マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。
また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。
スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。
==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)
そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。
前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。
汗をかいたので、これからスーパー銭湯に行ってきます。
レポートはまた後で。
久しぶりに覗いてみたら・・・
ギプス取れたのですね。
よかったです。
おめでとうございます🎉
そして、自転車復帰!
最高のお天気☀でのサイクリングイベントへの参加。
Happy🎵が溢れてますね。
レポート楽しみにしています。
さっき、「復帰第1回サイクリング」とか言っちゃいましたが、お風呂サイクリングやってましたね。(^^;
「復帰第2回目サイクリング」のレポートを簡単に。
今回のサイクリングの感想を一言で言うと、「寒いサイクリング」でした。
何が寒いかってのは、オイオイと。
集合場所は、松戸IC外回り入り口。近くの駅まで輪行してから自転車で向かいました。
出発1時間前に受け付けが終わり、時間を持てあましてたら、某役所で道を作っていた方と知り合いに。
CADが無かった時代は、図面の上に、建物の替わりに消しゴム、樹木の替わりにマッチ棒を並べて、道を通る人がどの様な景色を見るかをシミュレーションして居たそうです。面白い話を聞けました。
出発を待っている間、係員が注意して回っていました。「白線を踏まないでください。タイヤの跡が白線に付いたら大変な事になります」ですって。
「まだ引き渡し試験が終わっていないのかな?」と、素直に従いました。
出発30分前に、外環道(C3)の本線まで移動する様に案内がありましたが、私は途中で写真撮ったりゆっくりしようと思ってかなり後の方に並びました。
ず~~と前の方で何かセレモニーが執り行われた後に、いよいよ出発です。
巡航速度(20km/h位)担った後は、ずっと下り坂で漕がなくても巡航速度をキープできるどころか、ブレーキを掛けないといけない状況でした。
一番前をペースメーカーが引っ張って居るので、団子状態です。
ずっと漕がないので、体が冷えて寒い寒い。
運営の人に「止まって写真撮って良いですか?」と聞いたら、NGとの事。
しょうが無いので、軽くブレーキを掛けながら、ペダルを回して体を温めました。
サイクリングと言うよりパレードですね。スタートポイントから全てトンネルで、景色を楽しむ事は出来ませんでした。
30分ほどでようやく上り坂になって地上に。
高谷ジャンクションの、湾岸道路の上のジェットコースターコースに行けるかなと期待したら、その手前でエイドステーション終点。残念。
続きます…
私は出発は最後尾に近かったのですが、到着時は前から1割以内に位置してました。その時は、「ランチパックは5種類用意してますからお好きな物を」と言っていたのが、後半5分の1位の人たちには「ピーナツのランチパックを準備しています」と言っていました。ピーナツって人気が無いのですね。
30分ほど補給して、帰りはC3内回りを走ります。上り坂なので行きほどは寒くないのですが、それでもやっぱり寒い(素肌に半袖Tシャツとウインドブレーカのいでたちでした)。
先導のお兄さんに、「自分のペースで走って良いですか?」と聞いたら、
「本当はゴニョゴニョ、、でも、ゆっくりすぎると感じるならゴニョゴニョ、、楽しみましょう♪」と言われ、数名で先行しました。ここは楽しかったです。
ゴール後は、記念品受取。公団グリーンの手ぬぐいでした。
走っている所をドローンで撮影してくれるという話が有りましたが、飛んでいなかったようです。
さっき言った理由で、写真は無しです。すいません。
この手のコース(イベント)、高速道路や明石海峡大橋とか写真不可って事、多いのかな?結局、立ち止まるって事をNG🙅にしてるみたいです。
それから、ヤマザキのランチパック、前にテレビでもしてたけどピーナッツ人気なんだって(笑)
私は買わないけど。
だから驚きました😲
ランチパックの出荷数ベスト3を紹介しているのが
