掲示板

マイぴょん歩こう会クラブ🐰🌸🌼梅雨の季節突入~☔雨上がりにちと散歩🚶🚶❣😝🌸🌼

A2C33EA5-DCE6-4E2D-834F-7B93E691B2FD.jpeg

『マイぴよん歩こう会』クラブ旗揚げです🐰

最近の寒さは身体に応える寒さですが、皆さんは寒さなんかには負けずお元気ですかー☺


今年も早15日を過ぎて月日の経つのが早ーぃ早い❣

身体も寒さと共に硬くなっちゃいますよね(^_^;)

少しでも歩いて身体を解すと新陳代謝も良くなり身体も軽くなりますよん🥰

そこで、今回『マイぴよん歩こう会』クラブを設け皆で散策中に観たもの(景色、生き物、町中の様子、等々)を共有しあえたらと思います❣

🌸春に為ると桜🌸が咲き始め、生き物も動き始め、

🌺夏に為るとガンガンと照り出す太陽☀の元でも元気な子供達の姿が

🌼秋に為ると木々も紅葉し🍁紅葉狩りの季節

⚜冬に為ると木枯らし🍃と共に雪❄の舞う季節に

これは各地によって見られる光景景色は違いますが、コロナ禍の今は観光にも安易に行けないので、エア観光も兼ねて、『歩こう会』の部員交流が図れればと思います🥰

E2F7C987-1B83-4AA2-868C-75292E47808C.jpeg

マイぴよん一家も歩いてます🚶♂🚶♂


。歩こう会3作中の出来事でクイズにしたり、

。此処だけは是非皆さんに見てほしい~🥰

等々進行しながらエア旅行が出来ればと思ってます❣

道中おやつの披露会🥠等も楽しいかもね(*^_^*)


一人ても多くの部員が集まる事を待ちしてまーす🥰

615C208B-814E-4680-88FD-5CE78BF2F483.jpeg

『マイぴよん歩こう会』会員証❣

が出来ました~

会員申告して頂けたらなかっぴさんが会員証に会員ナンバー、お名前刻んで下さるので申告して下さいね🥰

なかっぴさ~ん
宜しくお願いしま~す(*ˊᗜˋ*)

F44F139F-169D-49AD-B328-CF491EBF63C0.jpeg

『マイぴよん歩こう会応援団』会員証❣

こちらも同様に申告頂けるとお名前刻んで会員証をお作りさせて頂きます🥰

7F583A63-8418-494D-BED1-92A8F0C3A22E.jpeg

。歩こう会クラブ №002〜0017番まで

。歩こう会クラブ応援団 №001〜12番まで

。歩こう会クラブスタッフ 

こうしてみると華やかに映えますね🥰


なかっぴ編集長~(」゚□゚)」<

有難う御座いまーす👏👏👏👏

00302BDE-069B-4D0F-B677-5460E9109914.jpeg

歩こう会クラブのメンバーのご紹介です☺

【会員】
No.  HN
0001 嫁ちゃんさん
0002 じんでさん
0003 anfaさん
0004 ちて2さん
0005 ポンコツ河嶋桃さん
0006 Goshgoshさん
0007 空雲さん
0008 もにゃぽんさん
0009 🐵Gさん
0010 yoshi君さん
0011 yukiiiiiiiさん
0012 ぽん太さん
0013 🍀vivi🍀さん
0014 ob2さん
0015 ラッキー101さん
0016 しがっちゃん
0017 てるてるさん
0018 ひみつ77さん
0019 hiroaouさん
0020 LGK809さん
0021 quadrifoglioさん♪

歩こう会クラブ応援団のご紹介です
【応援団】
N0.  HN
0001 えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひょこさん
0002 イリアスAさん
0003 はなまろんさん
0004 キム秘書さん
0005 多肉サボ好きT君さん
0006 杏鹿さん
0007 ぶぶ漬けさん
0008 noelさん
0009 林さん(特別)
0010 ドゥクドゥクさん(特別)
0011 nokaeusさん♪(yuーnagiさん)
0012 Salalahさん
0013 こりこりさん

歩こう会クラブ
『スタッフ』
嫁ちゃん
なかっぴさん♪



散策の途中お腹が空いたら~

オニギリ🍙どうじょー

9818269D-872E-4917-AC51-8BEF96D279EC.jpeg

歩こう会クラブの皆さんにも「金運」アップのご利益が有ります様に(*’ω’ノノ゙☆ぱんぱん🙏


写真提供 by Goshgoshさん

86B73B5D-8E56-44E5-A7E7-7B58D2743668.jpeg

このスレがこちらの上半期気になった掲示板に紹介されましたー(*^_^*)

光栄な事です🤣

適度な運動は病気予防にもなるそうです🙂

運動したい、でもできない……。そこで本連載は論文マニアとしても有名な大谷義夫先生(医師)が、82の論文、世界の最新エビデンスをもとに正しく効果的な歩き方を書いた本『1日1万歩を続けなさい』から、今日から役立つ「歩き方のコツ」をお伝えします。ウォーキングは体にいい。それはたしかに事実です。でも実は「ただ歩くだけ」では効果が出にくいことをご存じでしょうか。同じ歩くなら「科学的な歩き方」で「最大効果」を手に入れる。ここを目指してみてください。

