掲示板

マイネ王自転車好きの休憩所。ユル~く語りましょう。

4Lavie2.jpg

また、スレッドのタイトルを変えました。
サイクリストだけの掲示板と誤解される恐れに気付きましたので。
乗っていなくても、自転車に興味があるなら、ゆったり話をしましょう。

スレッドのタイトル変えました。
旧タイトル『ひっそり投稿。マイネ王には自転車好きの方はいらっしゃいますか?』
最初はマイネ王メンバーの中に自転車好きさんがいらっしゃるかな?って問いかけのつもりでスレッドを立ち上げました。
そしたら、思いがけず沢山の方に参加して貰って感謝です。相応しいタイトル思いつきませんが、取り敢えずベタなタイトルに変えました。

==以下オリジナル==
3月11日に自転車を替えました。これまで載っていたのが上の自転車です。
一昨年冬までずっと車で通勤していたのですが、駐車場が使えなくなって仕方なく自転車通勤を始めました。
普通の自転車に乗っても面白くないし、車に積んで観光地を廻るのも良いかなと、ちょっと変わった自転車にしました。
でも、乗ってみると結構楽しめますね。通勤だけで無く、近所のサイクリングロードをポタリングしたりして、Googleから提供が終わったはずのMy Tracksを使って走行ログを付けました(よし、これでモバイル関連話題の縛りもOK)。
ログを積算している内に、こんな走行性能の悪い自転車でも5,000kmを後に出来ました。
楽しい自転車なんですけど、頑張っても平均速度は15km/hr位しか出ないんですよね。中々遠くには行けません。 (@_@)

4Lavie3.jpg

そこで、一昨日買い換えたのがこれです。9段変速だし、もっと早く走れるかな、と。
でも、昨日20km位試走したときの平均速度は16km/hrでした。 (;。;)
ギアが良くなってもエンジンがショボければダメですね。

前置きが長くなりましたが、マイネ王メンバーには、自転車好きの方がどれ位いらっしゃるのか知りたくて、ひっそりとスレッドを立ち上げてみました。
「自転車乗ってますよ」とか、コメント戴けると有り難いです。
私は、ここに書いた通り、折り畳み自転車しか乗っていませんので、色々教えて戴けると嬉しいです。


3152 件のコメント
1853 - 1902 / 3152

無題.png

自転車とは全然関係ない話題を.....(苦笑)

「ぎょうざの満洲」ってご存知でしょうか?。埼玉県中心の餃子メインな中華料理チェーン店です。関西方面の方には「王将みたいな感じ」と言えば良いのかもしれませんが.....。

●ぎょうざの満洲
http://www.mansyu.co.jp/

ここの特徴ですが、店頭で「生 or 冷凍餃子や各種のチルド品を販売してる」こと、および「毎週2日ほど特売日があって、餃子が安くなる」のです。(12個入りで¥324-→¥259-)
この前、ちょっと用事があって埼玉方面へ行った際に特売日に当たったので餃子を買ってきました。
本当は冷凍餃子じゃなくて生餃子にしたかったのですが、売り切れだったようです。

満州の餃子は初め蒸気で蒸し焼きにするようにして、その後から油を少量垂らして焼くらしいです。それが推奨だとか(^^)。
でも水餃子にも使えそうなので水餃子用に調理をしたいと思います。お昼ごはんの時間ですしねえ.....。

追伸:
ちなみにぎょうざの満洲は関西圏にも出店してます。
大阪市内中心ですけどね。(JR野田、野田阪神、JR京橋など)
そういえばケイ・オプティコムの新ビルってOBPだから、と思って地図で確認したら、実はぎょうざの満洲 JR京橋店が意外と近所だったことに気が付きました。(苦笑)
Amazonにて注文したモンベルの ジオラインL.W.ラウンドネックシャツ Men'sが届いたので早速試してみました。
長袖のサイクルジャージと組み合わせたのですが、外気温が11℃程度ならそれほど寒いとは感じませんでした。
ユニクロのヒートテックの2倍以上の値段がしますが、モンベルは登山用品のメーカーなので汗冷えしづらいとのことです。
高いといっても、パールイズミなどに比べれば安いので1枚持っていて損はないと思います。

https://www.amazon.co.jp/モンベル-mont-bell-ジオラインL-W-ラウンドネックシャツ-Mens-1107486/dp/B004S5F8MS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1511418237&sr=8-1&keywords=ジオライン lw
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
susさん

