掲示板

ビックカメラ SIMフリースマホ福箱 そして5Gへ

FH-lx5PaMAE232Y.jpg

2年ぶりに元旦朝8時からビックカメラで並んでSIMフリースマホをゲットしてきました
店舗に8時少し前に着いた時には3番目でした
2年前に比べると全体的に福箱の種類が少なく、iPadの抽選もないので並んでいる人が少ない気がしました

今回で5回目になります(メインで使うのは3台目)
2017 arrows M02
2018 Zenfon 3 Laser
2019 Zenfon MAX Plus
2020 oppo R17 Neo
2021 店頭販売なし

そして今年は・・・

2022 oppo A54 5G

FH-2HbtaMAA4BwS.jpg

折角の5G端末なので今日5Gに切り替えましたが、まだよくわかりません

性能的には、ストレージが減った以外は少しアップしている感じです
ネットで検索すると、市場価格は25~30Kなので、10Kほどお得ですね
auのSIMロック解除したA54 5GならAmazonで15Kぐらいで買えるみたいです
auとUQはSIMスロットが1つらしい

R17 Neoの時はディスプレイで指紋認証でしたが、A54 5Gでは電源ボタンで指紋認証に変わっていました

データの引っ越しはoppo同士なので楽かなと思いきや、ホームからChromeのショートカットが消えてるし、いろいろ再設定が必要で大変です💦

カメラ性能もアップしているみたいなので、いろいろ撮影したいと思います


ちなみに、12月のヨドバシとビックカメラのネット販売の方も申し込みましたが全滅しました
倍率高すぎるよ・・・

FH_rt9HagAEwQJd.jpg

そして、ついでに骨伝導ワイヤレスヘッドホンも購入しました

型番が「AFT-EP-000005」なので、4年前に発売された型落ち品ですね
まぁ5Kならいいのかな
抽選じゃないのはこんなもんでしょう


11 件のコメント
1 - 11 / 11
一括1円で売っていたiPhoneも福袋商材にした方が1円で売るよりよかったのかも。
ビックカメラなら有楽町かなぁと思ってます。アキバはヨドバシが1000人以上並んだらしいですが(私は11x番目)アキバビックは8時過ぎの段階で100人いませんでした。
※ビックカメラのスマホは抽選なのでハズレの可能性が!

ヨドバシは実質「並びアルバイト」でしたが……まあ、なんとかなったか。
※救急車呼ばなくて済んだし
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>auとUQはSIMスロットが1つらしい

OPPO A54 5Gは、そうなんですよね。
これまで元々SIMフリーの機種がキャリアから発売されるときは、SIMスロットを一つ削ってDSDVできなくするパターンが多かったのですが、XiaomiのReimi 9Tがワイモバイルから発売された件に関しては、キャリア版もデュアルSIMが維持されているそうです。

今後はキャリア版でそういった仕様変更がなくなる流れになるのか注目です。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
小麒麟さん
iPhoneを普通に売るだけなら安くできないんでしょうね
それだけキャリア販売に旨みがあるのもどうかと思いますね

pasorinさん
私は渋谷東口店しか並んだことないです
渋谷は家からわりと近いのが一番の理由ですが、それほど競争率も高くないです
例年競争率が高いのはiPad(今年は無かった)、一眼レフカメラ、ゲーム機かな

2位じゃ、ダメなんです(^.^)さん
キャリア販売だけ機能下げるとか
わざわざ面倒な事しますよね
それだけでも若干コストが下がるんですかね

>> 退会済みメンバー さん

キャリア版はメーカー版に比べてデチューンされていますが、少しずつマシになっている印象です。(XperiaやGalaxyはダメですが。)
【最近のキャリア版】
AQUOSsense4basicはDSDV✕・4キャリアband○
Redmi 9TはDSDV○・4キャリアband✕
OPPO A54はDSDV✕・4キャリアband○
OPPO A55sはDSDV○・4キャリアband△(5Gで一部非対応有り)

>> pasorin さん

最後のわかりくいので補足すると寒さで倒れた人が最低1名。
ただし、結局緊急配送とはならずまた列に戻ってましたw
ヘッドホンの安いモデル去年買いましたが、私的には大正解でした◎

>> バギンズ さん

一昨年はたしか渋谷は全員当たりでしたね。
秋葉原は結構厳しかった覚えが………ゴソゴソ。この記事か。アキバは3倍以上、有楽町は2倍程度だったようですが……記憶では渋谷は全員当選(抽選権番号が連番で当たっていたTweetを見た覚えがある)

編集部の無茶振り? でもアタリ! 秋葉原のヨドバシとビックで福袋を買う
https://news.mynavi.jp/article/20200102-2020fukubukuro/
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

WS000720.JPG

>> 予定も未定 さん

>Redmi 9TはDSDV○・4キャリアband✕

Redmi 9T(Y!mobile版)は、4キャリアband○ですよ。
https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/pdf/frequency-band-list-ymobile.pdf
band11,21,42は、なくても可なところですから。
バギンズ
バギンズさん・投稿者
Gマスター
ぴこすずめさん
骨伝導は耳を塞がないのがいいですね
私も昨年GEOの安いのを買ったのですが、今回買った方がサイズ的にもいい感じです
自分に合ったものを使うのがいいですね

>> 退会済みメンバー さん

ありがとうございます!
Redmi 9T(Ymobile版)はDSDV○・4キャリアband○
ですね。

Redmi note 9Tを誤記してました。
Redmi note 9T(softbank)はDSDV✕・4キャリアband○
です。
予備機にちょうど良いので、半年維持中のスマホデビュープラン回線を一括1円で機種変しようと思ってます。
スマホデビュープランの割引が効かなくなるとヤマダ電機の店員さんに言われましたが、(スマホデビュー割と異なり)そんな解除条件はない。
調べると諸説あり。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。