デュアルタイプの割引について
現在、シングルタイプを使っているのですが、今日発表されたデュアル切り替えの割引キャンペーンを検討してます。
切り替えてみても良いのですが、新しいSIMが届くまで2、3日使えなくなるのは困るのですよね。電話はそれほど使わないと思うけれどお試しでは使ってみたいところ。1188円引きは魅力的ですし。
キャンペーンが終わってシングルタイプの戻すとしたら、また使えない数日があるのかな思うと面倒なんですよね。
マイネ王アカウントはマイネオの契約変更に影響を受けないと思うんですが、その辺も確証が無いので現在情報収取中です。
9 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
新規で発行した方がいいかと思います。
発行後パケットギフトでシングル→デュアルへパケットを移して
シングルを解約してください。
近くにSIM受取店舗があるなら即日受取れますよ。
https://mineo.jp/shop/list/?q=mt5
↑SIM受取可能店に絞ってあります
デュアルからシングルに戻す時も
先にシングルを発行しておいて
届いてからデュアルを解約してください。
1日以外に開通させるとその月は日割りになります。
やるなら月末の方がいいかと思います。
MNPのことであれば、新しいSIMが到着して切替作業をするまでは、今のSIMが使えるので、使えなくなるのはせいぜい数十分程度です。
またシングルに戻す場合は、シングルを新規契約し、やはりSIMが届いてから、デュアルをMNPするなり解約するなりすれば使えなくなる期間はありません。
>> しんのすけベータ版 さん
シングルからデュアル やデュアルからシングル 等の
タイプ変更 は 、
スクショに記載のように
2日位の使用出来ない期間が
発生します。
![mineo_プラン変更ケースA.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/943/330/M_image.jpg?1643706343)
シングルからデュアル、デュアルからシングルなどで「電話番号が変わる」場合は、受付完了時に既存回線の停止が行われます。その後、新しい SIM カードが届くまでの数日間は一切使えないという状態になりますね。
プラン変更(⇒A/D/Sプラン)の流れについて
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
ケースA プラン変更後のご利用番号が新しいご利用番号となるケース
シングルタイプ⇒シングルタイプ/デュアルタイプ(電話番号を新規取得)へ変更する、またはデュアルタイプ⇒シングルタイプ/デュアルタイプ(電話番号を新規取得)へ変更する場合が該当します。
このケースの場合、プラン変更申し込みの受け付けが完了したタイミングで、変更前のmineoのSIMカードはご利用いただけなくなります。変更後のSIMカードが到着しましたら、端末にSIMカードを取り付け、ネットワーク設定をすれば、ご利用可能となります。
>> es2235@マイネ王活動停止中@←編集ミスorz さん
確かにシングルからデュアルへの切り替えは3300円プラスSIMカード発行に440円で、3740円かかるんですね、う〜ん^^; 多分、3月に無料化されてもSIMカード発行の440円はかかりそうだから、手間なく試せるってわけではなさそう… 新規だと解約とか切り替えパケットの移行など、これまた手間がかかるのか〜 情報ありがとうございます、こちらも加味して検討してみます。>> しんのすけベータ版 さん
MNPではないので、どうしてもタイムラグはありそうです。切り替え、というよりは新規の契約と旧契約の解除を繰り返すって感じですかね^^;>> neo.massan さん
使用できない期間、ありますよね。更に切り替え費用に3740円かかるのであれば、880円から110円(3ヶ月間)になっても総額は… 余計高くなるみたいです。>> 真里亞 さん
タイムラグをわかりやすく理解できました、ありがとうございます。更に余計な費用がかかることがわかってきたので、実際に切り替えた人などが出てきた時点で再検討してみたいと思います。既に2つの電話番号を使い分けているため、更に新規の電話番号を使えるようになることに、あまり意味はなかったので。
新規契約の人やMNPで転入する方へのキャンペーンなのだとわかりました。