残念賞、私の所にはまだ届いていません。
消え物ばかりですね。何か残る物が有ったら良かったですが。

無題.png

ふと餃子を食べたくなったので、結局草加の満州まで餃子を買いに行ってきました
<既にその考えがおかしいですね、ええ。(苦笑)

自宅から自転車で草加まで行くってのもまずどうなのかと思いますが、ついでに走ろうと思って往復約 30km程度行ってみました。
ついでにお買い物もと思ったので結局普通の自転車で行きましたけど、久々それなりの距離をシティサイクルで走ったのはちょっときつかったですね。改めて「ああ、長距離には向いてないのかねえ?」って思いながらも体が慣れてきたら意外に問題なかったです。

やっぱり普段から乗ってないと駄目ですね。(苦笑)

※草加駅前のイトーヨーカ堂でついでにお買い物も出来たので、
 まあそれなりの走行時間でしたね。往復で約 2Hって感じです。

20171123_224518.jpg

鈴鹿サーキットにて行われた8時間エンデューロに参加してきました。(^^)

ショップのお客さんでロードバイクに乗り出して一年未満の初心者チームでしたが、なかなか楽しめました。朝は雨天だったのでウェットでのスタートてしたが、開始時には雨は止んだので時間の経過と共に乾いて走りやすい状態に。

四人チームだったので二周交代をベースに、疲れ具合と相談しながら周回数を前後させたり。路面は走りやすいのですが、そこそこアップダウンがあって油断すると下りでとてもスピードが出ていて怖いくらいでした。(^_^;)

仮装をしながら走っていたり、親子で走っていたりと、一部のガチ勢を除けば楽しい雰囲気でしたね。一足先の気温で寒かったのと、午後は風が強くなって左右されたのが残念な点でした。

サイコンの記録では計50kmほどでしたが、運動強度は高かったと思います。最高速度が54km/hほど。転倒したら大惨事ですね。また、交代者がスタンバイしてなくて追加でもう一周なんて事も。(^o^;

走り終わった結果としては楽しかったので、また機会があったら参加したいですね。<(`・ω・´)
>T君
私がひいきにしているショップのオーナーさんもお店を臨時休業して参加していたそうです。
鈴鹿サーキットですが、4年ほど前にCR-Zのオーナーミーティングの時に車で走行したことがあります。
T君
サーキット走行楽しそうですねo(^o^)o
オイラは車でしか走った事無いですが、サーキットのアスファルトはグリップ力が高い反面タイヤの消耗が激しかった記憶有ります。
自転車だとパワー無いからあまり減らないかな?
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
T君、所沢さん、天地さん
みなさん鈴鹿サーキット走ったんですね。うらやましいです。
私は、鈴鹿8耐の時に観客として行って、ゴーカートで東コースを一周しただけです。自分の愛車で走ってみたいな…

所で、私事ですが、さっきサイコンを見たら今の自転車で2,500km走っていました。感慨深いなぁと思ったのでした。
>4Lavieさん
来年の1月1日と2日に鈴鹿サーキットをマイカーで走れるイベントがあります。
パレードランなので、それほどスピードは出せないと思われますが。

■鈴鹿サーキット サーキット・クルーズ
http://www.suzukacircuit.jp/circuitcruise/

自転車の方は、週末に乗るだけなのであまり走行距離が伸びてません。
今現在で累積走行距離が1450Kmほどです。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
所沢さん
パレードランの情報有り難うございます。
年始は家族サービスがビッシリで行けません(^^;)
別の機会があったら走ってみたいです。
※おれ、12月になったら点検入れるんだ.....
<xxxフラグではありませんよ。(苦笑)

まだ点検入れられるだけの資金的余裕が無いので、12月に入らないと FREEDOM FLATの点検が入れられないないわけです。悲しいもんです。

※おかしいなあ~、9月に入れるはずだったのに。:(

久々ちょっとだけ乗ってみましたが、その後行きつけの SPORTS DEPOTに行ったら FELTの F85やらが 40% OFF位で販売されていて心が折れそうになりました。どっちにしてもそんな高い車両買えるほどお金ありません。(;_;)

せめてタイヤは交換するときに Continental辺りにしてあげたいところです。でもその際にはホイール+スプロケのセットを組む必要があるので、SPORTS DEPOTに持っていくか、それともBICYCLE SEOでお願いするか考えてしまいます。多分 SPORTS DEPOTで組んでもらうことになりそうですが.....。

