docomoホームルーター概ね良好(*´∀`*)
1月16日現在docomoホームルーターのデーター使用が約166GB(*´∀`*)1日平均で10GB位(*´∀`*) 以前使っていたWiMAX2のモバイルルーターは3日で10GB使用で通信制限がかかっていたし、もしWiMAXのホームルーターに乗り換えていたら3日で15GB使用で通信制限(; ^ω^) docomoのホームルーターで正解だったかな(*´∀`*) 今は4Gエリアで速度はそこそこだけど今後は5Gエリアに入ってくるだろうし(*´∀`*)まだまだ将来性ありかな(*´∀`*)
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
懐が…!
長年利用してきたwifiルーターレンタル、半年単位で契約してきたけど大人の事情で料金体系、利用期間が変わった様で良心的な価格で収まらなくなってしまったので継続を断念!
で、昨年、後半からサービスエリアになった楽天モバイルのwifiルーターを、今月1/5から利用する事にしました。
基本的には持ち歩かない、据え置きの状態で利用してます。利用し始めて10日程で20GBは超過、一月ベースでは60GB超過になる模様です。一月¥3278-で総量規制が無い!経費的にはこれも有りかな!って思ってます。
が、自分の自宅回りでは速度が出ないので動画回りのサービス利用は望めません。良くて10mb位、通常は8mb付近、悪いと5mb以下になります。普通の利用形態である情報収集、メール送受信等には問題はありませんが!
ネットを見ると同じ楽天モバイルで40mb以上出ている方が見受けられて羨ましく思いますが…!
とりあえず3ヶ月過ぎて有料となっても我慢するかな!
>> さすらいの仙人 さん
楽天モバイルとマイネオをデュアルで使っているので一時期自宅のネット環境を楽天モバイルやマイネオのデザリングで試してみました。楽天は自宅内に電波が届かずマイネオは通信速度が遅く動画が固まる(; ^ω^)そんな時、固定回線乗り換えでdocomo5G本体無料をヤマダ電気で見つけdocomoホームルータに行きつきました(*´∀`*)下り200Mbps、上り60Mbpsが出てるので、光回線の代わりになりそうです。
docomoホームルーターの情報みてきます。
DMMいろいろレンタルのWiMAXも3月にレンタル終了らしくて、Softbankの「月額契約」50GB保証に替えて申し込みました。2380円ですけど月100GBまで使えるらしいんですよね。
今はmineoのパケホ+をスマホのUSBテザリングでピンチヒッターしてますけど、なんとかなってるのでシングル1回線追加でよかったかなーとも思いはじめています。
>> くわたろう さん
なるほど^_^今は選択肢が沢山あるのでじっくり探してベストを見つけたいですね^_^>> 退会済みメンバー さん
私の場合乗換するなら実質無制限で使える物を探してましたが、自分の使用状況に合わ無駄の無い物を選びたいですね^_^まだ一括0円やってて助かりました。
>> 退会済みメンバー さん
一括0円で縛りなし実施無制限(*´∀`*)これに5Gエリアなら上出来ですけどね(*´∀`*) もし電波状況が悪くても縛りなしだから次の手も考えやすいですね(*´∀`*)