● 肺炎予防のため

 風邪やインフルエンザの流行が続いていますが、冬は感染症が怖い季節。

 中でも「死因第4位」の肺炎には大きな注意が必要です。

 北海道大学の調査によると、あまりウォーキングをしない人の肺炎による死亡リスクは3割も上がることがわかっています(※1)。

 さらにイギリスからの報告では、軽い運動習慣があることで31%の肺炎リスクが低下、肺炎関連死亡率も36%低くなることがわかっています(※2)。

● 歩けば免疫細胞の働きが強くなる

 免疫力が強ければ、鼻などからウイルスや細菌が入っても、免疫細胞(ウイルスや細菌をやっつける兵隊)が撃退できます。

 これをのどで防げれば症状は風邪で終わります。

 しかし、兵隊が弱くてウイルスや細菌が肺にまで入り込むと「肺炎」が起きてしまいます。

 だからウォーキングが必要なのです。

 なぜならウォーキングなどの軽い運動は、免疫細胞の働きを活性化させる(ウイルスや細菌と戦う兵隊の力を強くする)からです。

 ですから冬こそ歩いて肺炎予防をしていただきたいと思います。

● 脳卒中、心臓病に効く

 冬は心疾患・脳血管疾患による死亡者も増える季節。

 血管が硬くなったり、血液がドロドロになると引き起こされるのが脳卒中や心臓病ですが、歩くことで血圧が低下、さらには内臓脂肪が落ち、肥満が解消されれば、動脈硬化を原因とする心臓や脳の病気のリスクを減らせる可能性があります。

 以上の理由から、冬のウォーキングはおすすめなのです。

 ※本稿は大谷義夫著『1日1万歩を続けなさい』より、一部を抜粋・編集したものです。本書にはウォーキングの効果にまつわるさまざまなエビデンスと、具体的で効果的な歩き方が紹介されています。ウォーキングで効果を出すには歩き方に「コツ」があります。このコツを本書でぜひ掴んでください

E3F27D8A-8F81-4BD4-BCCC-5FF90F2BA027.png

スタッフブログでマイネオマラソンイベント開催中❣

これに乗っかり『歩こう会クラブ』でも皆で総歩数ゲットを目指そう❣を開催したいと思います🥰🥰☺


mineoさんぽで参加しよう!「マイネ王マラソン2023」企画開催!
*

開催期間
2023年2月15日(水)~2023年2月26日(日)23:59


開催期間中の皆の総歩数がミッションをゲットーする度100MBゲットとなります☺

こちらには☝のスクショを上げて貰いマイネオマラソンイベントのミッション達成時にパケット🎁となります❣

達成条件/賞品

第1ステージ : 1億歩/パケット50MB
第2ステージ : 3億歩/パケット100MB
第3ステージ : 5億歩/パケット100MB

マイネオスタッフさんの企画を丸々拝借してまーす😂



2096 件のコメント
1897 - 1946 / 2096

IMG_1205.jpeg

滝まで散歩(ごくごく普通)

>> ぽん太 さん

>滝まで散歩(ごくごく普通)

えっ🙀🙀🙀🙀🙀

滝行されてるのかなぁー⁉️❣

IMG_1207.jpeg

山奥で一人、滝に打たれる日々
万葉公園 不動の滝
 と
  出てきました

 (´ε`;)ウーン…(。ŏ﹏ŏ)

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

不動の滝って事は

行者滝なのかな~

やっぱり、ぽんたん♡は滝行をしてたんやね😄

邪念を払う為に人を寄せ付けないお滝なんやね😅

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

秘密の修行場を世間に晒すとは
一生の不覚、痛恨の極み
画像検索、恐るべし

>> 嫁ちゃん@@花鳥風月大好き🦋🦜 さん

まーくん、滝行をする。。。?
それは、あかん😱

IMG_1282.jpeg

今日は暖かいらしい
所用もあるので、ついでに歩こう

今日の歩数を予想してね
近かった人には、テキトーにチップします

まずは、ここから
大谷選手についてインタビューを受けなきゃ

IMG_1285.jpeg

【日比谷パークフロント】
桜🌸の一種かな?