※まあ、パーツは国内ルートで取寄せして組んでもらう方向で
 考えています。自分で組んでもいいんですけどね。:)
自転車に関係なさそうで実はちょっとだけ関係ある話題を。

ドコモ・バイクシェアのサービスが東京都内でも徐々に広がり始めてきて、ようやく品川区でもレンタル開始になった模様です。

しかしながら以下の区に関しては「その区内でしかレンタル・返却できない」制限事項が付いている、という困った状況だったりします。

・品川区
・大田区
・練馬区

今のところ飛び地状態の練馬区は致し方ないとしても、今年の10月からサービスを始めた練馬区と同時に参加した渋谷区の場合は、既存6区(千代田区、中央区、港区、文京区、新宿区、江東区[臨海部含む])との相互乗り入れ可能ですから、品川区の参加と同時に2区も相互乗り入れしてほしかったですねえ。

※そうすると、サイクルポートでの貸出・返却を乗り継げば、1台の
 自転車で文京区の駒込から大田区の蒲田まで行けちゃう、という
 状況にもなるんですけどね。
 これを平日にやったら「暇だなあ」ってパターンですけど。(苦笑)

昨今は法人利用も増えてきたようですが、自転車の占有はNG、とサービス約款にも記載が入ったようですので、今後のサイクルポート間バランシングに期待したいところです。

※ついでにいうと、大田区も羽田空港辺りまでサイクルポートが出来ると
 展開によっては面白いことになるかもしれませんね。
ぽややんとしているうちに12月になってしまいましたね。
うっかりして、3GBほどパケットが失効してましたし…。(苦笑)
これからの季節はいつものサイクリングの道が走りづらくなるので、新しい道を開拓しないといけなさそうです。

冬用のサイクルジャージですが、ショップの店名入りなので入荷までもうしばらくかかるようです。
本格的に寒くなる前に届くとよいのですが。(汗)
所沢さん
お久しぶりです。
暫くは寒くて、自転車もあまり乗れませんね(笑)
私は少し自転車を休みましたが再開の予定です。

パケット交換されるなら、何時でも私に送りつけておいて下さいませ!
気楽にね!
ご覧の皆さまもどうぞ(笑)
※おれ、12月になったら点検入れるんだ.....

って語っていましたが、今日点検に入れてきました。
色々考える間もなく、電話してサイクルベースあさひですぐOKです、と言われたのでそのまま持っていきました。

ディレーラーの違和感(リバースした際にディレーラーが引っかかることがある)等は点検時お伝えしておいたのですが、その他以下の点を調整頂きました。点検自体は 30分程度で終了しました。

●フロントヘッド部-シムが緩くなっていたので、ヘッド調整。
●ディレーラー-やはり調整が必要だった模様。
●チェーンー若干油切れ状態だったので注油。

一式点検の範囲内で済んで¥1,620-でした。良かったよかった。

ちなみに店頭スタッフから以下も聞かれましたけどね(^^)。

●サドルがヒルクライム向けに前傾してますけど、これはどうします?
→そのままにしてもらいました。完全に乗り味でバレますね(苦笑)。

●ブレーキシューが片減りしてますけど?
→リア側メインで使っているのもわかりますね、ええw。
 ULTEGRAシューに交換したことを伝えたら苦い顔されましたけど。(苦笑)
 暗に「このランクだと交換してもあまり効果はないですよ」と言いたげ
 でした。まあ、プロからすればそういうものだと思います(^^;;;;;)。

やはりスポーツ車は定期的に点検入れないと危ないですね。これでしばらくは安心して乗れるってものです。(^^)

※でもワックス掛けもしてやらないとなりませんねえ。
 ちょっとやる気が起きない。(笑)
 モチベーションが上がらんのです。いや、自転車が云々じゃなくて
 「日々の疲れが抜けねえ~」って感じでして(^^)。
連投しますが.....

