JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
マグロの刺身を妻の親友から頂いた?キハダマグロ?赤くない?とりあえず包丁を入れるとなんか油っぽい??おっとこれが大トロと言う奴か!!赤身に馴染んだ舌もビックリ でも 正直赤身の方がいい正月から自分の貧乏舌を実感
>> るぴたん3世 さん
>> Z5 premium さん
>> ばななめろん さん
>> タフ民 さん
メンバーがいません。
>> るぴたん3世 さん
本当に油油してて(; ^ω^)さっぱり赤身の方が正直好きです(*´∀`*)貧乏舌の自分に感謝
どちらも刺身ではすぐに飽きて来ます。やっぱりシャリの上に乗っている方が楽しめる気がします。
>> Z5 premium さん
食べ慣れて無い高級食材でも
個人差が出るよね
というか、魚の油でも過剰なのはしつこくなってきますので。
※ある程度油が乗ってる魚は調理して
少々油落としすることもあります。
でも魚の油は一応不飽和脂肪酸なので、使い方によってはそこそこって感じですけどね。:(
>> ばななめろん さん
やっぱりバランスって大事ですよね。そろそろ油っぽいものがキツいなぁ〜と思う歳になってきたのかなぁ〜^_^;>> タフ民 さん
> やっぱりバランスって大事ですよね。> そろそろ油っぽいものがキツいなぁ〜と思う歳になってきたのかなぁ〜^_^;
というか、脂(と書いた方が良いのかな?)って、加熱すると酸化して変質する場合があるので。
魚も煮魚にするのは脂を含む品目で適度に脂を残した状態で調理するのが目的だったように記憶してます。
まあ酸化した脂って変な臭いしますしおいしくないですからね。:(
魚の脂は適度な量であればおいしくいただけます。(^^)
まさに『過ぎたるは猶及ばざるが如し』ということで。
>> ばななめろん さん
なるほど