1位「ピーナッツ」、2位「たまご」、3位「ツナマヨネーズ」
不動のベスト3で、全体の40%の出荷数を占めているそうですよ。
お疲れ様でした~。意外に呆気なく、と言う状況のようですね。
というか、私も後で見てびっくりしたのですが、今回のイベント参加者は6割以上が「ガチ勢」だったらしく.....。(25km/h前後で巡航できますの方々)
主催者である千葉日報社としては「もうちょっと楽しんで走ってね!」な感じだったんでしょう。そこは当てが外れてるんですね。(苦笑)
※そもそも往復しても外環千葉県区間って 20kmもないので、ガチ勢が
走ったら1時間掛からないのでは?と思いますけど。皆さん底理解
してたのかが非常に疑問。
それとこの区間は基本的に「外環道開通までの間、沿線自治体にある程度貸し出しが行われていて、コンサートやら各種イベントを行っていたこともある」ので。今日のサイクルイベントも以下の一環です。
●MATSUDO DAN DAN HIGHWAY 東京外かん松戸インターチェンジ開通プレイベント ~未来につながる外環をみんなで楽しもう~
https://www.city.matsudo.chiba.jp/event/sonota/gikan_event.html
でもニュースサイトで写真を見ましたが、本当にガチ勢揃いで「どの位の時間で走るおつもり?」と聞きたくなる方々ばかりですね。これまたびっくりです。
ライン引きはおそらく今回のイベント直前に実施したものだと思います。その理由は前述の通りで「今年に入ってからもイベンド貸出があり、流石に開通までにラインが汚れてると.....」という判断だったんでしょう。
それにしても今日は意外に涼しかったので、半地下構造だと結構冷えたのではないかと思います。夜になってからも寒いのでお風邪など召しませんように(^^)。
>ランチパックの出荷数ベスト3を紹介しているのが1位「ピーナッツ」、2位「たまご」
今日の私の補給はたまごとピーナツでした。
ランチパックってほとんど食べた事が無いのですが、1位と2位を当てたのですね。
ちょっと嬉しい。
すいません。また調子に乗って番外レポートを連投しちゃいます。
今回のイベントの記念に、Sony Mobileの開放型イヤホン、xperia Ear Duo
(http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/)を買ってGAIKANサイクリング中に付けてみました。
サイクリング中の音楽鑑賞にとても良いです。
周りの音もちゃんと聞こえるし、ヘルメットと干渉しないし、音楽もそれなりに楽しめます。
周囲の騒音に応じて音量を調整する機能も実用的で、音漏れは普通のイヤホンよりも少ないようです。
お勧めです。
あ、写真のモデルは私ではありません (@_@)
かなままさん>
>> ランチパックの出荷数ベスト3を紹介しているのが
>> 1位「ピーナッツ」、2位「たまご」
>
> 今日の私の補給はたまごとピーナツでした。
> ランチパックってほとんど食べた事が無いのですが、1位と2位を当てた
> のですね。
> ちょっと嬉しい。
ランチパックは近くの山崎製パン松戸第一工場で作っていますからねえ。
※今のお家からもそこそこ近いところにあります。
●「ランチパック」ができるまで(DODAキャンパス)
https://campus.doda.jp/career/company/company001/10/background.html
山崎製パンでも主力商品なんでブランドページもあります。
●ランチパック商品情報&パッケージギャラリー
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/lineup-gallery/index.php
パンの耳も一部「ちょいパクラスク」として商品化してますが、大部分は飼料向けらしいですね。
あ~そうかぁ。
松戸第一工場なるほど
だから今日のイベントのスポンサーなのね。
ランチパック、ホントに種類多いですよね。
私はタマゴのランチパックをトースターで焼いてホットサンドにして食べたりもします(笑)
4Lavieさん、ツートッブ当て、お見事です🎊
締めくくりにスーパー銭湯もいいですね!
良い想い出ができて羨ましいです!
私は以前に盗撮用のビデオカメラを買ってしまいましたが、一度も使っていません。
参加されたイベントなら、使えたかなあ?と思いますが、バレると怒られる?
え?。ランチパック?何それ?でした。
この歳?になって、新しい名前を覚えました!