ついでにサイクルベースあさひで色々とロードの車両を見ていましたが、あさひさんはやっぱり GIANT推しですね。:)
他の車両が少ないのなんの.....。FELTとかTREKがうちの近くでは見つかりません.....。ロード用ホイールとかも無いので.....。

こうなるとやはり千葉県内では SPORTS DEPOTか BICYCLE SEO(セオサイクルのスポーツ車専門店)辺りに車両を探しに行くのが良いのかな?、とも思います。
ちょうど松戸市近郊だと BICYCLE SEOもありますし、隣の流山には SPORTS DEPOT(コーナン南流山店2F)もあるので.....。FELT F85とか位は欲しいですねえ。先立つものがありませんけど。(涙)
お久しぶりです。
昨日の朝は雪道でキツかった(ノД`)
なんちゃってクロスで出勤しましたが、5cm以上積もるとリアタイヤが滑りまくって駄目ですね(;^_^A
リアの荷重が少ないので、以前のアシスト自転車のママチャリの方がアシスト使わなくても乗りやすかったですね
今日も日中は外気温が13℃ありサイクリング日和でした。
10℃前後なら、防寒をきちんとすれば夏よりも快適だと感じました。

>hisaさん
お気遣いありがとうございます。
お世話になることがありましたら、よろしくお願いします。

>天地さん
そちらはもう雪が降っているのですね。
積雪があると、自転車の運転は大変でしょうね。
雪の日だと、二輪駆動自転車のほうがよいのかなと思ったりもします。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
こんばんは
別スレッドでバタバタしていてこちらはご無沙汰しました。

ばななめろんさん
別スレッドではお世話になりました。
自転車の整備、大切ですね。
私の自転車は、買ったお店に持ち込んだらいつでもただで見てくれるんですけど、8月に行ったきりです。

所沢さん
サイクリング楽しかったですか。
私も昨日別スレッドで片道20kmのサイクリングに行くと言いましたが、
実は寒さにめげて片道10kmの餃子屋さんで挫折したのは秘密です。 (^^;)

天地さん
もうすっかり雪景色ですか。
以前も書いたかもしれませんが、昔仕事で北海道に長期出張していた時、地元の高校生が雪道をママチャリで軽快に走っているのを見て驚いたことがあります。
>4Lavieさん
これからの季節は、防寒をきちんとしないと辛いと思います。
モンベルのジオラインというインナーがおすすめです。
上り坂が続くと、汗ばむくらいの保温性です。
汗冷えのしにくいので、風邪をひきにくくなります。

もう少し寒くなったら、ネックウェアも必要かなと…。(汗)
折り畳み自転車でそこそこ走れるものは、エントリーモデルのクロスバイクよりも高いようですね。
2台目の自転車が欲しい誘惑に駆られていますが、最低ランクでも5万円からなのと保管場所の都合で簡単には買えそうにないです…。(滝汗)

ネットで自転車関連の記事を読んでいたら、サスペンションシートポストなる物を発見しました。
板バネのものとダンパー式の2種類あるとのことです。
交通事故で潰れた、買ったばかりだったママチャリ。

動かなかったので、後日、事故現場から担いで持ち帰りました。
何年もずっとそのまま置いてあったんですが、先日、ようやくきちんと見直してみました。(全損扱いで保険屋さんの方で賠償は済んでます。)

一見なんともなさそうなのに、前輪も後輪も動きが異常に渋くておかしいので、よくよく見たらアルミフレームがあちこち逝ってました。各部のパーツも、前輪の鍵に至るまで大きな歪みが出てて驚きました。大きな事故でしたが、アルミ車で柔らかかったから、全体で衝撃吸収してくれて助かったのかなあと。

障害は残りましたが生きててくれて良かったです。あの時、高目のアルミ車を買っておいて正解だったと、今頃になって思いました。

人間の体は柔らかくて複雑で脆いです。
皆様も、くれぐれも事故にはお気をつけて。

大掃除で、久し振りに記憶の蓋が開いたので、書いてみました。
失礼致しました。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
wagamiさん
ご家族が事故に遭われたのでしょうか。
事情もわからず軽々に発言は出来ませんが、お見舞い申し上げます。
はい、事故に気をつけます。

所沢さん
サスペンションシートポスト、知りませんでした。
何ミリぐらい上下するんでしょうね。バネが付いているサドルと同じ様な物でしょうか。ペダルとサドルの位置関係がズレるのが気になります。
4Lavieさん>
wagamiさん>

昨今、私の周りでも仕事先の方など、自転車での事故に遭う方が増えています。まあ幸いにして大事になってる方は少ないんですがそれでも結構面倒だったりしますし、事後処理やらで結構大変です。

