掲示板

SoftBank回線を使いたかったので、nuroモバイルを申し込みました。


手持ちの回線でSoftBank回線が無く、au系が多かったので、
結局契約したけど使ってないUQ mobileから、
nuroモバイル(SB回線)にMNPしてきました。

nuroモバイルに決めた理由は、
PayPay関係が正直興味ない。ウザい。要らない。
サブ回線なので少しでも安くSoftBank回線が欲しかった。
キャンペーンで初期費用が0だった。

mineoでもいいんですが、メインならばmineoを選びたいですが、
サブ回線で番号維持目的だとmineoは選びにくいです。

申し込みを完了したのですが、
住所の番地をミスっていたために再度送信。

「申し込み完了で最短即日発送」とはなっていたんですが、
手元に来るまで結構時間がかかった印象がありました。
mineoみたいに途中経過が分からないのが原因でしょうか?

色々変わったnuroモバイルがどれぐらい快適なのか気になります。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
ソフトバンク回線まだまだMVNOの業者が少ない選択肢が少ないと価格破壊が厳しい。ラインモでえぇかと感じてしまいますわ。イオンモバイル辺りにエントリーして欲しいなぁ。
ソフトバンク回線で私が使っているのは
HISモバイルのビタっプランです。

ほとんど使用しない月は180円で維持できる。

通信料上限を設定できる。

のがポイントです。ご参加までに
あ、すみません。
上記はデータ専用回線ですね。

音声回線をお求めでしたら失礼しました

>> A_Ryosuke さん

上限を超えた場合の低速は、どれぐらいの速度なのでしょうか。ホームページを見ると「公表していない」とのこと。公表しないと言うことは128Kbpsかなと思いますが。

>> しんのすけベータ版 さん

はい、理論値は128Kbpsだと思いますが
実際は60~80Kbpsくらいですね。(日中、混雑時間帯以外)

C7499DCC-E6DF-4255-B93F-8EB4F86CC0A1.png

> PayPay関係が正直興味ない。ウザい。要らない。

そんなにウザいですか❓🤔

上手く使えば結構お得なんですけど~

> サブ回線なので少しでも安くSoftBank回線が欲しかった。

怪しいMVNOなんて使わなくても、トータル的にはキャリアサブブランドとかの方がお安いかと🙄

>> A_Ryosuke さん

ありがとうございます。povoもそんなものですから想定内です。投稿とずれた話でおじゃましてしまいました。

>> 中島一雄 さん

そうですね〜
もっと参入してくれると嬉しいんですが。
でも入る余地あんまりないなぁ。

>> A_Ryosuke さん

いい回線ですね。
UMIDIGI端末も扱う会社ですね。
ただ、初期事務手数料があるのと、
親会社の印象が良くないんですよねー

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

私はクレジットカードやデビットカードなどのプラスチックカードが一番便利だと思っております。

必要がない物は最初から無い方がいいですね。

Screenshot_20220114-130826.png

後、お昼時の速度です。
普通のMVNOですねー
nuro neoプランが気になってたのですが
SB回線なのでもう一つのプランなんですね。

>> えみみり さん

NEOプランは、ドコモ回線のみのサービスですね。

最近は上り(アップロード)使い放題を導入しはったようですね。下り(ダウンロード)は20GBですけど。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。