掲示板

5G SA(スタンドアローン)サービスの対応端末について

クリップボード01.jpg



今年から本格的に始まる5G SA(スタンドアロン)サービスには現在、国内で販売されている殆どのスマホ(iPhone12以降を除く)は対応していないと言われています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69f6da8fc48e37cf2076902da9fc3095777868d0

http://blogofmobile.com/article/131496

まぁ、ミリ波に関してはその周波数帯(28GHz帯)の特性で極限られた範囲でしか使えないので非対応でもそんなに困る事は無いような気がしますが、SA非対応はちょっと困るシチュエーションが出てきそう😰

まぁ、今は4G→5Gの過渡期なので、提供されるサービスを提供される端末で使う以外無いでしょうね😢

去年購入したAndroidヨビ機(OPPO Reno5A)ですが「コロナワクチン接種証明アプリ」が上手く設定出来ず、まともな端末に買い替えようと思っているところですが、5G SA絡みも有りまだちょっと様子見ですね🤔

https://king.mineo.jp/reports/154666






15 件のコメント
1 - 15 / 15
おお、docomoは22年夏開始予定なんですね。
僕のMate 30 Pro 5Gはスタンドアローン対応なのでずっと開始を待ちわびています…笑

きっと始まったら端末側の対応もしてくるでしょうね。そこも高価格帯と低価格帯で分かれそう?🤔
エリアの面では、n3,n28対応の方も重要な気がします。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

あ、転用利用では、DSS対応の機種かどうかも要チェックですかね。
ただ、n28(auやSB)ではDSSを利用していないような事が書かれていました。

クリップボード01.jpg

>> さかゆう さん

なるほど、なるほど~

中国本土では5G SAサービスは既に始まっているので、そこそこ対応端末は有りそうな気がしますが、日本国内では5G SAサービス開始とともにファームウエアアップデートで対応してくれるのか、新機種への買い替えとなるのか現時点では全く判りませぬ😰

まぁ、Android端末に関しては、実際に5G SAサービスが始まるまで、急いで5G端末を買わないのも一つの選択肢かもしれませぬ🤔

5G sub6にしても、国内キャリアモデルやSIMフリーモデルの多くは、n77、n78、n79くらいしか対応していない機種が多く(n79非対応の機種も多い)、写真のiPhone 5G対応日本国内モデルとは雲泥の差です。

まぁ、今はコロナ禍で海外✈渡航もままなりませんが、やはり海外でも5Gは使いたいですしね

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

> エリアの面では、n3,n28対応の方も重要な気がします。

4Gの5G転用での周波数帯ですよね🤔

キャリア版やSIMフリー5Gモデルの仕様書には記載はありませんが、そこらは4Gとしての扱いなんでしょうね😢

iPhoneには、ちゃんと5Gの対応周波数として記載されています。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

auやSBでは、n28等転用バンド利用で5Gエリアカバー率を上げる方向のようです。

以下の機種では、n3,n28,n77,n78,n79対応となっていますね。
--
楽天モバイル、5GスマホAQUOS wishを1月21日に発売
http://blogofmobile.com/article/144715
--
SB
機種別の5G対応周波数帯とソフトウエアアップデート時期
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210215_01/
--
au
別紙:機種ごとの周波数対応・対応予定(2021年4月時点)
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-001/

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

なるほど、なるほど~

キャリアモデルに関しては自社5Gサービス開始に対応してファームウェアアップデートしてくれそうですか😲

怪しい大陸製スマホだと、その辺の対応は厳しいかも知れませんね😰
SAで何が変わるかって、一番目立って変わる所は、音声通話がVoLTEじゃなくてVo5Gになるってことですよね。
それなら、CPUが5G対応ならソフトウェアのアップデートで対応できそうなものに思えるんですが?
3G→4Gの過渡期の時も、後々のアップデートでVoLTEに対応したっていう機種いっぱいありましたよね?
あとは、APNが従来の4Gコアネットワーク用のAPNじゃなくて、5GコアネットワークのAPNに変わるってことですよね。それだと、変わるべきはスマホじゃなくてSIMということになるのでは?
NSAのようにSAは4G併用がありませんので、通信バックグランド制御も5G電波で行う事を考えると、開始して数年はNSAの方が安定して早いかと感じております
なので、検討するのは4年先頃からで良いと個人的には思っております

>> lavenderworld さん

なるほど、VoNRですね。
こんな記事がありました。
4G/3Gの時のCSFBのような「PSフォールバック」ってのがあるらしいです。
--
第942回:VoNRとは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1237720.html

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

誤:「PSフォールバック」
正:「EPSフォールバック」

Screenshot_20220121-154719775.png

ROG Phone3ですが5G SAのオンオフが出来ます。ということは5G SA対応ということで良いのかな?
Google Pixel 5aは docomoの5Gのn79には対応しませんが、SAに対応してます。
5Gバンド 1, 2, 5, 12, 25, 28, 41, 66, 71, 77, 78 SA/NSA/Sub6

クリップボード01.jpg

>> よっちおじさん さん

やっぱ、WorldWideでまともに使えるスマホって、iPhoneかPixelくらいしか無いんですかねぇ😰(技適非対応のGlobal版XperiaやGalaxyを除く)

国内SIMフリーモデルのXperia 1 III(XQ-BC42)で妥協しようかと思ったら、5G対応Band少ないし😲

https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BC42/XQ-BC42_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia1m3

ドコモモデルXperia 1 III SO-51Bでは対応しているミリ波(n257)はSIMフリーモデル(XQ-BC42)では非対応みたいだし🤔


まぁ、って、iPhone13Proで特に困っている訳でも無くて、あくまでも万が一の場合専用のヨビ端末としての扱いだし、まだまだ✈お出掛けは無理っぽいから、Pixel7(仮称w)まで待つとしますか😓
現状、5G NSAですら対応していないと困るという状況まではなっていないですし、5G SAに関しては少なくともスマホに関しては現時点からあまり気にする必要は無い様に思います。

また、接種証明に関しては国内だと「ワクチン・検査パッケージ」の一時停止であまり意味のない状況になっていますし、アプリの対応に関しては様子見した方が無難でしょうね。

・【読売新聞】300万人が登録済みの接種証明、ワクチン
 パッケージ停止で「活躍」できず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220121-OYT1T50214/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。