ありがとうございます。
マイネオにも感謝です。
リンクのコメントありがとうございました。ちゃんと読ませて頂きました。
私は食品スーパーに週に2回くらい行きますが、目当ての物しか買わないので商品知識は全く増えません。困った消費者です。
メシ、フロ、寝る
ですが、今夜は、
メシ、寝る、フロ、また寝る。でした。お休みなさい。
ありがとうございました。
30分もしないうちに飽きてしまうので、アニメのDVDでも再生しながらとか工夫が必要そうです。(苦笑)
>4Lavieさん
イベントのリポ、ありがとうございます。
下り基調かつ日が当たらないと寒いですよね。(汗)
そういう時は、安物でもよいのでウインドブレーカーを持っていると便利です。
Amazonだと3000円くらいから購入出来ます。
自転車を止めずに撮影となると、アクションカメラが便利そうです。
実は山崎製パンの松戸第一工場&松戸第二工場は都心から非常に近い位置にある大きな工場で、かつ国道6号線経由だけでなく現在では 298号線(外環道の一般道区間)などを経由して埼玉にも抜けられるので、意外と立地は良かったりするのです。(松戸第一工場は常磐線からも見えます)
※もともと山崎製パンの発祥地は市川市ですしね
>市川駅前に「ヤマザキプラザ市川」もあります。
ランチパックもご当地バージョンがあるので、私も市川の梨ジャムを使った限定品は食べましたが美味しかったのでまた発売して欲しいなあ、と思います。実は市川市の梨園が並ぶ「市川梨街道」も松戸第一工場からそれほど遠いわけではないんです。(^^)
朝の時間になると風向きによってはうちまで焼き立てパンの香りが漂ってきます。工場までそこそこ近いとはいえ、それなりに距離あるんですけどねえ。(^^)
※なのでなるべく窓は開けっ放しで寝ていたいのですが、近隣住人が
タバコを吸いまくって煙臭いので昨今はそれが出来ず。
喫煙者って往々にしてそういう仄かな香りに鈍感だよなあ、と感じます。
「コーヒーなんて何飲んでも同じだと思ってるでしょ?」と聞いてみたい
ですね。(苦笑)
昨日は天気が良かったので淀川沿いをポタリングしてきました。(^^) 日差しも強かったので、女性のチャリダーさんほどでは無いにしても対策は必要ですね。
風が強めでしたが、向かい風の中では時速22km/hから25km/hを維持しよう、などテーマを決めて走行していました。
折り返しでは追い風になるので、30km/h越えも割りと簡単。踏み込めば40km/h越えも。河川公園になっていて人が多いところでは、危ないので速度は控えめにしています。
70kmほどを走ってきたのですが、50kmを越えたあたりで足がつってしまいました。(^^;) 両ももの内側でしたが、水分かミネラル不足だったのかも。
前日に筋トレで足に負荷をかけていたので、回復しきっていなかった事も手伝ったのかも知れませんね。
相変わらずすごい脚力ですね。
私なんかパレード走行含めて50km位でお腹いっぱいです。
足のつり、辛いですよね。まだ自転車でつった事は無いですが、寝ているときにたまにつります。夢の中でも「あ!、つる!!」って解るんですよね。
さて、昨日走っていてチェーンの音が気になってきたので、3ヶ月ぶりにチェーン洗浄しました。終わって自転車に乗ってどこかに、って思ったら雨がポツポツ。。
まだ、自転車運は向上していないようです。
4Lavieさん、おつかれさまでした。
スタート前の様子(モザイク処理済み。最適化の影響ではありません^^;)。
紅白のアーチがスタートゲートです。人が多いので数回に分けて順次スタートしていきます。
半地下構造の部分はこんな感じで、右上から自然光が入るようになっています。
スタート待機中、柱の向こう側に「チーバくん」と「松戸さん」を見かけました(見学の先導かな?)。
チーバくんは台車に乗せられて、お姉さんが押していましたw
え!susさんも参加されていたのですか?
会えたら良かったですが。写真の雰囲気からしてAクラスですか?
前から1/3位でしょうか?私は前から9/10位の場所で「前でなんかやってるな~」と思っていました。
そして、昨日の写真(10枚位)を見ていたら、ランチパック人気1位2位をゲットした証拠写真があったのでアップします。左の汚いグローブは見なかった事に…
さっきまで雨降ってましたからねえ.....。
※結局お買い物に行けなかった。
びんちょうまぐろのあら煮はハイペースで消費されています。(苦笑)
鮮度が落ちてしまった鰤の切り身も入れて、さらに味をいじったりなどして楽しめるのが煮魚の良いところですね。鰤の切り身、まだ塩&料理酒漬けにしたものが結構あるんですよねえ
※流石に千葉県内は魚介類も豊富に出回るので、見切り品の目利きが
良ければ大当たりな素材も多いです。(^^)
→お米も野菜もお魚もほぼほぼ穫れる首都圏近郊の自治体は他に早々
ないので。(実際にはさらにお肉も牛乳も地産地消出来る程度には)
[今日の話題]
●とはいえお米が Aussieに.....