私自身も自分が救急搬送されてからは「もう他人を信用しない」と考えて、

●対向車が来たら停車して、まず先に行かせる
 →完全に交通が切れるか、または横断歩道などで車両が切れる
  状態まで通過しない
●歩行者は基本的に「他人に安全を守ってもらうもの」だと思ってる
 →なので歩行者には近寄らない。後ろについて徐行運転
●スマホユーザーには注意喚起(警笛:ベル鳴動)する
 →それでも気が付かないので、そういう場合は停車するなり云々

としてます。そもそも「自分の安全を自分で確保しない」人間は信用しません。一事が万事そんな状況だとこちらが加害者になったら面倒ですからね。

道路などを通行中でもアイコンタクトなりハンドサインに気が付かない輩が増えていて、本当に困りますね。
>>ばななめろんさん

千葉県内のスポーツバイクショップだとセオさん(あちこち)やY'sロードさんが船橋にありますよね。流山にSwacchiという有名店もあります。

http://www.swacchi.com/

5Str8dSmR4SsmPaLNz6TeQ.jpg

雪国の札幌、すっかり雪が積もってしまったのでローラーを回します。数年使っていたミノウラのローラー用タイヤ「デュアリスト」が長年の疲れでケーシングがボコボコになりコブができてしまったのでAmazonでVittoriaのZaffiro Pro Home Trainerを購入しました。
デュアリストはローラー用ながら外も走れるタイヤで4400円ぐらい。Zaffiro Proはローラー専用で2600円ぐらいです。外にはコレで行かないのでコレでいいです。
明日からコレでローラー回します。
でかつさん>
> 千葉県内のスポーツバイクショップだとセオさん(あちこち)や
> Y'sロードさんが船橋にありますよね。

BICYCLE SEOは近所に1件あります。前にコメントしたと思いますが、千葉県内で唯一「SHIMANO BIKE FITTING SYSTEM Stage 2 (3D PEDALING ANALYSIS)」を導入しているお店です。(BICYCLE SEO新松戸店)
※その近くには普通のセオサイクルもあります。(新松戸店)

> 流山にSwacchiという有名店もあります。
> http://www.swacchi.com/

どの辺りかと思って観てみたら「ああ、あそこか」というところでした。よく知ってます。ありがとうございます(^^)。

IMG_3719.JPG

ローラー用のタイヤを新しくしたのでzwiftで回してます。新しいタイヤは静かー!
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
でかつさん
zwiftって何?って思ったのでググって見ました。
楽しそうなアプリですね。でも折り畳み自転車じゃローラーを回すなんてムリムリ。

で、緩い話を。最近タイア空気を充填していないなと思って久しぶりにチェックしたら85psi残って居ました。100psiまで充填してから、整備ログを見てみたら前回充填は11/11でした。
これまでは2週間で20psiくらい抜けていたので1/3位の抜け速度。バルブキャップをプラスチック製からアルミ製に変えたのが効いたのでしょうか?
ちなみに、チューブは変えていません。

もっと頻繁に整備しなさいって話ですね。 (^^;)
突然ですが、ライトを交換と言うか何というかしました。

BICYCLE SEOに行って色々観ていたのですが、CATEYEの VOLT800が意外にお高い(¥15,000-前後)状況だったので考え直そうか迷っていたら、「ECONOM FORCE (HL-EL540)」がたたき売りになっていたので1つ買ってきました。(¥4,980-)
※Amazonで買うのに比べると2割ほどお値段高いですけどね。:)

早速付けてみましたが、夜間走行を含めて対向者にも自分の位置を知らせる点では非常に役立ちますね。ちょうどよかったです。
ひとまず Ni-MHの単3形バッテリも使えるので、eneloop Proをメインで使えば良いかな、とは思っています。

※2個目を買うとしたら Amazonから買ったほうが良いのかな?(苦笑)
 でも次は VOLT800辺りを買っても良いかもしれませんね。(苦笑)
来年1月から、房総へのサイクルトレインが運行されるそうです。
日帰りプランならお手頃価格?

