掲示板

【タッチ決済特集②】『Visaのタッチ決済』とは *少々マニアックな内容です

①サムネイル.jpg

こんにちは!おじさん と申します。

先日『FeliCaなしでも!Visaのタッチ決済をGoogle Pay™で 3月から』という投稿で、三井住友カードのクレジットカードが3月からGoogle Payでのタッチ決済に対応するニュースを取り上げました。
https://king.mineo.jp/reports/161745

その中で「FeliCaなしでも!」ってどういうこと?
というコメントをいただきました。

結論から先に言うと、今回のGoogle Pay|Visaのタッチ決済の対応は

--おサイフケータイ/FeliCaに対応していないAndroidスマートフォンでも「かざすだけ」で支払いができるようになります!mineoで売られている海外メーカーのSIMフリースマートフォンもほぼ全機種使えちゃいますよ!

ということです。

(moto g30のアンバサダーレビューでも実際にGoogle PayでのVisaのタッチ決済を利用したシーンを載せています:https://king.mineo.jp/reviews/item/123688

今回は『Visaのタッチ決済とはなに?』を僕なりではありますが解説します!
驚くほどスムーズに利用できるサービスですので、ぜひお付き合いくださいね。

前回の記事でもお話しした通り【Visaのタッチ決済】とは
レジにあるリーダーにカードやスマホをタッチするだけで支払いが完了できるコロナ禍のニーズにも合った非接触でスピーディーなクレジットカードの新しい決済方法です。

日本ではSuicaなど電子マネーで広く行われているおなじみの動作ですよね!

そして、今までの電子マネー(SuicaやiD(NTTドコモ主導)やQUICPay(ジェーシービー主導)など)と異なる点として

・タッチする際の通信規格が違う
・タッチ決済は世界じゅうで使える(電子マネーは日本独自仕様)
※日本国外では隣国の台湾、ロシアを含め欧米諸国、オーストラリアなどですでにメインの決済方法として何年も前から使われているそうです

の2点が挙げられます。

タッチ決済はもともと海外発の【EMV Contactless】という規格のサービスで、今までの電子マネーサービスとは以下のような違いがあります。

②規格概要_比較表.jpg

今まで店舗での支払い方法としての導入が中心だったタッチ決済ですが、昨年からはバスや鉄道会社、タクシー会社での導入ケースが日本でも続々と続いているのは導入費用の安さ、そして外国人観光客の利便性向上が大きいとも聞きます。

■南海電気鉄道(南海電車)
https://www.nankai.co.jp/contents/visa-transportation/

■横浜市交通局
https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/bus/oshirase/VisaTouch20211201go.html

ほか・・・ https://www.visa.co.jp/content_library/modal/contactless-issuer-trafficandtravel.html

オンライン決済ですが、Suicaほどとは言わないまでも結構速いですよね!

そして、ひとつ理解しておかないといけないと書きたいことがあります。

それは【タッチ決済は電子マネーではなく、クレジットカードの最も新しい決済方法】ということです。僕が勝手につける表現ではありますが、ケータイ業界の表現を借りるなら”クレジットカード3G”(第三世代)なんです。

③クレジット決済方法世代.jpg

なので、お店では

『クレジットで!』『カードで!』

と伝えるのが良いということです。
※ただここで日本独自な仕様の機器(主に東芝テック製、オムロン製)がお店に出回っていて【従来のクレジット】と【タッチ決済(NFC Pay)】が別メニューな場合もあるんです・・・これが使っている中で厄介です

『Visaのタッチ決済とはなに?』の解説でしたが、いかがでしょうか。
従来の電子マネー(FeliCa/おサイフケータイ)にもメリットがたくさんありタッチ決済にすべて置き換わるものではないと僕は考えていますが、タッチ決済とサービス内容が重複するiDやQUICPayは影響があるかもしれないですね。

今後シリーズ記事として
・Google PayやApple Payでタッチ決済をするのがより安全な理由
・実際にお店での【Visaのタッチ決済】の使い方
などを書いていく予定ですので、よろしければ今後もお付き合いください(^^)

ではまた!