オーストラリア産のお米「オーパス」を使用した「穣の一粒」がこの前業務スーパーにあったので買ってみました。5kg/¥1,380-程度。
ひとまず「コシヒカリとの交配種」とのことで色々と試してみました。
・通常炊飯:十分美味しいお米になります。多分ブレンドされたら絶対にわからないでしょうね、という位には。
・高速炊飯:ちょっと固めにはなりますが、白米で食べても全然違和感はない程度。カリフォルニア米のカルローズのように少々給水させなくても美味しいご飯になる外国米は初めてでした。
意外に「あ、これは悪くないな」と思えるお米ですね。ただ直近では北海道産のななつぼしを食べていたので、これと比べると「うーん、ちょっと食味上甘みが若干足りないかな?」と感じるところはあります。でもそれ以外は日本のお米とほぼ同じ感じです。
しばらくはこれでごはんを炊くのがコストパフォーマンスも良さそうです。
ばななめろんさんは、食の事に関して、いつも主婦顔負けです。
前にも私のアンケートのスレッドで、色々教えて頂きましたが。
寝る前にちょこっと覗いてみたら💦びっくり😱
明日、もう一度じっくり読み直そうと思いました。
おやすみなさい😪
早速試してみよっと。
今日ななつぼし買い込んだばっかだけど…。
>4Lavieさん
カテゴリーSのずーっと後ろの方で参加してました(写真は、たぶん3組目くらいのスタート前に撮影したもの)。
スピードごとにカテゴリー分けされて「S(18~22km)中~上級者、A(15~18km)初~中級者、B(15km以下)小学生等」と案内されていましたので、ちょっと悩みましたがSにしました。結果的にちょうど良かったですよ。
このイベント、開催日2日前まで参加申し込みを受け付けていたのですが、参加証は電子チケットが使われていました(事前配布物なし)。
前日に参加通知がメールで届く → メールに記載されているURLに、スマートフォンでアクセスして参加証を表示 → 受付で参加証の画面を見せて、電子スタンプを押してもらう → ゼッケンを受け取る という流れ。
wagamiさん>
ひとまず「過度な期待をしなければ、十分美味しいお米」だと思います
>オーパス。
※流石にコシヒカリとかその辺りを常食してる方からしたら味が落ちると
言われるかもしれませんが。
癖が殆ど無いので、炊き込みご飯でこれを使われたら日本のお米と区別が
つかないと思います。
気持ち少々水足して、で炊けば判らないくらいです。
関東圏勢のお米は結構食べてたりしますけど、意外に早生米の「ふさおとめ」や「ふさこがね」がお手頃価格なので、時期に当たればそっちを選びます。これまた地産地消ですけどね。(苦笑)
→その他は栃木県産の「とちぎの星」とか埼玉県産の「彩のかがやき」
のようにローカルブランドもあります。とちぎの星はなかなか
美味しかったです。(同じ市内の西友で売ってる)
彩のかがやきは扱ってたお米の質もあるのか、ちょっとイマイチ
だったかなあ?
関東圏ではコシヒカリが作付の関係上、人気ですね。(茨城、栃木、千葉県産で人気を分ける程度には)
お手頃だったら平塚市で作付されている「はるみ」も食べてみたいです。
ちなみに私の場合は「ギャラが良くないからエンゲル係数の依存度を下げるために色々と工夫してる(苦笑)」だけなので、何だかんだで「見切り品の発生時間なりタイミングが分かる」程度です。これ重要だったりしますけどね。:)
カテゴリーSでしたか。それは失礼しました。
写真で目立っているグレーのシャツの人がサイクルウエアじゃない気がしたので
カテゴリーA位かな、と、思ってしまいました。
私はカテゴリーAに参加しました。かなりゆっくり目で寒かったです。
これならカテゴリーSにチャレンジしても良かったかも。
susさん>
> 私はカテゴリーAに参加しました。かなりゆっくり目で寒かったです。
> これならカテゴリーSにチャレンジしても良かったかも。
よ、予算さえ自由になれば参加してたのに.....(涙)
まあ、私が出るとなっても多分カテゴリーAにしてたと思います。
リハビリなので
>とか言って、2週間くらい前に都心往復したよね?、自分。(苦笑)
今回のイベントは流石にドリンク類など持ち込みNGにしてたのが「ああ、そりゃあそうだよね。汚れたら困るし、NEXCO東日本から借りてるだけだし」と、いろいろ考えていました。
もうすぐ 298号線も千葉県区間が全通することになるので、そうなると市川などへ出る道が格段に広くなって楽になると考えています。
