライトは配線切っちゃったからもう使えません、と新しい電球ライト付けられて、それがグラグラで使えない取り付け状態のままで調整も出来ないとか。新しい電球ライトの費用は取られてますよ。…え?…もうね、意味分かんない。
頼んだ事は出来ず、余計な事をして駄目にしちゃってるってのがね…。

親戚が後日、ちゃんと乗れる様に直してくれと頼みに行ったのに、これ以上は調整出来ないって断られて、ガタガタのままで帰ってきてるんですから。(これがまた滅法、押しの弱い親戚なんですよ。)

あああ、こんな事書いてたら私がなんだかクレーマーみたいじゃん!全くもう。オリンピ◯ク某店め!!

オリンピッ◯の整備があり得なさ過ぎて。嘘みたいだけどホントの話なんですよ、これが。しくしく。
自分が一緒に行ってたら、絶対文句言ってやるのに!

ともあれ、ようやく全復旧完了しました。やれやれ。
(ペダルのベアリング周りメンテと、リヤハブのベアリング周りのメンテと、リヤタイヤ交換は、私の趣味で勝手にオマケw。)
>wagamiさん
自転車を購入したり整備するなら、量販店ではなく個人経営の自転車屋さんに頼むのがよいのかもしれませんね。
量販店のすべてが悪いとは言いませんけど。
言い訳してまともな整備も出来ない人には、作業してもらいたくないですよねぇ…。(滝汗)
wagamiさん>
BAA対応ブレーキシューだったらシュー当たりを調整する必要もない(もともとそんなに精度が出るブレーキキャリパーじゃないですしね)んですけどね。一体どんなブレーキシューをつけたんでしょう?。

※私は SHIMANO 105向けの R55C4を普通のシティサイクル向けキャリパー
 に付けてますけど、シューだけ交換だったらキャリパーの交換→調整
 よりは工数が少ないので楽ですね。

でも普通調整できるブレーキシューを使うんだったらブレーキシューチューナーでも使ってきちんと付けるものだと思うんですよ。慣れてるから使わないんですかね?。それもどうかと思います。

私の場合、ある程度は自分でチューニングしますけど、最終的に点検整備として「イオンバイク」辺りに持ち込んじゃいますね。ロードバイクでも扱えるところが多いですし、そこそこリーズナブルなので。
一番大きいのは「料金を WAONで支払える」ので、WAONポイントも貯まります。:)

うちから一番近いところはまあそれなり距離がありますから、調整・整備で出向く際は細心の注意で安全運転して行きます。それよりも緊急度が高い場合はまず近くの自転車屋さんへ持ち込みますけど。
(幸いにして近くのサイクルベースあさひはそこそこ丁寧なので、まあ信頼できるところです)
多分ね。
こに書かれてる皆さんはお高い自転車を持ち込むから、きっと自転車チェーン店も慎重に対応するんだと思いますよ。

激安のママチャリや子供チャリの客だと、新人の練習台なんだろうな、と感じますもん。明らかに舐められてます。

サイクルベースあさひで買った時も、新車整備が酷くて。
チェーンはパンッパンに張っててペダルが少し重くなるほど。
ブレーキはアジャスターの調整シロを使い切ってるのにレバーが遠くて硬い状態。
楽して組み付けてるのが手にとるようにわかるレベルです。
これではブレーキがあまりに酷いから、少し元のワイヤーを緩めて遊びを持たせられる様に直してくれ、って言ったら、もうアジャスターで目一杯緩めてるので元のワイヤーを緩めなければ対応できない、一回組み上げたのを緩めたらワイヤーの強度が落ちるから、もうそれは出来ません、と一番若いお兄ちゃんに断られましたよ。


んじゃ、あんたがそんな組み付けした時点でアウトじゃん!終わってんじゃん!ダメ作業じゃん!!
…って思うけど…でも…一人で来てる訳では無いので、そこはグッと飲み込んで。
買って帰って、本人が使う前にチェーンの張り調整とブレーキワイヤーの調整をこっちでやり直ししましたよ。

新人の練習台が必要なのはわかるし、安い自転車がそうなるのは仕方ない事だと思うけど、でもちゃんと出来てるかどうか、チェックくらいは上の人が一応しとこうよ…orz。

(でもね、近所でマイナーな部品取り寄せをやってくれるのはそのCBAの店舗だけなんですよね。そういう点では頼りにしてますし、きちんとしてるなあと思いますけど。
でも、最初に話す人には???って顔されます。そして、店の奥から別のわかる人が出てきてくれてから、きちんと話が通じる様になります。

