雪国の知恵
今日テレビを見てると、向こう1か月の降水量について、北海道から近畿の日本海側で平年並みの他は平年より多い…ということはまた太平洋側でも雪が降るかも?なんて話を聞いた後、ネットニュースで目に留まったのがこちら。
雪ふりつむ駐車場で一目瞭然…雪国出身ドライバーの見分け方が話題「車のワイパーは立てておくのが生活の知恵」 https://maidonanews.jp/article/14518136/
年明け早々東京都心で10センチ雪が積もり生活が混乱したことは記憶に新しく、SNSで雪国人が首都圏人をディスるなんて話もあったかと思いますが…
--以下、一部省略し引用--
雪が降った際、車のワイパーを立てるか否かで雪国出身者かどうかわかるという投稿がSNS上で大きな注目を集めている。
ちなみにこの投稿に対してのレスは…
「降ってきたら即ワイパー立てて、朝は熱めのぬるま湯〜熱湯を車体にかけて雪溶かしのお手伝いしてたの思い出した😂‼️ 関東は雪❄️ですぐ電車止まる🚃なぁと思った。雪国育ちの人は歩き方違うから滅多に転ばないよね。」
「雪落としは、家での雪落としのと、出先用の車内積み2本持つ。」
「リアワイパーは必需品、バックカメラが雪まみれ、氷漬けになって役立たずになるから。」
「あとは水抜きをするかどうか これをしなかったがために水道管凍らせる家庭をしり目に普通に使う我が家」
「以前、雪が降る予報で夜勤で出勤した時に気を利かせて駐車場の営業車のワイパーを全部立てたら、思ったほど降らずに翌朝出勤してきた営業に『なんかワイパー立てるイタズラされてた』と言われたことがあるので、それ以来立てなくなりました。」
など数々のコメントが寄せられている。
--引用ここまで--
これに対し投稿者は…
--ここから再び引用--
「正直ここまで反応があったことには驚いています。ただ、豪雪地帯では逆に折れる恐れがあるためワイパーを上げないという意見も見られたので、雪国と一言で言っても地域や積雪量によっても対応が違う事が知ることが出来たのは良かったです。ツイート内でもワイパーを上げる事が対応として正しいかどうかと言うのは書いてないのですが、この写真で分かるのは雪国の人は雪に備える事を知っている、という事かなと思います。」
--引用ここまで--
先日の大雪で大変な思いをした覚えがある場合は、是非今後生かしてほしいところです。
補足:
車の窓ガラスに熱湯をかけると、温度差が生じて窓ガラスが割れるようなので、極端に温度の高い熱湯をかけることは当方は推奨しません。
また、道路積雪・凍結時のタイヤチェーン・スタッドレスタイヤ着用は道路交通法で義務付けられており、違反した場合罰金を科されることがあります。
まぁ、この家に住み始めて30年近くなるのですが、最初の頃に水道管が凍結して二日間くらい水/お湯が出ず大変だったので、自分で施工しました。
5年ほど前、温水器交換時に業者が凍結防止ヒーターを切断してそのままで帰ったので苦情を言ったら
「名古屋で凍結防止ヒーターなんて要らないし、巻いてある家なんて見たこと無いから見積もりにも入ってない」とか言い訳して張り替えてくれなかったので、また自分で施工しました😢
そのお陰も有り、玄関先の立水栓は水/お湯の混合が出来るので、🚙窓ガラス凍結時/積雪時はぬるま湯をホースでぶっかけるだけで超楽チンです👍
一月はまだ良いのですが(降っても溶けやすい)
二月がこわいです(>_<)
最近、雪が降ったときには、車には乗りませんでした。。。
@AmazingTOYAMA
12/26・27の大雪はめちゃくちゃ大変でした...😱🥶
>> wzjm さん
彦根もさることながら、金沢でも1年前50センチ超えた時は流石に混乱しましたね💦>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
確か4年前は2月にドカ雪でした💦>> magrodon さん
それを熟知している人が太平洋側でどのくらいいるんでしょう…明日(1/14)は名古屋や大阪にも雪だるまマークです。
最大限の備えを‼