※今だと松戸から市川とか船橋へ出る道がかなり危険なんですよね。
まだ松戸~市川間は県道(市川松戸線。旧市川松戸有料道路)があるので
まだ良いですけど、そこから先が.....。
場合によっては「一度都内に入ってから出る(小松川から行徳橋→原木
経由)」か、または鎌ヶ谷周りで出ないと船橋、習志野方面は自転車で
行くには危ないしアップダウンがそれなりあるので。
結局一度五香周りで松飛台を経由して、とか遠回りしないと面倒で
仕方がないのが千葉県内の南北方向道路だと思ってます。(涙)
30Tより大きい物に変更になると、リアディレーラーとチェーンとワイヤーも交換になるので諭吉さんが2人ほど旅立つとのことでした。
なので、11T-28Tのスプロケットにしました。
地元の谷汲から横蔵あたりであれば、28Tあればゆっくり走ればなんとかなりますので…。(汗)
>susさん
ロードバイクなら、上りが多くなければよほど不慣れでない限り巡行速度で20Km/hを下回ることはなさそうです。
がっつり漕ぎたいのであれば、ママチャリやミニベロの方が楽しめたのかもしれませんね。
楽しそうなイベント有ったんですね。
そう言えば、前に『ぴった○こか○か○』と言う番組で骨伝導イヤホン使ってサイクリングロードを自転車で乗っているシーン有ったけど、骨伝導イヤホンだと自転車乗って使用しても良いのかな?
まぁ、骨伝導イヤホン自体がまだまだ改良必要みたいですが(;^_^A
お久しぶりです。
もうすっかり暖かくなったので、ラーメンライドも再開しましたか?
詳しくは知りませんが、オートバイのヘルメットにビルトインするスピーカーとかは認められているので、多分外の音が聞こえればOKでは無いかと。
☝︎で紹介したイヤホンは、外の音は全く阻害しないで、音楽を載せてくれるので
ライディングには全く影響なかったです。 (^o^)
骨伝導は、周波数特性が空気電動(?)とぜんぜん違うので、その辺のチューンナップがノウハウだそうですね。
明日休み&晴れなので味噌ラーメンでも食べに行こうかと試案中です。
ガラケーの写真データ取り戻す為にちと頑張りまっしゅ(>_<)ゞ
骨伝導イヤホンだと耳穴ふさがないので、蒸れないのが良いですよね
試しに買うにはちと高い気がするし迷います(ノД`)
>天地さん
骨伝導イヤホンですが、30Km/hを超えると風切り音が大きくて聞き取りにくいとのことです。
まったりポタリングする用途向けなのかもしれません。
集中したい時だったり、集団走行中は音楽はじゃまになってしまいますので。
ネットで検索していたら、サングラスと一体化した骨伝導ヘッドホンがありました。
Bluetooth接続でAmazonだと4000円くらいで購入出来るようです。
骨伝導イヤホンですが、有線のものを使っています。(^^) 無線は価格が高かったのと、バッテリーの持ち時間が短いかな、と感じたので。
最近は無線でもバッテリーが長持ちになり、価格もこなれてきたので買いやすくなってきたと思います。
聞こえ方に個人差があるのと、やはりサイクリングで使う場合はスピードが上がると聞こえなくなってしまうので、その辺りが許容できるかどうかでしょうね。
画像のイヤホンはアフターショック製のもので、ジャージのバックポケットに入れた使い古しのiPodと繋いでいます。コントローラは裏にフックがあって襟に付けてますね。
骨伝導イヤホンはほとんどの製品が防滴か防水仕様なので、汗濡れでの故障の心配はありませんが、再生機器のほうは何かしら対策は必要かと思います。(^_^;)
骨伝導イヤホンの情報ありがとうございます。
風切り音の事までは考えてませんでした(;^_^A
耳の裏辺りに骨伝導イヤホンのスピーカー?があると風切り音少なくなるし、眼鏡も掛けやすくなると思うんだけどね
連投すいません
宣言どうりラーメン行って来ました(>_<)ゞ
写真は、『麺や 力 ぷらす』と言うお店の『チーズみそラーメン ¥900円』です。
ちと高めですがラーメンを頼むと、ライス&惣菜が食べ放題と言う太っ腹なお店
自家製の平太麺の上に野菜、その上にピザなどで使用するチーズと、パルメザンチーズが乗ってます。
一番上の赤いのはトマトです。
ご想像どうり『和』と言うより『洋』な感じのラーメンでした。
みそ感有りますが少ないので、『惣菜のもやしキムチ』は合いませんでした。
ライスを浸して食べるとリゾット風になるのでおすすめですが、ラーメンだけでもボリュームあるので無理しないように
久々の自転車のせいか、筋力落ちてまくってました(ノД`)
