掲示板

【タッチ決済特集①】FeliCaなしでも!Visaのタッチ決済をGoogle Pay™で 3月から

Google_Pay.jpg

こんにちは。おじさん と申します。

突然ですが、Androidユーザーかつキャッシュレス派な僕にとって待望のニュースが先日ありました。
(特に海外製SIMフリーAndroidスマホに朗報です!おサイフケータイ/FeliCaがなくても「かざすだけ」で支払いができるようになるオハナシ)

三井住友カードが Google Pay™ でVisaのタッチ決済に対応!(3月予定)
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001653.pdf

SMCC_VisaContactless.jpg

(三井住友カード Google Pay特設サイトより:https://www.smbc-card.com/brand/googlepay_visa/index.html

今回まず対応するのは三井住友カード発行のクレジットカード(対象カードは以下の通り)

対応クレジットカード.jpg

■三井住友カード(Visaブランド)
三井住友カード プラチナ
三井住友カード プラチナ PA-TYPE
三井住友カード プラチナ プリファード
三井住友カード ゴールド
三井住友カード ゴールド PA-TYPE
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード プライムゴールド
三井住友カード エグゼクティブ
三井住友カード (NL)
三井住友カード (CL)
三井住友カード Tile
三井住友カード
三井住友カード A
三井住友カード アミティエ
三井住友カードゴールド(SMBC)
三井住友カードプライムゴールド(SMBC)
三井住友カード(SMBC) 旧 三井住友 SMBC CARD
三井住友カード デビュープラス
エブリプラス
三井住友カード RevoStyle
三井住友カード ビジネスオーナーズ ゴールド
三井住友カード ビジネスオーナーズ
三井住友ビジネスプラチナカード for Owners
三井住友ビジネスゴールドカード for Owners
三井住友ビジネスカード for Owners
三井住友ヤングゴールドカード
三井住友銀行キャッシュカード一体型カード

■ANAカード(Visaブランド)
ANA VISA プラチナ プレミアムカード
ANA カード(ワイドゴールド/ワイド/一般/学生)
ANA VISA Suica カード
ANA VISA nimoca カード

■Visa LINE Payカード
Visa LINE Pay カード
Visa LINE Pay カード(CL)

※(NL)はナンバーレスカード:カード券面にカード番号などの情報が載っていないセキュリティ面に配慮されたタイプ(カード情報はアプリやWebで照会可能)
※(CL)はカードレス:プラスチックカード自体発行されず、Google PayやApple Payでのタッチ決済とネット通販などでのオンライン決済専用タイプ
----------------------------------------------------------
お手元に上記カードをお持ちのAndroidスマートフォンをお持ちの方は3月のサービス開始以降
・【Google Payアプリ】と三井住友カードの情報管理ツールである【Vpassアプリ】をインストール
・Vpassアプリ内の操作をする
→Google PayでVisaのタッチ決済が利用可能になります。
(従来通り電子マネー【iD】も併用可能です)

今後三井住友カードの特設サイト( https://www.smbc-card.com/brand/googlepay_visa/index.html )でキャンペーンなど告知が随時されるそうですので、チェックしていきたいと思っています(^^)

なお「Visaのタッチ決済」は世界200近くの国・地域で買い物・交通などで導入されているNFC Type-A/B方式の非接触決済システムで、従来の磁気ストライプ(MS)やICカード挿入(IC)に次ぐセキュリティ・スピードに優れたクレジットカードの新決済方法です。
※今までの電子マネーのような認知度が低く、まだまだお店・お客さんともに伝わりにくい面もありますが、それでも急速に認知度が上がってきていますよね!

