掲示板

信号機は縦型でしかもフラットなのがよろしいかと

FHmKOR2acAEAQNA.png

こんにちは。

ニュースで見た映像。

信号機に注目。雪が積もってますね。場所によっては折れ曲がってしまったらしいですね。

「雪国じゃないから」「関西では普段こんなに降らないから」

でも、聞くところによれば台風が多い沖縄にも縦型の信号機があるとか。だったら全国的に縦をデフォルトにしたらいいんじゃないかな?

00001_(5).jpg

従来、電球式だった頃から縦型が多かったです。東北・北海道はほぼ縦型じゃないですかね?たまに横のがあると「珍しい」って思います。全国的には縦の方が珍しいのかもですが。

IMG_1428_(1).jpg

電球式の信号機も減りました、しかしLEDになった途端まぁ溶けない。「これじゃあ見えないよ」ってのが多発。縦型で雪こそ積もりませんが、吹雪くとこのように着雪してしかも電球式のように発熱しないので溶けないので見えません。こういう中途半端に新しいLED式になった頃のやつが一番ダメ。しかも寿命は長いと思うので当面このままでしょ。最悪です。信号の意味を為してない。

IMG_7841.jpg

近年増えつつある、フラットな信号機。新規の設置はほとんどこれですね。「ひさし」は無く、薄っぺらな板状。やや下向きに傾いていますので視認性は良く、しかも着雪しません。これ最高です。

というわけで、信号機はフラットなのがよろしいかと思うんですが。しかも風雨積雪に強い縦型が最強かと思うんですけど。

IMG_3982.jpg

番外編。

アメリカでよく見る信号も縦が多い。フラットじゃないけどLED。でもこれ、ただぶら下がっているんで強風が吹くとぶらぶら揺れるw

キャプチャ.JPG

番外編その2。

歩行者用信号は縦なのだから、車両用信号も縦で何が悪い?と思っていたら、歩行者用にも横のがありました。スミマセンでしたw


とにかく、今日も吹雪いてます。ご安全に良いお年をお迎えください。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
まあ、そのうち車の計器に信号出るようになるかもねー
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> VOLTAGE さん

クルマ(の自動運転)だけ考えればそれでもいいでしょうが、歩行者が最優先ですから信号機は無くならないでしょう。
歩行者はスマホにナビを表示しないと、出歩いちゃいけない制度になったりして。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> crypter さん

歩きスマホはよろしくないです。
スカウターみたいな眼鏡型デバイスなら行けるかもしれない。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> crypter さん

歩行者にそんなもん義務付けられたらたまらんですね。そんな未来にならないことを祈ります。
生きているうちにそんな社会にならない事を祈るだけです。
でも100年後はわからないなと思います。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> crypter さん

100年後の話はわかりかねます。わが日本国や人類が滅亡していなければいいですが。

#そんな話してないんですけど。
>吹雪くとこのように着雪してしかも電球式のように発熱しないので溶けないので見えません。こういう中途半端に新しいLED式になった頃のやつが一番ダメ。

なるほど、その問題点は知らなかったです。
雪国に住んでみないと分からない事かも。

単純に「じゃ、ヒーター内蔵すれば良いんじゃね?」って考えたけど、製品費もランニングコストもUPしちゃいますね。

>やや下向きに傾いていますので視認性は良く、しかも着雪しません。

こういう着眼点、素晴らしいと思います。

どんな場所にもアイデアマンっているんだなぁ。
信号機云々の話もそうだけど、ちょっとしたアイデアで解決する着眼点と発想に感心しますね。
(´・ω・`)スゲーナァ
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> うまちゃん@平常運転 さん

http://www.koito-ind.co.jp/new_product/signal.php

具体的には小糸の信号機です(ページには横型しか出て来ませんけど)。

他のメーカー(大手信号メーカーとしては日本信号や京三製作所があります)の追随を許しません、というのは最近更新される信号のほとんどがこれだから。

といっても入札だろうから、たまに違うのがあるんだけどイマイチなんですよね。良いものは良い、ダメなものはダメ。


>単純に「じゃ、ヒーター内蔵すれば良いんじゃね?」

消費電力下げるためにLEDにしている面もあるので本末転倒になるわけでして。

同様の理由でクルマのライトもダメなんですよね、LED。走っているうちに走行風で雪が凍って見えなくなります、ハロゲンランプの時は熱で溶けてたんですけど。

しかもEVとかエンジンの排熱も無いですからね。EVが雪国で本格普及するにはどうすべきなのか少し考えて欲しいものです、充電ポートが前にあってしかも上向きとか全くダメです。
低温でバッテリーは性能低下するので、それがある程度何とかなるまでは暖かい所専用かもしれませんね。
向いているところから使うのが良いと思います。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

MicrosoftTeams-image.png

日産リーフはこうだけど。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

キャプチャ.JPG

後発のホンダもこうだったのでダメだこりゃ、と思いました。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
全てEVにする! と大見得を切った割には何も考えてねーなーと。雪だけじゃないですよ、鳥フンとか、いろいろ落下物あるじゃないですか。なんで横に設置できないんですかね?(ガソリン給油口が横にあるのに)

信号もそうだけど横のモノを縦にするとか、真っ直ぐのモノを斜めにするとか、固定観念に囚われない発想が必要じゃないですかね。
日本でも、都会にはこういう歩行者用信号ができちゃうかも? 歩きスマホ禁止ができないなら仕方なくというか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d22a336b9400fc972ba5339d04cd0960f2bab099
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> 404@QueSeraゝ さん

これはこれでいいんじゃないですか? 信号だし。
(でも積雪時にはクソの役にも立ちませんが)
中途半端なLED信号機に
ヒーター後付け出来ないかな…
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> クリームメロンソーダ さん

ヒーター内蔵の信号機もあるという話を聞いたことがありますが、どれがそうなのかわからないですね。また、透明のカプセル型のカバーが付いたものもありますがあれもイマイチで、やっぱり着雪します。結局フラットタイプの勝ちですね。

猛吹雪でどこが車道か、どこを向いているのか、全くわからない「ホワイトアウト」をこの時期になると経験します(昨日の帰りもそうでした)が、この時目印になるものは前を行くクルマのテールランプ(だから吹雪の時は昼でもライトは点けてください)と、信号機ですね。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

00001_(3).jpg

カプセル型のカバー付き信号機を上げておきます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。