走行距離85キロ
平均速度23,5キロ
平坦な道でこれはお粗末ですね(T^T)
久しぶりのラーメンライドレポート、ありがとうございます。
美味しそうですね。
食べてみたいです。でも、私の脚力ではせいぜい20km位しか走れません。
所で、耳を塞がないイヤホン、日経トレンディで紹介されてました。
骨伝導も載ってますよ。
ご参考まで。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/050901684/?n_cid=nbptrn_mled_d
ミニベロの場合、スピーカーの維持が大変みたいですね。
ロードバイクなら、慣れてくれば巡行速度で25Km/hは普通の人でも出せるようになりますので。(笑)
以前オーストラリア米(オーパス)の事をちょっと書きましたが、実際に炊いてみるとこんな感じです。見た目は日本のお米とほぼ見分けがつかないと思います。
※気持ちちょっと水を足す位で問題なく、かつカリフォルニア米のように
吸水しなくてもそのまま炊けるので、輸入米の中では白米炊飯用として
考えるとかなり優秀です。
お味も若干食味が薄いかな?という感じで、炊きあがり時の香りも日本のお米(コシヒカリなど)とほぼ変わりません。まあ、親品種にこしひかりを使っているので同じ様な性質を持っていて当然だと思いますが。(苦笑)
様々な精米が入手できるというのは幸せなんでしょうね。米以外の食料自給率が低い日本の現状を考えるとそう思います。
道路交通法、その他の諸法規では「耳を塞がないこと」が重要なので、スピーカーやら骨伝導であれば法規上は支障なし、ということになるはずです。
但し各都道府県の公安委員会によって判断基準が若干異なるので、実際には「注意をそがれるような状態を作り出す事」がまずい、と考えておくのが重要ですね。
どちらにしても「注意をそがれる状態」というのは別に自転車の運行者に限らず歩行者でも同じことだと思います。スマホ見ながらのながら歩きが一番危険だと思っていますけど。:(
イヤホンの情報ありがとうございます。
試しに骨伝導イヤホン欲しくなってきました(;^_^A
普通のイヤホンより難聴に成りにくいみたいですね。
一番の難聴対策は、無音の時間を多く取る事らしいですが…
> 試しに骨伝導イヤホン欲しくなってきました(;^_^A
> 普通のイヤホンより難聴に成りにくいみたいですね。
> 一番の難聴対策は、無音の時間を多く取る事らしいですが…
私、今使っている電話機(PHS)が骨伝導タイプのスピーカーです。
→京セラの「スマートソニックレシーバー」搭載機種。
確かにきちんと頭蓋骨などへ当たっていないと外部からの音がかなり入りますけど、音質は悪くないですししかも「スピーカーとしての穴がないので端末の防水性が上がる」ことから、昨今の京セラ製端末でも広く採用されているようです。(Android One機種を除く)
ツーリング会参加後、まったりと家に向かってます。
往路でがんばりすぎたので、復路ではバテバテになっていたりします…。(汗)
2週間ぶりのサイクリングですが、やはりブランクがあると思うように走れないのを感じました。
ローラー台があるので、もう少し活用しないとですね。
このところ、高額なバイクスタンドになってますので。
先週は susさんと 4Lavieさんが外環道の「高速自動車国道区間(いわゆる高速道路扱いの道)のサイクルイベント」に参加されていたので『じゃあ、一般道部分はどんな状態なのか?』と思って走ってきました。
結論から申し上げますが「一般道の車道は6月2日にそのまま供用開始出来る」と思いますが「側道&副道&歩道&自転車道は無理ですね!」な状態でした、ええ。かなりの区間が砂利道ですし、そもそも歩道&自転車道が「8月にならないと工事終了しない」なんて区間も有って、もうね.....な感じでした。(涙)
途中区間での写真ですが、車道は何とかほぼほぼ完成しているんですけど、そこから側道へ抜ける道やらそもそもの歩道(防音壁の外側に副道と併せて整備)がぜんぜん出来上がってないと言うか、そもそも通行できません。(苦笑)
せっかく自転車道の整備も進める、ということなのにこれは少々お預けになります。(早くて7月下旬に完成、遅いところは8月まで入ります)
しかも千葉県の歩道につきものの「何故か縁石の段差がある」状態なので、ロードバイクで走るのはちょっとおすすめしにくいと言うか.....。
