掲示板

今日のビール🙄

E6DE7B08-F260-4521-8AEA-2823608F0653.jpeg



今日のビールは、YEBISU MEISTERです🙄

はい、頂きものです😢

91B78EF3-B74B-4480-B2B6-C7D2808D82C4.jpeg



中身はこんな感じで10本ほど入ってました🙄


が、頂きものに文句言っちゃ何ですけど、自分はあまりYEBISU飲まないんですよね😰

最近は、IPA / Pale Ale オンリーです🤔

一日に缶ビールを6本は飲む我が次男くんはスーパードライしか飲まないし🥺

だいぶ昔の話ですが、お中元にはキリンビール、お歳暮には灘の酒二本縛りを送ってくれる人がいて困ってました。

気の置ける仲間だったので、ある日、ついに言っちゃいました😲

その人はタバコを吸う人だったので.....

自分:「いつもお酒を送ってくれるのは嬉しいんだけど、好みというのもあるんでもう止めにしない❓」

相手:「えっ、ビールはキリン、お酒は大関か日本盛が普通じゃ無いの❓😲」

自分:「あんただって、いつも吸ってるのと違う銘柄のタバコ贈られても困るっしょ🥺、酒飲みにも好みってもんがあるんよ」

相手:「そんなら、何が良いの❓」

自分:「いやいや、もうお中元とかお歳暮とか止めようよ(笑) 」

という事で今に至る🤔

今回のYEBISUは別の人😲

ちなみに、自分は「北海道産浜茹で毛蟹(冷凍品じゃ無くてチルド)」とか「天然紅鮭氷蔵藁製法」とかマニアックなもん贈ってましたが、相手にとっては面倒な贈り物だったかも😰


00DEF29C-3220-4FE0-A2B2-E6146C4AF893.jpeg



やはり、お酒は自腹で自分の好きな銘柄を買うのが一番🤔

あっ、一番右はYEBISUだけど、Pale Aleだから許す🤣


18 件のコメント
1 - 18 / 18

E9C3A1B0-AE93-413A-B8B0-BB2C9569AF08.jpeg

ビール🍺は↑でしょう🤗

>> 5gh さん

サッポロなのに新潟限定ビイルを出すとはこれいかに😆
相手に喜ばれる物を贈るのは、難しいですよね。😅
現代でもまだお中元・お歳暮を贈る習慣はあるんですね。
我が家では、既になくなった習慣です。😄

>> ジョニー23k さん

サッポロビールの前身で
主任を務めていたのが、新潟の人だった、
そうです🤗

https://museum.kirinholdings.com/person/beer/01.html
ビールはサッポロ以外は飲みません
麒麟もアサヒも好みに合わないです
エビスはサッポロ系ですが、あまり好きではないですね
わたしはアルコールが入っていれば何でも大丈夫です!٩( 'ω' )و

>> 5gh さん

はて、新潟地ビールというのは無いのでしょうか❓🤔

>> C.W. さん

本当に難しいですよね🤔

うちもお中元/お歳暮はもうほんの僅かです🥺

子供の配偶者のご実家とかですが、ここらはお互いの好みとか十二分に伝わっているので問題ないのですが......

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

ですよね
お酒は嗜好品なので好きなお酒限定で楽しみたいです🤔

って、たまに冒険して美味しいお酒に巡り会えたりしてますが(笑)

>> 中野 梓 さん

> わたしはアルコールが入っていれば何でも大丈夫です!٩( 'ω' )و

なるほど、なるほど〜(笑)

それはそれで幸せなような気もします🤔

加齢と共に、大量には飲めなくなってきたので、余計に好きなお酒だけ飲みたいという気持ちが強くなりましたね🥺

うちの息子なんてたまに自分のIPA飲んで
「なにこれ、苦いだけでちっとも美味しく無いやん😰」
と言って、スーパードライで口直ししてます😲

好みは十人十色ですからね🤔

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

地ビール第一号(確か)の
「エチゴビール」と言うのがございますヽ(^o^)丿
https://echigobeer.com/
スーパーとかだとあまり売ってないです。
最近は日本酒(灘の)を良く飲むようになりました。
立ち飲みや居酒屋でも短時間で飲み歩いてます。
自分のお酒の好みは、焼酎から日本酒へ変わってきたような感じです。
YEBISU MEISTERですか、着払いでいいから送って💛

 それは冗談で。何とか次男君に飲ませたいところですな。スーパードライほど軽くないけどそんなに癖は無さそうですが。徐々に大人のビールも飲めるようになってもらいたいところです。

ん、そうすると父親の高級ビールも飲み尽くされてしまうのか?あーでもcorgitanXさんはちょっとしかお酒飲まないからそれで問題ないのか( ̄ー ̄)ニヤリ

>> 5gh さん

エチゴビール良さげですね

それもIPAあるし😲

新潟へは毎年末、日本海フェリー🛳乗船のために訪れているので、次回は前泊して飲んでみようかなぁ🤣

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

11時🛳乗船開始、12時出船のために自宅を早朝(というか夜中😰)の3時に出るのも辛いなぁと思ってたところでした🥺

>> はれお君 さん

自分も東北へ出向いた時は地酒を「もっきり」で頂くのですが、なぜかいくら飲んでも二日酔いしないんですよね🤔


それが地元で日本酒飲むと、翌日二日酔い間違い無し😱

まぁ、酔っぱらうほど飲まなきゃ良いんですけどね🥺

>> じんで さん

いやぁ、自分のビール(IPA/Pale系)はお子ちゃま(次男くん)には不評なので、自分のビールには手を出さず鬼レモン9%をロックで飲んで寒い寒い言ってます😰

芋焼酎のお湯割り飲めば暖かくなるのにね🥺

6A590AAC-0432-4BBE-B9B4-BCFE2C04D7D0.jpeg

ヱビスマイスター、いいなぁ。私好きです。
今は手持ちが無いので代わりにIPAを。
三重県の伊勢角屋麦酒のトリプルIPA「脳がとろけるウルトラヘヴン」です。
10%のハイアルコールとホップの味わいや香りが脳にガツンと来るビールですよ〜。


ところで

>「えっ、ビールはキリン、お酒は大関か日本盛が普通じゃ無いの❓😲

こういう事を言う人、正直言ってかなりイラッとします(笑)
"心底美味しいこれが1番"と思って言うのなら別に良いのですが、どうせそうじゃなくて多数派の安心とか寄らば大樹の陰とかそれしか知らないからとかの安直安易な思想の持ち主が味覚で語っていない発言なんですよね(偏見ですw)。
こういう言い方ってそもそも固有の銘柄じゃなくて「キリンビール」ってメーカー名でしか言わない段階で悪い意味で物事に無頓着な人の特有のものなんですよね。
キリンのビールでも「ハートランド」とか「とれたてホップ」とか「秋味」とか「SPRING VALLEY」などは意識の内に無いんでしょうね。
まあ個人的には仲良くなれない人種です😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。