サンダル履きで激安激古ママチャリに乗ってくとね、どうしてもそういう扱いを受けるものなんだろうと思いますよ。)
>wagamiさん
私がひいきにしているスポーツ自転車専門店は、ママチャリの修理も丁寧に対応してくれます。
ショップの方針とかスタッフさんの意識に問題があるのではないでしょうか?
個人経営の自転車屋でも、整備の下手なところもあるので活発にブログを更新しているところが良い店を選ぶ基準になるかもしれません。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
wagamiさん

災難でしたね。一般的にホームセンターの整備能力は専門店に比べて劣るのかも知れませんね。

でも、専門店でも、私が☝で書いたみたいな「トンでも整備」をする人も居ます。
人によるのでしょう。
そういえば、昔乗ってたStridaで某ホームセンターに行ったら、自転車担当の方から熱い眼で自転車を見つめられて、翌月ホームセンターの在庫にStridaが並んでいた事も有りました。
その人から自転車の整備を受けたことはないのですが、自転車好きなんだなと言う感触は受けました。きっとあの人はちゃんと整備するんだろうなと(根拠は有りませんが)、思います。
親戚宅には、亡くなったじいちゃんが自転車買ってた、近所の自転車屋さんに頼む事を勧めてます。

年配のご夫婦がやってる小さな自転車屋さんですが、きちんとしてて安心してお願いしてますよ。
wagamiさん>
> 多分ね。
> こに書かれてる皆さんはお高い自転車を持ち込むから、
> きっと自転車チェーン店も慎重に対応するんだと思いますよ。
> 激安のママチャリや子供チャリの客だと、新人の練習台なんだろうな、
> と感じますもん。明らかに舐められてます。

え、私のフラットロードこと FREEDOM FLATはお安いですよ。普通に¥60,000-前後ですもの。(標準価格)
それにシティサイクルもサイモト自転車のですから大したものじゃないですよ。

ただ双方共通ですが「可能な限り整備に出す前にはきちんときれいにして持っていってる」のはありますね。
やっぱり作業される方も人間ですから「作業で汚れそうと思うよりは『これはきちんと作業しないと!』と普段から点検してる様に思われる車両」で持ち込んだら違うんじゃないかと思ってみたりします。

※実際にそんな感じですね。特にシティサイクルはメッキ部品が
 錆始めてるので可能な限りステンレス部材へ交換か、またはアルミ
 部材へ変更してます。(強度なりを観て交換)
 あとは偶にワックス掛けてあげてるくらいですかね。

昨今ですがお金を払って観てもらうのは「お金払ったんだからそれだけのサービスなり結果は提供してね!」の意味だと考えてます。
ただ「払った金額に応じての価値」と自分でも厳命してますので、無茶は言わないですね。

そんな事言うくらいだったら自分でやるか、または「もっとお金かけて徹底的に点検整備してもらう」方が時間、または金銭面で価値があります。
>wagamiさん
バックストラップの無いサンダルを履いて自転車を乗ることは、あまりおすすめ出来る行為ではないですよね。
私自身、小学校の頃はそんな事を考えてなかったので学校のプールへ自転車で行くときはサンダル履きでした。(滝汗)

整備不良や新車整備に関してですが、金額の大小に関係なくきちんと対応してもらうべきかと。
出来ないなら出来る人に交代してもらうことも必要です。
本来ならば、初期不良や作業のミスであればショップ側が無料で対応する事案ですから。
昨今「残業なしで生産性を追求」の業務ですので.....。
→実際に疲れますよ、ええ。時間は節約できますけど。:(
※節約に貢献できない方とはお仕事したくない、的ななにかです。

[お休みの日の話題]
●乾パンが.....
美味しいので、せっかく補助食料として頂いていた分を食べつくしそうな予感です。おかしいですね<色々おかしい。
三立製菓のではなく、他メーカーのものだと前に書いたとおり「メーカーごとに特徴あるお味」なので、これもまた「飽きが来ないなあ」と感じます。
→非常に美味なもののお味も覚えていますけど、素材なり基本的な食材のお味で美味しく頂く方法を覚えるのが料理の中では一番重要ですね。

●自転車も同じようなもので.....
そりゃあ高い車両を買って使うほうがいろいろ捗ると思います。
でも「そこそこの性能と価格で如何にうまく使いこなせるか?」も重要なのかなあ?と最近感じます。お値打ち車両を見抜く選択眼はやっぱり必要ですねえ。
→と思うので、可能な限り色々なショップへ通って顔を覚えてもらう方向も良いのかな?なんて思ってみたりします。