■自転車用電車「B.B.BASE」登場! 元・京浜東北線が大変身 自転車そのまま、房総へ(写真34枚)
 https://trafficnews.jp/post/79166

■サイクルトレイン「B.B.BASE」の旅行商品が発売 房総4エリアから選択可能 JR東
 https://trafficnews.jp/post/79146

■BOSO BICYCLE BASEで行く! BOSO Ride(デジタルパンフレット)
 http://view-web-magazine.eki-net.biz/97528_0103/
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
susさん

B.B.Base、楽しみにしています。
私の自転車はみなさんの本格的な物では無くて折り畳み自転車です。
ですので、結構輪行しているのですが、バッグに入れたり、最後尾車両とか、空いている車両に行ったりするのも結構大変です。
ですので、大手を振って畳まずに電車に乗れるのを楽しみにしています。
あ、でも折り畳み自転車がピッタリくるラックがあるかな??
注文した冬用サイクルジャージの納期がまだ先のようです…。(滝汗)
無いと困るので、サイトウインポートの冬用サイクルジャージの上下をAmazonにて注文しました。
上下で7160円とサイクルウェアとしてはかなりお値打ちですが、どの程度の実力かが気になるところです。

_20171216_194720.JPG

>4Lavieさん
JR東日本のB.B.Baseですが、折りたたみ自転車の場合は車種によってはラックに固定出来ないとありました。
どちらかというと、クロスバイクやロードバイクを想定した物なのでしょうね。(汗)

http://www.jreast.co.jp/chiba/bbbase/train/
4Lavieさん>
所沢条司さん>

B.B.Baseの詳しいお話は JR東日本千葉支社の Webページを見て頂くのが良いんですけど、最終的に固定方法として

1.まずはフロントを載せるためのガイドを引っ張りだす。
2.フロントを載せる。
3.リアもガイドへ入れる。
4.最後にフレームを専用ベルトで固定する。

なので、ベルトで固定できない位置にフレームのある車両はそもそも載せられない、ということになってしまいますね。まあ、その場合は輪行袋に入れるしか無いんでしょうけど。

それと B.B.Baseの東京側発着地が両国駅(旧総武本線ホーム)なので、実は意外と移動の手間を考慮しなければならない場合もあるといえます。
両国駅までそのまま自転車で乗り付ければ良いんですけど、意外と中途半端ですからね。

※もともと両国駅の総武本線ホームは「以前急行電車(水郷。
 その後は特急の「すいごう」になったが鹿島神宮行の「あやめ」に
 統合されて廃止)の発着ホームとして使っていた」だけでなく、
 隅田川を鉄道で越えられなかった時代は両国駅が総武本線の起終点だった
 経緯もあるので、駅が立派、ということも有りますけどねえ....。

JR東日本の各方面おすすめコースを観ましたけど、きちんと獲得標高辺りまで計算してコースを練っているなど、JR東日本千葉支社の本気度が伝わりますね。

ちなみに調べれば判ることですが、B.B.Baseの改造元車両は南武線で走っていた車両です。南武線に新しい車両を入れて遊休になった車両が出てきてくれたのがミソですね。ちょうど南武線も6両編成ですし。

※元・京浜東北線の車両は何だかんだで改造したり、改造対象外車両は
 廃車にしてしまったので、ちょうど残りがなかったようですし。
で、久しぶりに都心往復で乗ってきました。半日位掛けて<時間掛け過ぎ(苦笑)

30km以上の距離は久しぶりに乗ったので、足の筋肉が動き出すまでちょっと時間が掛るだろうと思い、行きはちょっとだけ負荷をかけ、帰りは「完全に脱力系(苦笑)」で運行してました。

結局、松戸→浅草橋→秋葉原→神保町(ハンドルエンドキャップ購入&蘭州ラーメンの馬子禄に行ってみたのですがちょうど時間が合わず)→錦糸町(行きつけのカフェで寛ぐ)→豊洲(スーパービバホームでお買い物)→晴海(トリトンスクウェアの BICYCLE SEOへ立ち寄り)→神保町(馬子禄リベンジも早期終了)→秋葉原(本を購入)→青戸(急遽工具入手でエクステンションバーのネジを増し締め)→帰宅となりました。

ああ、ゆったり半日掛けたなあ。リハビリですね。:)
頻繁に走ってればこの程度の距離だと4時間程度もあれば余裕なんでしょうけどね。早々頻繁に走れるわけもなく、そりゃあ筋肉も鈍ります。:(
今年は週末の天候不順が多かったですからねえ。

