JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
画像の様に興和製薬が発表しました。地上波のチャンネルでは発表しません。安い薬価では利益が無いので、知って欲しく無いのでしょう。
>> 及時雨 さん
>> B a n y さん
メンバーがいません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afbc0200b1d888c3b00cfaf57940bee71d9e815e
最近、大村先生の茶書
イベルメクチン 新型コロナの救世主となり得るのか
が書店で平積みされているのを見て、治験の結果が必ずしも明らかになっていないのに、どうしたことか、と訝しんでいましたが、とうとうポジティブな治験結果が出ましたか?
これに続くエビデンスが現れることを期待します。
イベルメクチンは、ワクチン接種が進んでいない国の人々の福音となるでしょう。
日本は、もうワクチンも治療薬も揃ってるから、今更イベルメクチンに頼る必要もないでしょう。
しかしいくら新製品だからと言って余りにも高額で低年金受給者の自分には納得が行きません、しかし頻繁にテレビCMを流しているのを見てから「CMの料金を価格に上乗せしてる」と理解しました。
>> 及時雨 さん
(中日新聞社)>興和によると、培養した細胞にオミクロン株を感染させた試験管レベルでの実験で、イベルメクチンを加えたところ、デルタ株など既存の変異株と同じように増殖を抑えられた。
https://www.chunichi.co.jp/article/410129
皆さんが知りたいのは、その先の臨床試験での効果ですよね。
昨年の「臨床試験をやります宣言」からもう7ヶ月経ちますが、夏くらいにはなんらかの発表があるのでしょうか。
それとも、うやむやに終わるとか…
>> B a n y さん
> 昨年の「臨床試験をやります宣言」からもう7ヶ月経ちますが、夏くらいにはなんらかの> 発表があるのでしょうか。
> それとも、うやむやに終わるとか…
臨床試験に乗せるとしたらプラセボ群も用意しないとならないので、SARS-CoV-2ワクチン非接種者だったり明らかに「投薬の結果で有意差が出る状況」を確認できないと試験になりませんしねえ。
試験管レベルだったらある特定のケースという限定で効果の有無を判断できますが、それでは臨床に使えませんし。
少なからず特定の症例に対する処方量含めて色々決めるお話でしょうから、さすがに「xxには効果があった」という一点だけではなかなか話が進まないのではないかと考えます。