掲示板

年末ジャンボ、1等に当選!

と書くと、
命を狙われると聞いた事があるので、真実は書けません。

当選していたとして聞いて下さい!

もう仕事を辞めても大丈夫と聞いたことありますが、本当ですか?
無職で遊んでばかりでは人をダメにしませんか?

真実は掘り下げず、
どなたかご教示お願いします。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
>>もう仕事を辞めても大丈夫と聞いたことありますが、本当ですか?

その後の生活のサイズによると思います。

>>無職で遊んでばかりでは人をダメにしませんか?

そのうち遊ぶことに飽きてやることがなくなって退屈の毎日になります。
自分のやりたい仕事やボランティア活動をやりたい範囲でやるのが良いと思います。
無職になって遊んでばかりになってダメになるような人は、職があってもダメな人になるような人だけです。あなたのように心配できる人なら大丈夫。安心して人生を謳歌してください!おめでとうございます!
八木仁平さんの、世界一やさしいやりたいことの見つけ方を読む事をオススメします。
今のお仕事が苦痛であればやめてもよいかと。
ただ転職前提ですね。宝くじ当たっても税金でかなり取られていきますからね。
80歳まで生きるとして
一億あれば仕事辞めて大丈夫です、
私の場合。(今より使えるお金は増えます😅)
1等7億円ですから、一年1000万円ずつ使っても、70年分ですね。
仕事辞めて良いと思います。自分なら辞めるかも。
6億円は投資信託。増えても、減っても良いです。
残りは使いやすいように預金して、生活費したいですね。
日中はスポーツクラブに通いたいです。
知識を得たければ、高校や大学に行くのも良いですね。
遊んで暮らすのは良く無いと思います。お金がなくなりそう。

自分の妄想でした。

>> jyoro@人類最下位 さん

当選金自体は、非課税ですが、

贈与税とか掛かりそうな?😅

https://kaikeizine.jp/article/23242/

20010110020200.jpg

【JAPANESE INTERCEPT STATION】

📡KITT3000サン
  イットウ アテタ
  イットウ アテタ……
高額当選おめでとうございます。

>無職で遊んでばかりでは人をダメにしませんか?

これは「人による」としか言いようがありません。
ただ、
当選してあたふたするようだと、先々が心配ですね。

今までの暮らしと冷静に比較してみましょう。
貧乏→脱貧乏
庶民→グレードアップ
お金持ち→お小遣い
大金持ち→変化なし

当選金額にもよりますが、貧乏暮らしの方以外はそれ程変化しないと思いますよ。
宝くじが当たって億のお金位で、自分の人生を振り回されるなんでバカみたい。
宝くじ1等は、お菓子のオマケみたいな物ですよ。

>> タタミ さん

おまけください🤗

スイス系銀行のクレディスイス。
以前はお客様の基準に、流動資産10億円以上、とありました。
富裕層って、現金で10億円が最低ラインなんだなーと思いました。
宝くじで急にお金が増えた人はお客さんになれないような気がしました。
オマケは買って貰うものですよ🤭
ありがとうございます。
みんなで分けましょう。
もし当たっているなら、mineoには来ないと思いますが・・・・・
> もう仕事を辞めても大丈夫と聞いたことありますが、本当ですか?
> 無職で遊んでばかりでは人をダメにしませんか?

以前から言われることですが、高額当選金に当選した場合はみずほ銀行の支店長室などにご案内→そこで「今後の身の振り方について、冷静になって読んでください」という趣旨の小冊子を渡されるんだとか。

※確か基準として¥10,000,000-以上が対象だったかな?
>小冊子渡される人。

結構現実的なお話が書いてあって、要は
●パーッと使うも計画的に運用するも個々人の自由だけど、高額当選したことは周りに言わない
●その時だけ寄ってくる人間がいるので、情報管理を徹底する
●冷静になって当選金使途を考え、可能であればいきなり使わない
 →金遣いが変わると周りの人間は嗅ぎ付けるから、だとか?。

なんだそうです。

ちなみに一番賢い方法と言われているのは「高額当選したとしても、以前通りの毎日を過ごしつつ、その中でどのように資金を使っていくのか、考えればよい。使い切るまでの時間を掛ければより価値があるものを見つけられるから」なんだとか。納得ですね。(^^)