IMG_1284.jpeg

よく見ると、鳥がいます
鳥名を答えてね
早押しで、チップ

IMG_1287.jpeg

この先に見えるのは、、、

IMG_1288.jpeg

【日比谷公園】
おそらく、数十年振り

IMG_1291.jpeg

【日比谷野外大音楽堂】
なんか撮影があるのかな

IMG_1292.jpeg

鳩も、日向ぼっこ
美味しそう。。。

IMG_1293.jpeg

【売店】
開店準備中
渋いな〜、お昼は繁盛するのかな

IMG_1295.jpeg

お客さんがやってきた
アイスクリーム、美味しいかも

IMG_1296.jpeg

都民の税金で作った花壇
晴れてると、色鮮やか
近所の人にはいい散歩コース

IMG_1297.jpeg

【心字池】
お堀の面影を残した池
外国の方は、
何枚も写真撮ってました

IMG_1298.jpeg

ヒントを公開
11時現在の歩数です

>> ぽん太 さん

>鳥名を答えてね

メジロちゃんです😝

>> ぽん太 さん

>今日の歩数を予想してね
近かった人には、テキトーにチップします

後で回答します😄

IMG_1300.jpeg

【根津神社】
鳥居⛩️が、いっぱい

IMG_1299.jpeg

桜🌸、咲いてました
たぶん、ソメイヨシノ

IMG_1306.jpeg

【根津の鯛焼き】
花より団子、いや鯛焼き
でも、あんこは苦手

IMG_1304.jpeg

【今川焼 千駄木】
こっちも行列
あんこ🫘大人気!?

IMG_1307.jpeg

【上野公園】
桜🌸、咲いてた
もちろん、自撮り📷

IMG_1309.jpeg

【アメ横】
こちらもは、外国人だらけ
すごいなインバウンド

>> ぽん太 さん

うーん(゜-゜)

結構移動してるね!
これだけ歩いたら20000歩位行くんじゃないの?

IMG_1364.jpeg

ぽんたん♡の歩数には全然及ばないけど、
回数字はゲットしましたーイエーイ✌

>> ぽん太 さん

千本鳥居⛩なのかな?
お稲荷さんの様ですね❣

予想通り東京の桜の開花は早いね🌸

>> 嫁ちゃん@@花鳥風月大好き🦋🦜 さん

> 後で回答します😄

誰も回答してくれない、、、😭
ま、歩くためのツールだから

IMG_1315.jpeg

回答者がいないクイズでした
でも、正解発表👍

正解者は、いませんでしたー。
ニアピンの人も、いませんでしたー。
参加賞の人も、いませんでしたー。

終わり

>> ぽん太 さん

お疲れ様でした😝

皆忙しそうだからね~
リベンジ歩数クイズ待ってま~す❣

それにしても20000歩は結構歩いてるけど、周りの景色見ながらだから、疲れはそれほど感じられなかったかもね😁ニヒッ

>> ぽん太 さん

お疲れ様でした。
2万歩は凄いですね~🎵

IMG_1944.jpeg

ここ数日の歩数が

2日間共に10000歩超えましたー😝

🌸効果は凄いわ!

早咲きの河津桜🌸からヨシノちゃんへと変わるこの時期、ワクワクドキドキが止まらなくなってきてます😝

IMG_1932.jpeg

枝垂れ桜🌸

全体的には6分咲きくらいかなぁー🥰

IMG_1853.jpeg

河津桜🌸もまだ名残り咲きです😝

桜の木の下の方は大分と花びらが散ってたけど、上の方はまだまだ楽しませてくれるようです(∩´∀`)∩ワーイ

IMG_1863.jpeg

ヨシノちゃん登場~😝

高槻も開花しましたー🌸🌸🌸

IMG_2204.jpeg

台風🌀被害により折れた御神木「樹齢250年」

しかし、折れた木も新芽かわスクスク育ち今では葉っぱ🌿が生い茂ってました😝

IMG_2181.jpeg

シャーマンアイリス

あちこちで咲き始めてます💜

IMG_2182.jpeg

イチハツ

アイリス系で一番最初に咲くからイチハツと言うらしいですよん🥰

IMG_2206.jpeg

花を愛でながら散策すると歩数も伸びマッスル~😁

仕事の疲れも花の鑑賞してるといつの間にか吹っ飛んでます🥰

IMG_2201.jpeg

地主神社⛩へお参りへ🙏

今日も、⛩は人と人を引き寄せる力を肌で感じました😝

お参りしてるとお声を掛けて貰ってすっかり話し込んで仕舞いました😁
人って意外な所で繋がってるんだね🥰
おはようございます
今年は、4月に桜が満開ですね

ぽん太は、花より団子
先日、気になっていたお店に寄って、
食事をしてきました

せっかくなので、、、
『花より団子、お店の名前は?クイズ』
にします;笑
★★『花より団子、お店の名前は?クイズ』★★
Q1)お店の名前は?
   (先着1名:50MB)
Q2)テレビで取り上げられたのは、A、Bのどちら?
   (正解者:20MB)
Q3)Aのメニュー名は?
   (先着1名:30MB)

回答〆切は、一週間くらいで
歩こう会クラブの活動ですが、自動車に乗っています(笑

>> ぽん太 さん

群馬県北群馬郡榛東村山子田2047-1コピー
バス停南野/日本中央バスから徒歩7分
ライフの地図
Yahoo!マップアプリでお店の位置をチェック
予算
夜 1,000円
/


こんな記事見つけましたー

「ライフ」と云うお店のカレーとスパケディ🍝だと思います😁
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。