★次の記事:『スマホでのVisaのタッチ決済』セキュリティについて ※今作以上にマニアックな内容です
https://king.mineo.jp/reports/162525


15 件のコメント
1 - 15 / 15
三井住友NLを、入会ポイント目当てで
作りましたが、

通常ポイント0.5%なので
放置してました。


最近になって
コンビニ3社とマクドナルドで
VISAタッチ決済を、すると
ポイント5%
になると言う事で、

apple payのメインカードに
しました🤗
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

三井住友カードナンバーレス、コンビニ3社+マクドナルド タッチ決済での5%還元と年会費永年無料がとにかく魅力的ですよね!
Apple PayのVisaのタッチ決済なら手軽・安全で間違いないと思います😆
世界的に見たら Felicaよりも一般的な NFC規格の非接触ICカードが普及してることもありますし、昨今のスマートフォンであれば NFC搭載機種は増えてるので、その関係上「NFCの IDと紐づけて決済対応させればOK」ということですね。

NFCも大きく分けて2種類(Felicaを入れると3種類)ですし。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> ばななめろん さん

こんにちは!コメントありがとうございます(^^)

そういうことですね!
そして、ばななめろんさんの仰るところからフィーチャーフォンとAndroidのおサイフケータイに付き纏う【FeliCaメモリクリア】もNFC決済(タッチ決済)は考えなくていいですし、良い面もたくさんありますよね!
私の質問でこのスレで説明して下さってありがとうございます。
前のスレでコメントしていた内容を、書きますねー。
https://king.mineo.jp/reports/161745

VISAのタッチ決済は、世界標準のNFC(タイプA/B)なので、Felicaに対応ていないスマホでも、NFC対応であれば使えるという事なんですね?

海外のandroidスマホはNFC対応が多く、Felicaは日本でしか普及していないので非対応の物が多いという事ですねー。

で質問が2つ、、、
VISAのタッチ決済は2021年からApplePayに対応しました。
iPhone6と6Sは、NFC対応でFelica未対応です。
iDやQuicPayなどが使えませんが、VISAでタッチは使えるようになったという事なんでしょうか?

2つ目の質問は、、、
Felicaに対応していてNFC(TypeA/B)に非対応の端末(ってあるのかな?)では、iDやQuicPayやSUICAなどは使えるけど、VISAでタッチは使えないのでしょうか?
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

コメントありがとうございます。

Q&A形式で返信させてください!

【Q1】VISAのタッチ決済は、世界標準のNFC(タイプA/B)なので、Felicaに対応ていないスマホでも、NFC対応であれば使えるという事なんですね?

→A1. おっしゃる通りです!
以前サポートアンバサダーの企画で書きましたmoto g30(貸与機)で実際にタッチ決済を行ったのでよろしければご覧ください(^^)
https://king.mineo.jp/reviews/item/123688

【Q2】iPhone6と6Sは、NFC対応でFelica未対応です。iDやQuicPayなどが使えませんが、VISAでタッチは使えるようになったという事なんでしょうか?

→A2. 使えません。店頭での非接触決済としてのApple PayはiPhone7以降の機種から利用できるためです。NFC搭載していてもApple Payの非接触決済に対応させられていないから、ですね。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208531
(僕にはわかりにくい説明文に感じたんですが・・・よく見ると注釈1にある「日本で Apple Pay を使ってお店で支払うには、iPhone 8 以降または Apple Watch Series 3 以降が必要です。日本国内で購入した iPhone 7/7 Plus または Apple Watch Series 2 でもご利用になれます。」ですね)

【Q3】Felicaに対応していてNFC(TypeA/B)に非対応の端末(ってあるのかな?)では、iDやQuicPayやSUICAなどは使えるけど、VISAでタッチは使えないのでしょうか?

