JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
教えて下さい。今、iPhone6sを使用しています。機種変更する予定です。iPhone seを購入したいのですが、初めての機種変更です。注意事項など アドバイスをお聞かせください。宜しくお願い致します。
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
>> ninnin80s さん
>> 伊勢爺い さん
>> sat.uehrさん
>> うまちゃん@平常運転 さん
メンバーがいません。
こちらを参考にやってください。
64Gなら激安の61800円で買えます
SEが49800円ですから大した差がないですね
SE第二世代は5G非対応なのであと4年使うなら5G対応のiPhoneにしておきましょう
よろしければ次回からご検討ください。
では、閑話休題。
>注意事項など アドバイスをお聞かせください。
①まずは現利用SIMを確認してください。
Aプラン(au回線)でご利用のようですね。
Aプラン(au回線)のSIMは現状で2種類あり、iPhoneSE(第2世代)では利用できないSIMも存在します。
「mineoマイページ→ご利用状況の確認→ご契約内容照会→SIMカード→形状」で確認できます。
「SIMカード形状:au VoLTE対応SIM」
であれば、iPhoneSE(第2世代)でもそのまま利用できます。
「SIMカード形状:au nanoSIM」
であれば、iPhoneSE(第2世代)では利用できません。
SIMサイズやプラン変更手続きが必要です。
②SIMロック解除
iPhoneSE(第2世代)を新規購入する場所によってはSIMロック解除が必要です。
購入する際にSIMフリー版かどうかを確認してください。
(SIMロック端末であっても、SIMロック解除する方法はあります)
③データ移行
現用のiPhone6sを手元に所持したままiPhoneSE(第2世代)を購入するのであれば、バックアップにそれ程ナーバスになる必要はないと思います。
逆に、下取り等で現用のiPhone6sが手元からなくなる場合は事前にバックアップが必要なので注意してください。
気が付くところはこんな感じですかね。
初めての機種変との事なので不安もあると思いますが、やってみると割と簡単ですよ。
気になる事があれば何でも投稿してみてください。
第3世代iPhone SE、2022年初の発売に向けて試験生産をまもなく開始か - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/iphonese3-early-2022-test-production-055003194.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&guce_referrer_sig=AQAAALbZQQcWAKQeNjsqiH0RHxy5AwnFW9BwdDrUTKXwQApL4qP49ntJAXEorv8muTNec_1mKOXkeDwnjgEWiePria_k95Fc9MTDg0mq7zYoTF2TdGfp58ttX5dEc_7f8shCFYkNUrlge8f-vnRiZyAwbfcOoNlWnlsnUGNNymyKVQTy
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
>最低限iPhoneを買うならiPhone11にしましょう・・・
>SE第二世代は5G非対応なのであと4年使うなら5G対応のiPhoneにしておきましょう
iPhone11も5G非対応では…?
>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
iPhoneの5Gはミリ波非対応なので、対応する機種が出るまで待つべきです。
その時にSE3を買うも良し、
値下がりしたSE2を買うも良し。
大晦日ヨドバシ梅田ではau がやってて、13miniの1円もありました。
13miniはmnp必須で2年後返却が条件だけど、契約翌日にpovoに乗り換えれば低コスト維持が可能だしどうしようかなと思ったんですが連れがいたのでやめておきました。
今やっていなくてもまたどこかでやると思いますよ〜
>> ninnin80s さん
地方では絶対にやってない。![スクリーンショット_2020-11-17_4_07_14.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/926/955/M_image.jpg?1641437999)
AプランnanoサイズのSIMカードは2種類あります。① AプランVoLTE SIM クリーム/白色
② Aプランnano SIM 黒色
iPhone8以降は① AプランVoLTE SIMが適合します。
念の為、mineoマイページから確認してください。
1.マイページにログインし、下にスクロール
(複数契約をお持ちの場合は、画面上部の〔ご利用番号〕にて対象の電話番号を選択してください。)
2.〔ご利用状況の確認〕の〔ご契約内容照会〕を選択
3.〔SIMカード〕欄の〔形状〕を確認して、nanoSIM / microSIMと記載されていればSIMカード無料交換の対象となります。
---- スタッフブログより一部引用および加工しています----
SIMカード変更が必要な時は
👇
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html
何故か別機種を薦めてくる人って必ず居ますよね。
(私個人も直近、7-8-SE2と換えてきました)
このサイズ感が良いとか、TouchID必須とか、いろいろあると思うのですが。
>> 伊勢爺い さん
あ、やっぱり都会だけでしたか^^;docomoへMNPして、ahamoである程度維持ってのがいいかもしれません。
アップルストアで買わないことかな。
高すぎるので。
あと、ご存じだとは思いますが、SE2にかかわらず、6Sの次に発売されたiphoneは通常タイプのイヤフォンジャックがないので(ライトニングタイプorライトニングに変換するアダプターでのイヤフォン使用、この場合充電しながらのヘッドフォン使用は不可、あるいはワイヤレスのイヤフォンを使用)、その差は人によって大きいかと思われます。その代わり、水に対して強くなったようですが。
すごく、参考になりました。春に出る新しい
s eの事も知らなかったので、すごく得した気分です。次回も何か有りましたら教えて下さい。頼りになります。心強い味方がいる事に感謝します。ありがとうございました。
事前に下調べが必要ですがお得に購入可能です。
参考にでも(*´ω`*)
>> sat.uehrさん
あれ?もうこの事では絡まない、って約束だと認識してたんですが。
すみませんが、今後は完全スルーで。
同じやり取り繰り返すだけなんで。
>> うまちゃん@平常運転 さん
約束???私が問題にしてるのは、約束云々じゃなくて、あなたのおっしゃってることが、本当にそのとおりになってますか?ってことですよ。
魔女嬢さんにとってスマホを使う上で何が一番優位性があるかを思われると良いかと思います。
・6sと同じ大きさがいい。
・今度は大きな画面の方がいい
・中古でもいい、もしくは新品がいい。
・指紋認証は欲しい、無くてもいい。
・重量が軽い方がいい、重くてもいい
等です。
私の場合、スマホを買うに当たって自分に優位性があるのは、
・軽くて指紋認証がある
になります。結果、iPhoneではSE2、AndroidではPixel4aを使っています。価格は中古で十分、新品、中古もだと5万円以下としています。
5Gは本格的に4Gから切り替え始めるのが2023年から始まり、2025年に完了予定の様子です。なので私には5Gは今のところ必要ありません。
長文失礼しました🙇♂️良いスマホと出会ういいですね✨