ちなみに終点の高谷(こうや)JCTまで走ろうにも迂回しないと道が随所で寸断されているので、車以外ではスムーズに通行できないでしょうね、しばらくは。
追伸:
なお、砂利道やら段差などがかなり有って、高谷まで走りましたが、そのまま南船橋のららぽーと TOKYO-BAYまで行こうとしたら京葉線の二俣新町駅付近でフロントタイヤがバーストしました。(号泣)
そこから約 6Kmくらいでしょうか、約1時間歩いてららぽーと内のセオサイクルで修理してもらいました。リムテープまで交換になりましたが、チューブ、リムテープともに SCHWALBEに交換してもらったのでしばらく安心かな?(但し工賃含んで¥2,900-位となりました。半額は工賃です)
ロードバイクでグラベル(砂利道)を走ったりするもんじゃありませんね。(号泣)
お疲れ様です。
自転車をひいて1時間も歩くのは大変でしょうね。
私も高校時代に経験が有りますけど、今同じことをするのは避けたいところです。
こういった話を聞くと、ロードサービス付の自転車保険の必要性を感じます。
自動車でもJAFに加入してますが、運良く今のところお世話になっていません。
まあそろそろ購入から1年になろうとしているので、タイヤ、チューブともに交換時期かな?とは思っていましたが.....。
さすがに元々のタイヤが CST(CHEN SHIN TIRE)のセミスリックなので、そろそろそっちも交換を検討しないとならない時期です。それなりに段差や舗装が荒いところも走るので、ロード用のスリックじゃなくて Panaracerの GRAVELKING(本来はツーリング用のタイヤ)にしてしまおうか?と検討中です。
未舗装の砂利道を走る機会が多いのでしたら、そういった用途向けのタイヤのほうが安心かもしれませんね。
ホイールを複数所有出来る環境であれば、グラベル用と舗装路用で分けるのでしょうけど。
ばななめろんさん
一般道路部分、GAIKANサイクリングに参加した時に「走れそうだな」って思っていたので、とても参考になりました。
もうちょっと待ってみる事にしますね。
フロントタイヤのバースト、ご愁傷様でした。
お怪我は有りませんでしたか?骨折すると1ヶ月も欲求不満が溜まりますよ~。
タイヤトラベル絡みの話題で私も。
今日も楽しく走っていたら、リアタイヤが「ガタガタ」言い始めて。
何かな~と思ったら、タイヤの一部が偏摩耗していて、カーカスが露出してタイヤが変形してました。
タイヤって、3,800km位でダメになるんですね。
確かに、2回ぐらいリアタイヤをロックさせましたが、同じ場所を使ったのでしょうかね??
幸い、そろそろ交換時期かなと思ってAmazonからタイヤを買っていましたので先ほど交換終了しました。1時間かかったのはご愛敬と言う事で。
誤入力訂正です。
誤:タイヤトラベル
正:タイヤトラブル
意外にラバーの劣化が影響するのではないかと?。
ちなみに松戸神社近くに小さな自転車店がありますけど、そこがかなりコアなところで「なぜか TREKの代理店的立場(それなり量を取ってね、という契約らしいです)」だったりします。
そこのオーナーとちょっとお話したのですが、自転車用タイヤは以下のような感じらしいですよ。
●MICHELIN:コンパウンドが柔らかいので減りが早い
●Continental:固い
●PIRELLI:あまりおすすめしたくない(固くて乗りにくい、とのこと)
●Vittoria:GRAPHENE配合モデルはそこそこ良いらしい
で、日本で乗るなら「やっぱり国産のタイヤが一番万能」らしいです。
Panaracerなり BRIDGESTONE(Extenza)など.....。ある意味「まあ、そういう考えもあるか」というところでした。言い得て妙という言葉が浮かびましたね。(^^)
※ちなみにタイヤバースト、と言っても段差を踏んでリム打ち
→それでバーストなので、すぐ停車したことから全く問題ありません
でした。まあ、1年間よく保ったものだと思います。
既にコメントの通りリムテームもNGだったので一気に逝って
しまった感じですね。
チューブとリムテープを SCHEWALBEに交換してもらっただけでかなり締まった感じになったと思っています。でも怖いのでしばらくは馴染ませるようにしつつ「リム打ちは要注意!」としておきたいと思います。そんな潤沢に予算をつぎ込めるわけではないので.....。(涙)
ミニベロのタイヤですが、1500kmくらいで寿命だと言われてます。
小さい分、タイヤの減りが早いようです。
■自転車の20インチタイヤの注意点と寿命をご紹介!!
