落雷被害
こんにちは。
落雷と言えば一般的には夏のイメージですか? 夏の集中豪雨の時の落雷のごとく、季節的に雪が多い冬の東北、日本海側は今まさに落雷が多いのです。
秋田名物のハタハタは鰰と書きます(こちらが一般的)が、鱩(魚+雷)と書いてもハタハタです。爆弾の魚雷ではありません(笑)。つまり雷が鳴る時期に良く獲れる魚であり、それが即ち冬になります。従って雷の季節と言えばこっちでは「冬」です。
さて、実家の近所に雷が落ちました。直撃では無いものの、洗濯機と給湯器が壊れて使えません。洗濯機は10年くらい経っていて「そろそろ買い替えかねぇ」なんて話をしていたようなのである意味ではとどめを刺してもらった格好ですが(苦笑)、給湯器はまだ新しいので参りました。というか、今時期にお湯が出ないのは死活問題です。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/27/news103.html
その上、給湯機不足が今、大変深刻です。凍結で壊れたのではなく電気的に壊れたので基板交換で修理が利くはずなんですが、その基板が入手できるかどうか。まずは修理業者に頼むしかありません。
洗濯機も給湯機も内部を見ると電源回路が焦げてました。過電圧がかかって壊れた模様です。どうもうちだけではなくて隣近所もやはり給湯器が壊れたとかテレビが壊れたとか、さまざま被害が出ているようです。
とりあえず火災保険が利くようなので保険屋さんにも連絡です。やれやれ、忙しくなりました。落雷被害で火災保険を使った方、なんてそうそういないとは思うけど、もしいたら経験談などいただければ幸甚です。
55 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
早めにコンセントを抜く対応ですかね。でも、給湯器は....
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
「家財」かけてあるかどうか、でしょうかね。大雨は屋根や窓に当たる雨音で目が覚めたりしますが、しんしんと雪が降る中で雷が鳴ると、それは光と音が突然やってきますので、音がなって初めて「何ごとか???」と目が覚めたりします。
今回は真夜中の2時半頃だったようですから、まぁ対処できません。
この時期、給湯器は常に通電させておかないと凍結して壊れますからコンセントは抜けませんね(電源切るなら水も抜かないとダメです)。
給湯器は設備じゃなくて、家電製品になるんですかね?
分電盤に避雷器を取り付けても効果無いですかね❓😰
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/78900/related/1
気休め程度かも知れませんが、いちお追加しています🥺
今回のような場合、コンセントに挿すサージ吸収アダプターは効果があるのでしょうかね?給湯器は屋外コンセントなので、防水処理が必要になりますが。
Yazawa雷バスター60000Vレビュー 電化製品の落雷による故障対策
https://mymobile-wifi.com/pc-thunder-gard