明日はワックス掛けして可能であればチェーンクリーナー買ってきてきれいにした上で再度注油かな?。流石にワックス掛けしないとスチール部位が錆びてきそうなので。

追伸:
この前購入した CATEYE ECONOM FORCEは無事充電池仕様に変更しました。
と言っても充電池に入れ替えただけなんですけどね。:)
eneloopではなく敢えて FDK(旧社名は富士通電池)の電池を入れました。
勘の良い方であればお分かりかと思いますが、FDKは旧三洋電機の電池事業(三洋エナジートワイセル)を買収した会社ですし、eneloopの知財は現在 FDKが持っているので。Panasonicブランドの eneloopも実は現在だと FDKからのOEMで成り立ってます。
今日もなかなかの晴れ模様だったので、ワックス掛けしました。今まで全然きれいにしてなかったから、まあワックスシートがあっという間に真っ黒になるわ、1枚じゃ足りないわでなかなか難儀でした.....。こまめにメンテしないと駄目ですね.....。反省です。

ついでに先日のサイクルベースあさひで注油してもらったスプロケットとチェーンについても一度極圧オイルスプレーで全部流して、一旦きれいにした状態でチェーンだけにリチウムグリーススプレーを使って注油→チェーンを回してスプロケットにも行き渡らせました。

普通に注油するとすぐスプロケットなども真っ黒になってしまうので、定期的にこの辺りはお掃除しないと駄目ですね。

それとそろそろタイヤの交換を考慮しようかな?、とも思っています。やっぱり街乗りメインで考えるとセミスリックにしたいので、色々悩みところです。
CONTINENTAL GRAND PRIX CLASSIC辺りを使おうか、それとも SCHWALBE LUGANO ENDURANCE辺りで抑えようか?、考えちゃいますねえ。でもそれ以前に交換用ホイール&スプロケット(Clarisなので 8s用)を用意しないと。そこまで掛けると高くなるなあ.....(;_;)
ヤマハですが、電動アシストクロスバイクも発売していたのですね。
お値段が実売価格で18万円前後と、かなりクロスバイクとして高額な部類に入るようです。
個人的には、街乗りで平坦路を走るのに電動アシストの必要性をあまり感じないですけど…。

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-c/index.html
お久しぶりです。

いゃ~、寒くてダイエットするには最適な時期になりましたね(T^T)

クロスバイクのアシスト自転車良いですねo(^o^)o
雪道を走るにはかなり高額商品ですが(;^_^A
自転車の重心もっと後ろだと雪道走行にもってこいなんですがね(//∇//)
所沢条司さん>
> ヤマハですが、電動アシストクロスバイクも発売していたのですね。

YAMAHAのみならず Panasonicも発売してますね。3車種。

http://cycle.panasonic.jp/products/eb_sports.html

フラッグシップが¥330,000-ってのは、ちょっと考えてしまう金額ですけど。

_20171219_124647.JPG

>天地さん
電動アシストクロスバイクの場合、重量が重いのでディスクブレーキの付いた物を選んだほうが安心かもしれません。
雪道でもディスクブレーキのほうが有利みたいですし。

>ばななめろんさん
電動アシストクロスバイクですが、意外と需要があるようですね。
ボトルケージとディスクブレーキが必要なら、PanasonicかTREKの二択になると感じました。
TREKは、230040円と割高ですがフロントとリアのライトが内蔵型で泥除けも装備されていて街乗りならそのまま乗り出せる仕様です。

https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/クロスバイク/電動ハイブリッドバイク/verve/電動アシストクロスバイク-verve/p/1348680-2018/

l_tomomi_171220line02.jpg

LINEが中国のmobikeと提携してシェアサイクル事業に参入するそうですね。
ニュース記事を読んだ感想ですが、自転車の4年間メンテナンスフリーを売りにしているようですけど。
きちんと整備された自転車を貸し出す体制が取れるのか気になるところです。
いきなり、ブレーキワイヤーが切れたりブレーキキャリパーの取付ボルトが折れたりしないか心配です。(汗)

■LINE、自転車シェア事業に参入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/20/news076.html#utm_source=mixi&utm_medium=feed&utm_campaign=20171220-051&utm_term=news&utm_content=link
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
お久しぶりです。
ここの所バタバタしていて書き込みできていませんでした。

今日午後ちょっと時間が出来たので、Bike Tokyoで使うはずだった自転車用のウインドウブレーカーを着て走ってみました。
下着の上に長袖のTシャツ、その上にウインドウブレーカー、その上にダウンベストで走ってきました。
いつものペースで走ったつもりでしたが、驚きました。巡航速度28km/hでした。
サイクルウェアって風の抵抗を下げるんですね。
これは、パンツもサイクルウェアにしたくなります。
でも、折り畳み自転車で上下サイクルウェアでヘルメットって言うのは
ちょっと恥ずかしいかも。
この3週間、時間がとれなくてまったくロードバイクに乗れませんでした。
たった週1の趣味を邪魔されるのは、あまりよい気分ではないかもです…。(滝汗)
訳ありで、23~24日にUSJへ行ってきました。
テーマパークや遊園地の類は二度と行きたくないです。
やかましい音楽が鳴りっぱなしで、嫌いな人混みで過ごさないといけないので。
同じ疲れるなら、自転車を運転する方が楽しいですし有意義に感じます。
でも、同じやかましいのでもライヴハウスは平気だったりします。(笑)