http://bicycle-post.jp/pwk0000958-post/
4Lavieさん>
NEXCO東日本のプレスリリースを観たら、やっぱり外環道千葉県区間(三郷南IC~高谷JCT間)の6月2日開業(開通)時は、やはり「高速自動車国道と一般国道298号線(東京外かく環状道路)のみ」になってました。
つまり「車道だけがその日に開通」ということです。
●東京外かく環状道路(三郷南IC~高谷JCT)平成30年6月2日(土)16時開通(第2報)
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0426b/
※「標準断面図」の絵を見ると、赤枠囲いなのは2道路だけになってます。
ちなみに一部走行可能な一般道部としては途中の「道の駅いちかわ」周辺辺りで、既に4月の時点でオープンしてました。
何故か知りませんがドコモ・バイクシェアのシステムを利用した「Let's Bike」が設置されていて、Panasonicの ene mobileが6台設置されていました。¥500-/日(8H)だそうですが、あの辺りって観光スポット少ないように思うんです。(v_v)
なんにせよ、きちんと側道部分まで整備できてようやく完全供用だと言えるので、しばらく快適な走行はお預けかもしれません。
※4Lavieさんが「自転車で走れそう」とおっしゃっていたのは松戸IC
周辺だけで、それ以外はまだまだ整備が進んでいないんですよ、これが。
特に京葉JCT周辺(京葉市川IC)はまだ周辺道路の工事が全然進んで
いないので。まだ「江戸川のサイクリングロードを走るほうが快適」
という悲しい状態になってます。
今自転車で穿いている SCHWALBEは解りませんが、オートバイ時代に穿いていた3社は仰る通りでしたね。MICHELINはグリップが良いのだけれど’すぐにへたる。PIRELLIはデザインタイヤでツルツル滑る、Continentalは硬くて滑るけど、寿命が長い、って印象で、Continentalばかり穿いていました。
サイクリングロード、江戸川CRがとても良いのでしばらくはこちらに通おうかなと思っています。唯一の欠点が無料駐車場が無い事ですけど…
[今日の一言]
昨日は結構ハードだったなあ.....(苦笑)
●なぜか筋肉痛.....
いや、昨日から筋肉痛なんですけど。というか帰ってくる時点ですでに筋肉痛だったんですけど.....。
しかも両腕の露出してた部分が少々日焼けておりました。まあ、直射が暑かったですからねえ。
●でも昨日は収穫が有ったなあ.....
船橋の駅ビル「シャポー」に STARBUCKS RESERVE BARがあることは以前から知っていたので、行ってみました。
※STARBUCKS RESERVEとは「通常の店舗で扱っていない厳選豆を淹れて
くれる店舗&その豆のブランド」です。
今回のお目当ては「BlackEagle」のエスプレッソマシンで淹れてもらえるスペシャリティコーヒーでした。
●VICTORIA ARDUINO BlackEagle
http://www.daiichifl.com/products/list.php?category_id=619
普段はストレートで飲む RESERVE豆がラテになって出てくるので非常に楽しみでした。(ケニア・カムワンギ)
バリスタの方から「ほのかなグレープフルーツの香りが特徴ですので(^^)」と言われて一口飲んでみたら、ミルクの香りが消える辺りからふわっと柑橘系の香りが浮き出てきて非常に美味しいラテでした。(¥680-)
ちなみに写真は「あまりに美味しくて、半分くらい飲んでから写真を撮ってないことに気がついた」という状況です。(苦笑)
トールサイズ相当のグラスなので、スペシャリティコーヒーの豆で淹れてもらっていることを考えると、まあ妥当なお値段だと思います。いや、美味しかった。(^^)