あ、アルカリイオン水もらってこなきゃ(^^;;;)
明日も休日出勤とか、繁忙期とはいえ休み抜きでは本来のパフォーマンスが発揮出来ないと言いたいです。
週55時間以上の仕事は、やるだけ時間の無駄というデータもあるそうです。(苦笑)
月に80時間オーバーの残業をしたことがありますが、疲れすぎてまったく仕事が手につかない状態でした。

>ばななめろんさん
スポーツ自転車でコスパ重視なら、台湾メーカーかTREKだと思います。
製造台数が多いと量産効果で安くなりますので。
欧州のメーカーは、割高感が強いです。
私はセカンドバイクにGIOSのMISTRALを選びましたがコスパ重視です。
ロードバイク用のホイールが流用出来るのは、私にはメリットが大きかったです。
やばい
通勤用自転車の錆がひどくなって来た。

冬場は消雪パイプの錆水と消雪用のエンカリ(融雪剤(塩))の影響で錆易いです(T^T)

チェーンとギアは良いけど、BB辺りは外した事無いから怖いんだよね
来月連休有るから練習がてらチャレンジ為てみます。

もし、注意事項やアドバイスあったらお願いします。

PhotoGrid_1550995458067.jpg

クロスバイク、ROMA2のコンポーネントをSORAから105へ交換してみました。(^^) 変速も9速から11速へ。

今まであまり意識していなかったのですが、リアのギアを重くしていく時は1段ずつですが、軽くするほうへは2段ごとに変速していけるんですね。(^_^;)

変速レバーを強く押せば2段、軽く押せば1段ずつ変わります。今回の換装で軽いほうから2段目と3段目の間がしっくりこなくて、ショップで何回か調整して頂きました。

変速レバーがまだ硬いのですが、使っているうちに多少マシになってくるとの事。元々、押し込みはしっかり硬めだそうです。

ちなみに前後のブレーキレバーは105相当の物を用意して頂いたものの、刻印等は無く違いが無かったのでそのまま。ワイヤーだけ新しくして貰いました。

リアのスプロケットは最新版では無く、一つ前の型番でショップに在庫があった為、割り引き価格になりました。強い拘りは無いので問題ありません。(^^)v

全体的に馴染んでくるまで少し掛かるそうなので、様子を見ながら楽しみたいと思います。暖かい日も増えてきたので、サイクリング・ポタリング日和の際には積極的に出掛けたいですね。
多肉サボ好きT君さん>
> 今まであまり意識していなかったのですが、リアのギアを重くしていく
> 時は1段ずつですが、軽くするほうへは2段ごとに変速していけるん
> ですね。(^_^;)

あれ?逆じゃなかったでしたっけ? STI RapidFireって?
→進段は2段(深く押し込み)、降段は1段。

もともと進段側でストロークが確保されているのはそういう仕様だったはずです。

それと RapidFireのシフターって8段の Claris用、10段の Tiagra用以外はなかなか在庫がないので、それ以外のスプロケにするとなかなか難儀すると記憶してます。
私のFREEDOM FLATはもともと Clarisなので8段分しかクリックポイントがありません。逆に RapidFireのシフターを変えれば(Tiagra用へ) Clarisでも実は 10段対応してる、というのは SHIMANOの資料から確認してます。
今日も休日出勤だったので、4週連続勤務がほぼ確定状態です。
去年もそうでしたが、2月は2日間しか休みが取れません…。(滝汗)

>T君
クロスバイクのコンポ載せ替えとは、贅沢なカスマタマイズですね。
やはり、11速化すると滑らかな変速になるのでしょうか?
私のクロスバイクは、本体よりもガーミンのサイコンの方が高かったりします。
コンポ載せ替えは高いので、5万円くらいのホイールに交換してみたいと思ってます。

6368a8527f.jpg

OGK技研から、簡単に脱着可能なモバイルスタンドが発売されるとのことです。
サイクルスタンドが無い場所でもロードバイクを立てたまま駐輪出来る優れものです。
お値段が7000円とのことなので、どの程度売れるのかは未知数ですけど…。(汗)

PhotoGrid_1551046023317.jpg

>ばななめろんさん

>あれ?逆じゃなかったでしたっけ? STI RapidFireって?
→進段は2段(深く押し込み)、降段は1段。

以前は逆バージョンも出ていましたが、早々に廃れてしまったそうですよ。今は軽くするほうに二段、がスタンダードみたいです。

>所沢条司さん
ギア比の関係で、スムーズに走行速度に合わせて変速していけますね。(^^)

ギアの丁数は変えなかったのですが、ショップの方から「前ギアを乙女ギア、いっときます?」と聞かれて、少し揺らぎましたけど今回はそのままとしました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。