今年こそはと思っていたのに買うの忘れてた-サンキューちばフリーパス
実は結構前から毎年発売されている「サンキュー♥ちばフリーパス」ですが、今年は1/15から発売停止となってしまいました。
●今年も発売!サンキュー❤ちばフリーパスで早春の千葉をぐるっと旅しよう♪(千葉県観光物産サイト)
https://maruchiba.jp/miryoku/marugoto/39freepass.html
千葉県内の交通機関(一部のみ)が乗降自由、とか言いながら実は東京湾フェリーも乗れるので神奈川県からアクセス可能なんですけどね。(チケット自体は千葉県内の JR東日本指定券券売機設置駅で発売)
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=サンキュー&mode=keyw&SearchFlag=1&ctl02=検索&GoodsCd=2783
今年は絶対に買って週末どこか行こう、と思っていたのですが忘れてました。
で、忘れた間にまん延防止等重点措置発表もあって 1/15から発売中止に。
多分今年はこのまま発売終了なのかなあ?、とは思います。
これがあるとなかなか行きづらいいすみ鉄道、小湊鉄道沿線やら南房総をゆったり旅できるので、今年は絶対に買わねば!、と思っていたのですが。
来年に期待したいですねえ。(v_v)
25 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![IMG_3576.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/937/468/M_image.jpg?1642907193)
え、販売停止ですか...orz2月末までの利用期間だったので、残念です。
昨年の11月には2度利用しました。
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
> え、販売停止ですか...orz> 2月末までの利用期間だったので、残念です。
そうなんですよ。
1月初めの3連休用に買おうと思っていたんですが、その週末は別の予定で買えず。
で、次の週末用に買おうかと思っていたんですが、前日になって「発売中止となりましたー」と言われまして。(苦笑)
まあ、このご時世なので致し方ないです。
可能であれば本来の期間内で再発売してほしいです。(^^)
>> ばななめろん さん
是非、再販売をお願いしたいですね。写真は、アンケートに答えて頂いたポータブルレジャーシートです。2度目の時は、品切れでした。
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
最悪、今年は無理でも来年は期間拡大して発売してもらえるといいなあ、とは思います。千葉は関東圏で考えたらそれなりに小旅行に適する場所が色々ありますし。:)
※春に房総とか回るのは良いですねえ(^^)
>> ばななめろん さん
|千葉は関東圏で考えたらそれなりに小旅行に適するそうですね。
このチケットを使うと、南房総方面へ行くなら1日で元がとれますね。
(東日本フリーキップだと乗れないので)
3月にもあると、
菜の花が見に行けるのですが😅
知らなかった…(・_・;)
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
|小湊、いすみ鉄道に乗れる通しで乗ると(五井から上総中野経由で大原)2,170円ですし....
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
今年の発売予定期間は2月末までなんですよねえ。個人的にはせっかくの観光シーズンである4月中旬位まで発売してくれてもいいのよ、と思っています。
週末だけでもなんとかならないかなあ?。:)
※でもこのチケットは JR東日本千葉支社も
結構後押ししてるので、
本当はもっと広まって欲しいところです。
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
横断切符だと片道1730円で、
往復した事あります🤗
(JRのフリー切符を、持っていたけど
敢えて。鉄道好きなら🚃分かってもらえるかも😅
>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@また寒波🥶勘弁… さん
実は以前からあったんですよ。(かれこれ 2017年には発売が確認されてます)千葉県内限定発売なので、千葉県民以外はほぼ知られていない。
千葉県民でも「こんなチケットあったの?」と反応するくらい(苦笑)
個人的には南房総側の道の駅を訪問するのにも使えるので、これを待ってたんですけどねえ。
買うの忘れたのが一番痛いです。(涙)
![千葉_電車d.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/937/583/M_image.jpg?1642914909)
千葉を走っている電車/列車です。このチケットで乗れますよ。>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
|横断切符だと片道1730円で、おっ、そうでしたか!
何れにしろ、結構高いですよね。
>> hageten さん
> ばななめろんさん、千葉県民だったんだ。今はおうちが千葉県内にあるというだけです。(^^)
※正直日本国内に用が無くなれば
その後はどうでもいいかなあ?、的な。(怖いこと書かない)
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
小湊鉄道は以前「相棒」に出てきて「これどこ?」で検索しました(^^)
まだ小湊鉄道は利用したことないので、JRから譲渡されたキハ40も気になるし、いつしか乗りに行きたいところですね。
>> jyoro@人類最下位 さん
昨年11月に大多喜駅での撮影です。>> ばななめろん さん
都営地下鉄🚇️限定の1日乗車券みたく観光シーズンの土日に販売されれば…🤔
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
おまけ、国吉駅での撮影です。>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@また寒波🥶勘弁… さん
> 都営地下鉄🚇️限定の1日乗車券みたく> 観光シーズンの土日に販売されれば…🤔
「ちばホリデーパス」みたいな名称で発売してもよいのかなあ?、とは思うんですけどねえ。
まあその辺りは観光協会がどう考えるかだと思います。
>> jyoro@人類最下位 さん
> まだ小湊鉄道は利用したことないので、JRから譲渡されたキハ40も気になるし、> いつしか乗りに行きたいところですね。
小湊鉄道のWebを見る限りだとキハ40は増えてるみたいです。
※Wikipediaを見るに5両いるらしいです。
既存車両のキハ200形更新用なので、順次状態の悪い車両から入替で導入なんでしょうねえ。
まだまだ秋田(総合車両センター)辺りに在庫車はいるはずなので(^^)
措置期間が終わって欲しい2月中旬からでも発売再開して欲しいです。
まったり乗り鉄したい…
>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん
まだ、このパスでフェリーの利用経験がないので、一度往復してみたいと思います。改札の押印があるとは知りませんでした。![スクリーンショット_2022-08-25_15.59.17.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/095/709/M_image.jpg?1661411050)
㊗️復活🎉☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 秋の房総を楽しもう!今年も「サンキュー♥ちばフリーパス」「サンキュー♥ちばフリー乗車券」を発売します![PDF/756KB] https://www.jreast.co.jp/press/2022/chiba/20220825_c01.pdf