>4Lavieさん
自転車に乗る時の空気抵抗の一番大きな物は、乗車している人間ですから。
短パンのレーパンの場合、すね毛を処理するだけで空気抵抗を7%減らせるとのことです。

■すね毛剃った → 空気抵抗7%削減へ! 風洞実験で判明
http://rbs.ta36.com/?p=26352
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
所沢さん
USJ、お疲れ様でした。楽しめる場所だったら良かったのですが、苦痛だったのでしょうか。

下半身(パンツ部分)、今日はジーパンでした。
ここをサイクル用のパンツにすれば、上手くすれば10%位ドラッグを減らせたんでしょうかね?
買ってみたいような恥ずかしいような。
CATEYEの ECONOM FORCEを付けて使っていましたが、バッテリの持ちがよろしくない、と言うか、アルカリ乾電池では持たないなあ、と思いまして.....。
電池をニッケル水素仕様にしました。ECONOM FORCE RC同等品になっちゃいました。

電池は言うまでもなく FDKの充電池です。なぜ FDKなのかは調べてみるとわかると思いますよ(^^)。

それともう1個ほしいなあ、と思っていてまた BICYCLE SEOに行ったら、まだ在庫が残っていたので、結局買っちゃいました。FREEDOM FLATに ECONOM FORCEx2セットで、結構な嫌がらせの明るさです。(苦笑)

それと TOPEAKのケージマウントを購入したのは良いのですが、シートチューブに取り付けようとして径が足りない事に気が付きまして.....。塩ビシート等を付けて径を増さないと固定ができない状況です。(^^;;;;;)
というか、FREEDOM FLATを完全なロード仕様にしても仕方がないともいえますが。(笑)

まあ、BICYCLE SEOには展示品処分の VOLT1600(VOLT1700の前モデル)が半額で売られていましたけどねえ.....。
お久しぶりです。
今日は今年最後のお休みです(ノД`)
自転車に乗りたかったですが、あいにくの暴風雨(T^T)
自転車でなかなか減らなかった体重が、仕事で難なく減ったのが一番面白くないですね(-_-#) ピクッ
かなり早いですが、皆さん良いお年を

YouTuberのけんたさんの動画で、ロードバイクと電動アシストクロスバイクで坂道を走ったものがありました。
結果としては、電動アシストの圧勝とのことです。
貧脚でも、坂道を楽々上れるようです。
車重が重い分、下り坂はディスクブレーキでないと心配です。(汗)
所沢条司さん>
> YouTuberのけんたさんの動画で、ロードバイクと電動アシスト
> クロスバイクで坂道を走ったものがありました。
> 結果としては、電動アシストの圧勝とのことです。
> 貧脚でも、坂道を楽々上れるようです。

まあ、これは考えてみれば自明、と言う感じですかね?。
ですが電動自転車のたぐいはモーター&バッテリという重量物をくっつけているので、それらが動かなくなると途端にお荷物になる、とも言えますね。

流石にロングライドで電動アシスト車を使うのはどうかと思いますねえ。

昔母方の田舎へ行く際に電動アシスト車を駅(観光協会併設)で借りて、片道10km位を乗っていたら片道でバッテリが切れて、帰りにえらい目にあった経験があるので。
今の電動アシスト車はそれでも結構な距離を走れるでしょうけど、やっぱりかなりの急勾配が続く道路では流石に長距離だとつらいですね。

※今、自転車NAVITIMEで検索してみたところ、片道で 12.1km、
 獲得標高でも200m前後はあるようです。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
所沢さん
面白い映像ありがとうございます。
e-bike、楽しそうですね。何とか理由を付けて手に入れてみたいです。

ばななめろんさん
やはり充電が切れると漕ぐのに苦労しますか?
ママチャリの電動アシスト車にこの前乗った時、アシストを切って乗ってもそれほど辛くなかったのですが…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。