→A3. おっしゃる通り、FeliCa(NFC Type-F)のみ対応のモデルというものが存在していたとするとそのような動作になります。

---------------
そして、いただいたコメント中の
「海外のandroidスマホはNFC対応が多く、Felicaは日本でしか普及していないので非対応の物が多いという事ですねー。」
についてもおっしゃる通りで、本文中にも触れましたがFeliCaは機種に積むのも、企業が導入するにもコストが高いという話もあるそうです。
NFCの話をする場合(特にCard Emulation Modeの場合)は、通信部分(Type-A/B/F)とセキュアエレメントの2つを意識しておく必要があるようですよ。
--
NFCとかスマホ決済サービスに関するメモ
https://monoworks.co.jp/post/2019-07-27-nfc-and-smartphone-payment/
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

Screenshot_20220208-030541.png

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

ステキな記事のシェア、ありがとうございます!
Apple Pay・Google Pay(世界版)とGoogle Pay(日本独自仕様版)の違いがとても分かりやすく説明されていますね!

Apple Payの仕様がいいですよね…今となれば(^_^;)
特にFeliCa領域もApple管理する仕様にして、メモリクリア&機種変更時の移行処理を簡素化した点…。

この記事(2019年)の後、Google Pay(日本版)もおサイフケータイ仕様からApple Payの仕様に少し寄せようとしたのか「NFCもFeliCaもロック解除しないと認識しない」という仕様※になったのは僕個人としては良かったなと思っています(^^)それに関してはセキュリティレベルを落とさずApple Payより動作がスマートになったので。
※旧来からおサイフケータイロックはありましたが、Visaのタッチ決済│Google Payの導入が始まった一昨年頃からFeliCaも含めて「NFC」の括りでロック解除がデフォルト設定に変わりましたよね(オフにもできる…怖すぎて僕は絶対オススメしませんが)

あと、Google Payのタッチ決済はApple Pay同様機種変更時の移行処理がバックアップに含まれ、メモリ削除操作も要らない点も良いところですね(^^)やはりおサイフケータイ仕様が面倒…。

>> おじさん さん

ありがとうございます。
「iPhone6と6Sは、NFC対応でFelica未対応」と思い込んでいたのは間違いだったようですねー。非接触払いに全く対応していなかったのですね。

現在iPhoneやAppleWatchでVISAタッチをよく使っていますが、QuicPayと比べると随分反応が遅いなあと思っていましたが、NFCだからだったんですかねー。
でもFelicaなのにWAONの反応が遅いのは別の原因なのかな。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

FeliCaとNFC A/Bの支払いの時の読み取りスピード差というより、決済の仕組みの違いが大きいようです。

タッチ決済はタッチして認識音が出てからオンラインで決済承認を取る仕組みが一般的なので、かざすのは一瞬で良い分待ち時間が出るといいますか…。

例えばSuicaとWAONとで同じFeliCaなのに体感スピードに差がある…ってのもタッチ決済と同じようにオンライン決済・オフライン決済の差があるかもしれません。
(僕の体感ではiD・QUICPayもじーっとかざしたまま待つイメージです…いや、お店によるんですよね。これを取り上げ解説するとそれだけで1つ記事になってしまうレベルです…↑の「オンライン決済・オフライン決済」と「オンアス・オフアス」の仕組みを理解することですっきりする話なので)
難しいことは分からないのですが、世界規格の「Type A」「Type B」、交通系ICに代表される日本規格「FeliCa」。日本規格に頑張ってほしい!とは思いつつも、早く規格が統一されれば、低コストとなり、僕たちへの恩恵も大きくなるのではないかと思います。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> pri7727 さん

コメントありがとうございます!
そうですね。低コストで海外からのお客様もそのまま使えるとなると良い面が多くあると思います!
(一方でFeliCaのメリットもあるので、特にSuicaのような交通系ICカードは共存していくのだと僕は思います)
3月1日からGooglepayも三井住友カードのVISAタッチ対応になったようですね。
キャンペーンもあるし、使わなくてはいけないけど、
使いどころがない。
おじさん
おじさんさん・投稿者
Gマスター

>> crypter さん

こんにちは!
三井住友カードのVisaのGoogle Pay対応、いよいよされましたね。

2年前からすると身近に使えるお店がとても増えましたし、今回のキャンペーン(20%還元)含めて上手に使っていきたいところです。

https://www.smbc-card.com/brand/googlepay_visa/index.html
上限が1000円と少なめですが、カード毎なのは良いかもしれませんね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。