・日本ではSuicaなど電子マネーでおなじみの「機械にタッチするだけ」のカンタン決済が可能(原則一定金額までサインレス)
・日本でも2019年頃11月にVisaデビットカード・プリペイドカードの中でGoogle Pay対応のものが登場し、現在引き続き提供されている。
*今回はクレジットカード(後払い方式)のVisaカードで初めての対応

Visaデビット対応行.jpg

(PayPay銀行やソニー銀行といったネット銀行のほか、三菱UFJ銀行やりそなグループ各行など都市銀行・地方銀行も対応)
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/

今後タッチ決済絡みの記事をシリーズで書いてみたいと思っています。

・Visaのタッチ決済(JCBやAmerican Expressもタッチ決済を推進しています)の仕様解説
・クレジットカードのVisaのタッチ決済がGoogle PayやApple Payで利用できるとどのような便利とおトクが得られるのか

すでにネットメディアでいろいろ見られる情報ばかりかもしれませんが、よろしければご覧くださいね(^^)

★第二弾:『Visaのタッチ決済』とは
https://king.mineo.jp/reports/161942

★第三弾:『スマホでのVisaのタッチ決済』のセキュリティについて
https://king.mineo.jp/reports/162525

ではまた!

ApplePay.jpg

今回の記事では ~おまけ~
Apple PayでのVisaのタッチ決済は昨年すでに導入されています。
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/visa-apple-pay.html

Apple PayのVisaのタッチ決済は三井住友カードのほか、クレディセゾン、エポス、楽天カードなど導入企業が複数あり、各社キャンペーンを行って利用促進を進めています。

■三井住友カード
Visaのタッチ決済をApple Payとして利用すると、最大1,000円分のVポイントギフトをプレゼント!」キャンペーン
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7242660.jsp

■クレディセゾン
セゾン/UCのApple Pay | Visaのタッチ決済利用で20%キャッシュバック
https://www.saisoncard.co.jp/services/ap/cp/visa2201/

また、Visaではないですが、JCBさんがJCBのタッチ決済でのキャンペーンをしており、Apple Payを介した分も対象となります ※QUICPayは対象外

JCBcLCP.jpg

https://www.jcb.co.jp/campaign/contactless_cashback2112.html


22 件のコメント
1 - 22 / 22
愛用してるソニー銀行でも使えるかにゃ?
あんちゃん、Visaのタッチ決済はヘビーユーザーやからね!
メインカードを設定すると問題になることもあるので(限度額を押さえた)サブカードでやるべきじゃないかなぁという気が。
※oricoのpayWave/PayPassのカード両方持ってますが、限度額をわざと下げています

私は対応カード3枚wあるのですが、今度来るTileで設定する予定です(Tileの限度額は低めにしてあるというお話)が、TileにもVISA contactless付いてますからあまり意味がないカモ。
※Tileとして使う=いつも持ち歩くなので

>> あんちゃん@ハンギョドンのペット さん

ソニー銀行はfitbit Payで設定しています。
※fitbit payが日本で出る出る言ってて、かなり待たされました。そのくせ結局FeliCaチップ入れちゃうし
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> あんちゃん@ハンギョドンのペット さん

ソニー銀行でSony Bank WALLET(デビットカード)を作っていればGoogle Payでも利用できますよ!
(fitbit payやガーミンペイでも)
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

nyukai_tile.png

>> pasorin さん

用途は様々ですね!

そして、三井住友カードTile(紛失時トラッカー付カード)を持たれるんですね!
教えてください。
タイトルの「Felicaなしでも」というのは、VISAのプラスチックカードの中にFelicaチップが入ってなくてもタッチ決済できるという意味?ですよね。
スマホはFelica対応している必要がありますよね。

一瞬Felica非対応スマホでもGooglePayが使えるのかと思って驚きました。
私の書いてる事合ってる、、??変な事書いてたらすみません。
先ほど、iPhoneのウォレットに、JMB LAWSON PONTAカードを登録してみました。QUICPayとVISAのデバイスアカウント番号がある(ウォレットのカードの画像にも2つのマークが表示されている)ので、Visaのタッチ決済も可能そうです。
決済時には、「クレジットで」と伝えないと駄目ですよね。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

いえいえ、AndroidスマートフォンにFeliCa非搭載でもNFCに対応していれば利用できるという意味で合っています!
https://support.google.com/pay/answer/7351542
※なのですごいことだと思っています(^^)