当選有無は関知しませんけど、本当に当選していたとしても絶対に公言しないことを強くお勧めします。何が起きるか解りませんから。

※人間って結局「欲望(というかエゴというか)の動物」なのは
 変わらんのですよ。
 人間だけが理性を持っている、とは言われますが、理性のタガが
 外れたら他の動物よりも抑え込んでるものが多くなるはずなので
 余計始末に負えないでしょう。(v_v)
→それを乗り越えるのも「人生の修行」と考えたら
 哲学的な判断だと個人的には考えています。(^^;;)
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター

>> ばななめろん さん

そして皆さま、コメントありがとうございました。
私が本当に当選したかどうかは、おいておき(笑)

ただコメント拝見して思うのは、

当選しても、
周りに言わない。
急に大盤振る舞いや金遣いあらくしない。
今まで通りの生活をする

など言われると、確かにその通りだと思う反面。
じゃあ、そんなことしてたら、いつ使うのか。
使わなければ宝の持ち腐れ。

ネットで調べると、
日本人の平均寿命、女性が87・74歳、男性が81・64歳とありました。
81歳の男性が宝くじを買い1等に当選したとして、
1年弱の命だったとしたら使い切れないだろう。
そんな1等の当選金に価値はあるのだろうか。
当選しても、使わないお金に価値はあるのだろうか。

価値とはなんだろう?
と思ってしまった。。。
もし、当選したら…。
宝くじじたいは非課税ですが、投資や預貯金など、他人に贈与した場合などは税金がかかります。

なので、共同購入したように書類を作成し、ハンコを押してもらい…。

私は、バラを購入して1枚目に300円が見えてました。笑
うぅーん。もうあとはないかな?

>> KITT3000 さん

>>じゃあ、そんなことしてたら、いつ使うのか。

使うか使わないかの二択問題ではないでしょう。

>>急に大盤振る舞いや金遣いあらくしない。

これは、使っていますよね。
人目に目立つような使い方をすると、いろいろ面倒なことになるので、そうならないように使っていけばいいのです。(いきなりベンツに買い替えるのではなく、プリウスに買い替える。ただし、支払いはキャッシュで、とか^_^)
>使わなければ宝の持ち腐れ

あなたのお金ですから、生かすも寝かすもそれはあなた次第です。
目立たない使い道なら幾らでもありますし、自慢したいのならそうすれば良いのです。
この辺に人間性が出るのでしょうね。

ただし、
お金も人を選ぶみたいですよ。
例えば、
他人のお金の使い道を心配するにしても「もっと有意義な使い方をひらめく人」などに来てくれるのかも知れませんね。
仕事を辞めてしまうのではなく、
やりたい仕事をすれば良いのでは?

今のが続けたい仕事じゃないなら、
転職するとか起業するとか。

宝.JPG

高額当選おめでとうございます!

早速ですが、参考になりそうな書籍を幾つか見繕ってきました。
お役にたてれば幸いです。

①宝くじで1億円当たった人の末路
https://www.amazon.co.jp/dp/4822236927/

②独身・アラフォー・貯金なしだった僕が宝くじで6億円当たってどうなったか!?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R41MRZQ

③【実話】宝くじに当選したヤツら!: 宝くじの高額当選者、その後どうなった?
https://www.amazon.co.jp/dp/B091MND2ZC

④宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y5L199K/
私自身、この横浜子供ホスピス建設のクラウドファンディングにも寄付しましたが、7億円位なら、人との繋がりで集まってしまうんだなと正直思いました。最初聞いたときはどうかなと思ったのですが、実際に建ちましたので。
https://childrenshospice.yokohama/news/index.html

逆に人との繋がりが無いと、結局はつまらないので、転職するにしても上手くやらないと、かえって楽しくないかと思います。
転職して前の会社が良かったというのは、昔の人間関係が恋しいからだと思います。
お金だけあってもつまらないかなと。
ご自身がやりたいこと、そのための活きたお金の使い方を考えるのに、時間をかけるべきかなと。

>> KITT3000 さん

> じゃあ、そんなことしてたら、いつ使うのか。
> 使わなければ宝の持ち腐れ。

もしも本当に当選していて...というのであれば、あとはご自身で勝手に使い切ってもよいのでは?。
正直『それを他人に相談しますか?』なので。

論理的に長く書きましたが、要はそういうことです。
その程度の冷静さを持てないなら「あっという間に無くなるんじゃないですかねえ(笑)」ですよ。

※短く書けば理解できる云々、というのは
 単に「論理思考を鍛えていないから」もあると
 私は考えるので。

そもそも当選金の使途を他人に聞く時点で色々とおかしいんですよ。
自分の財産なんですから自分で考えなきゃ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。