掲示板

今年もe-Taxで確定申告し、還付金確定!

1B202F19-C735-4270-9B39-3727D4DB1CAB.jpeg

皆様、お世話になっております。

1月中旬に厚生年金の源泉徴収票がHPで閲覧出来、確定拠出年金の源泉徴収票が届いたので、準備していた令和3年分の確定申告にて所得税の還付申告を今年もe-Taxで送信して受付完了。

一昨年からマイナポータルと連携しているので、指定の税務署での受付完了メールが届きました。

巷では、年金受給者は確定申告しなくてOKと喧伝されていますが、騙されてはいけません。

私の様な年金受給生活者でも、国民健康保険や妻の年金費用や生命・地震保険料、医療費控除、妻の扶養控除などが受けられます。

日頃から医療費の領収書等を国税庁のHPからDLした専用のExcelに医療費・薬代・公共交通機関の料金を打ち込んで整理しています。

また、国税庁のHPから昨年申告のデータを元に令和3年分の確定申告が作成出来るので、毎年恒例の作業もだんだんと楽になっています。

私の場合は確定申告することによって税金が戻り、自動的に今年の住民税を節約する事が出来ます。

役所からは、何も教えてくれません。
自ら勉強して、公の仕組みを有効活用してみませんか?

今年もe-taxで送信してから2週間程で、還付金(♾万円)確定されました。
誰とも対面しないで自宅にてパソコンで完結出来るのが時節柄とても安心で便利です。

ICカードリーダーのRW5100も住基カード時代e-Tax普及のキャンペーンを利用して実質無料で購入した物です。

皆様、如何でしょう。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
e-Taxで確定申告すると三密回避できるのが良いですね…😊
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> 舞音緒 さん

コメントありがとうございます。

この時期、市役所にて確定申告の対面受付が今でも高齢者を中心に行われ混雑しています。

感染対策が気になりますし、私は便利なe-taxの所得税還付システムを享受させて頂いております。
えーっと住民税非課税なら
確定申告しても意味ないですよね?
(よくわかってないから変な事言ってるかも)
1/22に送信しましたが、処理中ということで、まだ確定はしてないです
(´・ω・`)
今年から、NFC対応のスマホがあれば、カードリーダーなしでもPCから申告できますね

>> JO3XCD さん

>今年から、NFC対応のスマホがあれば、カードリーダーなしでもPCから申告できますね

パソコンからスマホをICカードリーダとして利用することができるようです(詳細はリンク先を参照)
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru02/32.htm

知らずにICカードリーダ買ったけどe-Taxできたから結果オーライです…😊
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> ねこやん さん

コメントありがとうございます。

私も年金受給前1年間は住民税非課税世帯でした、それは確定申告した結果として住民税非課税になりました。

尚、住民税均等割非課税世帯であれば、10万円の特別給付金が支給されますかね。

>> ほくのう さん

年金受給してるのは、ねこやん母なんですが
住民税は払ってないらしかったので
それならしなくていいのかと思ったんですね。

兄一家と同居ですが世帯は別です。

ほんとに払ってないのかな?
今度、実家に帰ったら
もう少し突っ込んでみます。

ありがとうございます😊

ちなみにねこやんは、iPhoneSEで確定申告してます♡
うちの市では「公的年金収入のみの方でも生命保険料や医療費などの控除、親族・配偶者の扶養を追加する場合は確定申告か必要です」と広報しています。
これで理解できるのかどうかはわかりませんがw

今年からはスマホでの申告範囲も広がり、ますます便利になったみたいですね。

と言いながら、PCで入力しプリントアウトして持参しようとしているアナログな私ですw
個人事業主です。
事業用の銀行口座を作ろうとしましたら、昨年の税務署受付印のある
確定申告書のコピーを要求されました。
e-Taxの場合、どうなるのでしょうか?