>> さと さん

AndroidはフェリカなしでもNFCは標準で載っているので、NFCのみの端末が結構あるのです。
この事だと思います。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

JMB LAWSON Ponta Visaはクレディセゾン発行カードですもんね!
そうですそうです。Visaのデバイスアカウント番号/バーチャルアカウント番号が出ていれば使えますね(^^)

決済時は「クレジットで」ですね!
※NFC決済がIC挿入と別メニューなシステムを入れているところはお店の方がわかっていないことが多くハードル高い気がするので、まずは「クレジットで」で使えるお店から・・・

>> おじさん さん

|「クレジットで」
支払後、レシートで確認しなければ....

ローソンでは、
 ApplePayのキャンペーン(-2/28,+16%還元)も実施中
 auPayのキャンペーン(-3/15,10%還元)も実施中
なので、レジ前で混乱しそうです。(^_^;)
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

そうなんです。ローソンでいえばApple PayのPontaポイントバックキャンペーンがあるのでタッチ決済するのはちょっともったいないような・・・。
※Apple Payの電子マネー決済のみ対象なので

LAWSON決済.jpg

>> おじさん さん

お昼休みにローソンに寄ったので....
●左側(本日)
Visaタッチでの決済
「クレジットのVisaタッチ」でお願いします言いました。(^_^)
PONTAカードを先に提示後、
JMB LAWSON PONTAカード(VISA,QUICPay)を表示して決済。
●右側(以前のもの)
QUICPayでの決済
「ApplePay」でお願いします言いました。
JMB VIEW Suicaカード(JCB,QUICPay)を表示して決済。(PONTAは自動読込み)

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

なお、会員Noの部分は、両者共に「デバイスアカウント番号」が表示されていました。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

レポートありがとうございます!
まさしくソレなんですよね。今後記事にする予定だったんですが
生体認証が必須(CDCVM)な点とデバイス/バーチャルアカウント番号で決済できるのでカードの盗み読みを防げる点でカード本体で決済するよりApple Pay/Google Payで決済した方が安全なんですよね(^^)
今時点では
 ApplePay、GooglePayともにリクルート(JCB)
で登録しています。
カードでタッチ対応しているのは dカード(VISA)とSMBC(VISA)
PayPay、楽天、PONTAの組み合わせもあるんで、
便利にはなっても難しい....?
 
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> かねやん さん

Apple PayはJCBのタッチ決済とQUICPay、Google PayはQUICPay
の利用環境ですね(^^)

QRコード決済、ポイントカードとの併用など個々の環境と何を重視するか、にもよると思います!

>> おじさん さん

そうなんですねー。
FeliCaとNFCの違いがよくわかっていませんでした。

新スレもよく読んでみます。
https://king.mineo.jp/reports/161942
が、まだよくわからない所があるので、新スレの方にコメントします。

>> crypter さん

>AndroidはフェリカなしでもNFCは標準で載っているので、NFCのみの端末が結構あるのです。

そうなんですねー。知りませんでした。
iPhoneは、確か6からNFC掲載なのですが、6と6sはFelicaに非対応でタッチ決済ができませんでした。7からFelica対応です。
これと同じ状態の端末がandroidには多いという事なんですね?
という事はもしかして、iPhone6でもVISAでタッチ決済が去年からできているという事なんですかね?

今までGooglePayに対応したiDはFelicaのみだったけど、
VISAのタッチはNFCなので、GooglePay対応したらFelicaが使えない端末でも使えるという事なんですね?

この辺の話は、新スレにコメントした方が良いかな…
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

Part②の方に返信しました!よろしければご覧ください(^^)
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター
まさかの三井住友カードの前にエポスカード!
即日サービス開始しています!
(もちろんおサイフケータイ不要。NFC対応のAndroidが広く対応しています✨)
https://www.eposcard.co.jp/payment/google-pay/index.html
どう見ても抜け駆けですよねぇ。

エポスカードがGoogle Payに「クレジットカード国内初対応」
https://king.mineo.jp/reports/163742
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。