JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
3回目のワクチン接種は、1回目,2回目と同じワクチンにしますか? それとも、他社を希望しますか?いろんな意見を聞かせて下さい。
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
>> pmaker さん
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
メンバーがいません。
私は自衛隊大阪大規模接種センターを利用したいので前回まで同様モデルナだったら結果的に3回とも同じになりますね。
(*^^*)サテドウシヨウ
でも、行きやすい接種会場にしたいので、結局はどっちでもかまわないんだけど(^^;
![CC6FCEEC-203A-424C-9DFF-39AC0F82D1A5.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/931/662/M_image.jpg?1642138841)
1、2回目は集団接種会場でファイザー製ワクチンでしたが、駐車場が少なかったりして大変だったので、3回目接種は徒歩で3分の医院でお願いしようかなと思っています。で、自動的にファイザー製ワクチンとなるようです🙄
混合接種は大丈夫なの?と思うところあり、できれば3回目もファイザーを希望します。
今後も個人的には不要です
2回モデルナを打った人は抗体量が増えるなら3回目はファイザーが良いと言うそうです。
2回ファイザーを打った人はモデルナの方が副反応が強い傾向だと聞いて3回目もファイザーが良いと言うそうです。
私は2回モデルナです。効果が高いならファイザーがいいかな?と思ってます。
こだわりは無いです。
ありがとうございます。
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
私もです。ワクチンによる副作用や免疫低下も囁かれていますしね。3回目もファイザーが良いですね。既に打って生きてますので重篤なアレルギー反応のリスクが低いですからね
コロナが収束してたら受けないと思いますが感染者が多いなら受けます
来年の秋まで引っ張りたい(冬に備えて)ですが、そうすると1年以上になるから間隔が空きすぎるかな・・・
>> pmaker さん
> 来年の秋まで引っ張りたい(冬に備えて)ですが、そうすると1年以上になるから間隔が空きすぎるかな・・・その頃には、4回目、いや5回目の接種券が送って来てるかと😲
ワクチン接種は自分の為でも有るけど、(年齢や体質などで)ワクチン接種が出来ない人に感染を広げない為でも有るので、皆さん出来るだけワクチン接種をお願いしますね🥺
ちなみに昨年9月ファイザー接種です。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
でも最終的には、インフルと同じように、毎年、流行していくのがゴールなんですよね流行すれば抗体が更新されて集団防疫が高まります
なので、病院のキャパが埋まらない程度に流行する姿が本当のウィズコロナなんですよね
まあ、早く有効な頓服薬が発明されないかなあ
薬で治るならワクチンから自然感染による抗体獲得にシフトしたい
打てる時期になったら、打つ打たない、打つ場合はワクチンをどれにするかの判断をすると思いますが
選択肢としては以下のような感じでしょうか。
①ファイザー(現行)
②モデルナ(現行)
③アストラゼネカ(現行)
→現状3回目接種の対象になっていない
④ファイザー(オミクロン対応)
→ファイザーCEOが3月中に準備できると言っている
日本で認可されるのがいつかは不明
⑤その他(日本メーカー製ワクチン)
→副反応が少ないかも
パイオニア精神豊かな方(人柱)にもおすすめ
⑥その他
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20139/
新型コロナウイルスワクチン 日本国内の開発・接種状況は(1月12日更新)
打てない人がいる中で、打たない人は困るな。
打てない人は打てないことで、コロナ対策に細心を払うだろうけれども、打たない人はCOVID-19をただの風邪と甘く見ている人なので、未接種でも平気でコロナ対策も蔑ろにして旅行したりマスクもしなかったり大勢で会食したりする人が多そうだなぁ。
会社の人はファイザー多かったので感想聞いてると副反応が穏やかなファイザーもいいなぁと思ったりします