>> 漁師見習い さん

https://www.mahoujin.co.jp/support/faq_disp.php?product=ee5ef8f8-faed-11e5-9320-3f3e087c28b7&contents_category=d42031ee-fb12-11e5-911d-db1709c1a01c&no=4244a2f4-280c-11e8-9b9e-0a14fb8d479c&mode=detail

〜以下引用
電子申告の場合は、書面で提出した場合のような受領印はありません。

ただし、 申告等データの送信後にメッセージボックスに格納される受信通知には受付日時・受付番号等が記載されており、
この受信通知が書面による提出の場合の税務署の受領印に相当します。
必ず受信通知の内容を確認し、印刷して保管してください。
〜引用閉じ

あとは銀行さんがどう言う扱いをしているかですね。
先程e-tax申告を済ませました。

自宅機がWIN7である為、e-taxの推奨環境ではありませんとか怒られながもcromeで強行突破。
E-TaxだけのためにWIN10導入はしない予定、スマホは非NFCだし来年はどうなる?

>> ねこやん さん

例えば。
株式配当とか無いですか、
医療費は10万円以下ですか、
国民年金以外の年金収入無いですか、
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

4B98FA6D-1515-4A47-BBD4-07348AD3A9F2.jpeg

>> つぐみん.@´ڡ`@ さん

コメントありがとうございます。

御市はとても良い広報をされていると思います。

『年金受給者の確定申告不要制度』
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201212/1.html

誤解を招く政府広報と思います。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> パルディン さん

ご指導ありがとうございます。

レクチャーして頂いた通りです。

私の場合だけなのか
e-Taxの通知は、税務署よりも連携しているマイナポータルが、1日早くお知らせメールが来ますね。
ほくのうさん、おはようございます。

私も昨日確定申告(還付申請)を郵送で提出しました。
確定申告のHPから自動計算してプリンターで印刷後郵送です。毎年申告しています。

年末調整はせずに確定申告1本ですが、今年は10数万円還付されます。
確定申告(還付申請)をしないと損をしますよね。
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> sun3 さん

コメントありがとうございます。

おぉ、ちょっとしたボーナス程度の金額。

私は、昨年65歳になり加給年金が支給され年金額が増えた事により、還付金は10万円に満たない額になりました。

それでも、年金受給生活者にとってはボーナスの様な生活補給金です。

>> ほくのう さん

>私は、昨年65歳になり加給年金が支給され年金額が増えた事により、還付金は10万円に満たない額になりました。

それでも還付されるのだから確定申告しない手はないです。
私も確定申告しないで良い人ということになっていますが、結構な金額が還付されるのでやって良かったと毎年思っています。

>> パルディン さん

おはようございます。漁師見習いです。
参考になります。ありがとうございます。
医療保険も掛け金少ないし、還付金も少ないし面倒なのが先に立つし、医療費や介護保険や住民税も役所は把握してるのに、なんで年金暮らしの高齢者にまで迷惑かけるのだろうか? それが狙いの役所なんだろうけど、やり方が汚さ過ぎると思うなあ・・・・・
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

コメントありがとうございます。

年金受給額400万円以下は、確定申告不要の政府広報(面倒臭い事しなくて良いです…。)

私的には、数千円の還付金だとしてもe-taxしますね。

十数年確定申告してきたので、実質1時間で送信出来るので費用対効果は充分だと思います。
青色申告の個人事業主です。
へぇ〜年金受給者の方はもう終わったんですか?
早いな〜🤓

私は先月に決算の処理が済んでて、申告期間の開始待ちの状態です。
今年はすんなり行くかな😅
ほくのう
ほくのうさん・投稿者
Gマスター

>> るぴたん3世 さん

コメントありがとうございます。

源泉徴収された所得税を確定申告にて還付申告して、取り戻せただけです。

個人事業主!
上司に諂うサラリーマンとは異なり、自分の裁量で経営されて納税される事は凄い事と思います。
送信完了でーす♡

源泉徴収票の写真読み取り機能がなかなか優秀でしたねーw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> sun3 さん

私も毎年還付申告しています。1月末に出して2月始めには戻ってきます。株式の配当金もわずかですが、申告すると、税金が増えて戻ってきます。住民税の方は申告なしにすれば問題なしで、普通通りです。住民税非課税の時は、配偶者の年金にさらにプラスアルファがついていました。個人年金が出るようになってからは無くなりましたが、終身で個人年金も出るので、少しくらい税金を払っても、還付で少し取り戻せます。Zの個人年金やっていて良かったです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。